初心に帰って @ 洋食 クックライトキッチン
お店は相模大野方面から町田へと向かう道路沿いにあります。相模原市と町田市の境を流れる境川の近所です。
この日はランチの遅めの時間だったので、先客はなしでした。後客は二組で3名だったかな。この日も二人掛けのテーブル席に案内されました。
テーブルの真上からの照明で、明るさにかなりの差があるため、撮影はちょっとやりにくいです。注文を決めて、料理が出てくるのを待ちましょう。
真上からの照明で斜め上から撮影すると、のっぺりとした印象の写真になってしまいます。スープの入っているカップは、スープ用としてはかなり大きめです。
真上からの照明をちょっとはずしてのショットです。タマネギ、大根、ニンジン、ネギなどがたっぷりと使ってあるのがわかりますか。
スプーンで底を探ると、下から温泉玉子が出現です。

自家製のすりおろしドレッシングがかかったサラダです。キャベツ、レタスがメインですが、春雨のサラダ、ペンネのサラダ、ゴボウのサラダなどが加わっていて、なかなか多彩です。
ゴボウで食物繊維の補給をしましょう。
春雨サラダには、ワカメも加わっています。
こちらはスープ、サラダ、メインと一品づつの提供です。
選んだメニューはこちらに初訪問のときと同じメニューでした。気になる方は下の方の過去の訪問記事へのリンクからどうぞ。メインのお皿をスポットライトからはずしてやりましたが、明るさの違いがあってイマイチの写真です。添えられているライスは、真っ白にとんじゃっています。
メインのお皿をちょいと横から撮影すると、すこしは見られる写真になるのかな。
大き目のお皿の土台として、丸くカットして煮込んだ大根が置いてあって、その上にソテーした豚肉が置かれます。ボリューム感はこれで伝わりますか。
大根はもちろんコンソメ系のスープで煮てあるので、これも美味しくいただけます。その周りをブロッコリー、ニンジンなどの温野菜、厚揚げが囲んでいます。
肉の上には生野菜系が、肉の周りには温野菜系が添えられています。かなりのボリュームがありました。

豚肉はかなり厚めの大き目のものを焼いてから、カットしているみたいです。茶色のソースは醤油ベースかな。上にのった白いソースは、後からおろした生姜だと気が付きました。
豚肉をナイフでカットした断面はこんな感じです。かなり厚めの肉を使った生姜焼きとも言えますね。
厚揚げが添えられていても、洋食です。

ふろふき大根っぽい見かけのこの大根が、メインのベースになっています。
テーブル席から左側をみると、こんなふうにカウンターがあって、その奥がキッチンになっています。

食後のドリンクは、ホットかアイスの珈琲または紅茶です。この日はホットコーヒーにしました。これも含んで、1200円(税込)はなかなかお得なランチです。
カウンターの上には、こんなふうにこっちをみている姿もありましたよ。

また、気になるメニューがあったら、寄ってしまいそうです。
過去の訪問の記事
ポークソテー ジャポネソース 2013/04/06
ワラサのグリル 南仏風 2013/04/11
ジャンボハンバーグ 2013/5/25
魚のハンバーグ トマトソース 2013/6/23
しいらのムニエル トマトソース 2013/9/10
ローストポーク ムータルドソース
ササミのカツレツ トマトソース 2013/11/14
ローストポーク ムータードソース 2014/3
ランチで秋刀魚の花造り 2014/10
イナダのムニエル 魚のソース添え 2015/02
ポークカツレツ 2015/08
魚のハンバーグ 青海苔ソース 2016/03
ジャンボハンバーグ 2016/12
魚のポワレ トマトソース 2018/3
お店の情報
洋食 クックライトキッチン
住所 神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-13-21 MUビル1階
TEL. 042-748-9980
定休日 火曜日
営業時間 11:45~14:30 18:00~21:30 売り切れ仕舞いあり
駐車場 お店の横に2台分あり 近くにコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- ここもひさしぶりに @ 洋食 クックライトキッチン (2023/01/12)
- これまたボリュームたっぷり @ 洋食 クックライトキッチン (2022/03/04)
- お値段はちょっとアップ @ 洋食 クックライトキッチン (2021/09/13)
- ボリュームたっぷりのランチ @ 洋食 クックライトキッチン (2020/12/29)
- ちょっと進化していました @ 洋食 クックライトキッチン (2020/02/14)
- 半年ぶりの訪問で @ 洋食 クックライトキッチン (2019/11/25)
- 専用書庫にしました @ 洋食 クックライトキッチン (2019/04/05)
- 初心に帰って @ 洋食 クックライトキッチン (2018/10/06)
- 写真撮影は難しいけれど @ クックライトキッチン (2018/03/26)
- やっぱり難しい @ 洋食 クックライトキッチン (2016/12/30)