二度目の訪問で @ 和食処 山海房 (さんかいぼう)

 小田急江ノ島線の南林間にある和食処 山海房に再訪問です。この建物の右側がうつけ、左側が山海房となっています。

IMG_2386.jpg


 どちらもいいお店ですが、この日は山海房にしようかな。お店の窓にはこんな貼り紙もあります。お食事だけでも大丈夫みたいです。

IMG_2387.jpg



 初回の訪問のときの記事がこちらです。このときは、幕の内がいろいろと多彩で美味しかったです。

宿題を思い出したので @ 和食処 山海房 (さんかいぼう)

 先日に新装開店したばかりの南林間の 酒処 うつけに行ってきました。その時の記事は、こちら その時に気が付いたのですが、お隣にも宿題を忘れていたお店がありました。ということで、さっそくいってきました。写真の右が酒処 うつけで、左側が和食処 山海房(さんかいぼう)です。 前回訪問したうつけさんは、この日はランチメニューをこんな風に掲示されていました。これならお値段もわかって入りやすいですね。 そして...



 こちらがお昼のメニューです。幕の内は間違いないけど、他のメニューも気になります。

IMG_2388.jpg


 お店に入ると先客はいませんでした。でも、後客は二組で4名だったかな。


煮魚定食 800円(税込)

IMG_2390.jpg






 お盆にのって出てきた姿です。ごはんに味噌汁、キュウリの漬物に小鉢です。

IMG_2395.jpg


IMG_2396.jpg




IMG_2398.jpg



IMG_2399.jpg





 この日の煮魚は、赤魚でした。注文をすると、冷蔵庫から出した赤魚を、やっとこ鍋で煮ていました。ほほー、そのタイミングで醤油を追加するんですね。

IMG_2403.jpg


 もう一度、上からの撮影をしておきましょう。なかなかいい眺めです。最近はこういう和食がしみじみと美味しいなと感じるようになりました。

IMG_2392.jpg



 煮魚はあっさりめの味付けですが、いい塩梅ですね。たまに自宅でやってみることもありますが、味が全然安定しません。調味料の分量はちゃんと計っていても、ダメですね。もちろん、魚の種類とか大きさや形状とか、使う鍋の形とか火加減とか調味料を加えるタイミングとか薬味の生姜を使うかとか、いろいろありますからね。

 付け合わせの豆腐、ニンジン、青菜もいい感じです。


IMG_2405.jpg


 上にのせてある針生姜もきれいですね。

IMG_2407.jpg




 デザートは牡蠣、じゃなくてもちろん柿でした。珈琲といっしょにいただきましょう。

IMG_2401.jpg



IMG_2408.jpg


 店主さんと奥さんの二人でやっているお店で、なんだかのんびりとしたお昼ご飯をいただきました。

お店の情報
和食処  山海房 (さんかいぼう)

住所    神奈川県大和市南林間1-17-19
TEL.    046-276-7355
定休日   土曜日
営業時間  12:00-14:00  17:00-22:00
駐車場   なし? 近くにコインパーキングあり


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎和食全般

24Comments

ナブー

煮魚の盛付がカラフルでしかも上品でいいですね。とても美味しそうに見えます。

  • 2018/10/23 (Tue) 06:22
  • REPLY

おん蔵

仕事が忙しい時にこんなお店で一息入れたいです。

  • 2018/10/23 (Tue) 07:05
  • REPLY

yp

こういう店でゆったりランチもいいですねえ。
午後からの活力源になる♪

  • 2018/10/23 (Tue) 07:08
  • REPLY

rollingattack

赤魚はもちろんですが、

赤魚はもちろんですが、味が染み染みの豆腐がいいですね~(^ω^)

夜にお邪魔して、おつまみセットを試してみてくださいよ~\(^o^)/

ピロシキ

煮魚 最近食べてないなあ~~~ 

  • 2018/10/23 (Tue) 08:04
  • REPLY

sarukitikun

お魚はご指摘の通り味が安定しないので家で作るのは止めてます、お店で食べるほうがやはり美味いですからね〜(^o^)丿

  • 2018/10/23 (Tue) 08:37
  • REPLY

川崎工場長

盛り付けの色合いがとてもキレイですね、美味しそうです。

  • 2018/10/23 (Tue) 09:46
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
お肉も好きですが、煮魚も大好きです!

ランチタイムの煮魚は作り置きのものを鍋で温めてだすお店が多いイメージがありますが、こちらは注文を受けてから調理なさるのですね(^^) とても美味しそうです。
このようなお店が近くに欲しいなぁ。

  • 2018/10/23 (Tue) 12:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 煮魚の盛付がカラフルでしかも上品でいいですね。とても美味しそうに見えます。

和食の一品料理っぽくて、なかなかステキでした。

  • 2018/10/23 (Tue) 14:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 仕事が忙しい時にこんなお店で一息入れたいです。

夕方にちょいと一杯にもよさそうですよ。(^^)

  • 2018/10/23 (Tue) 14:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> こういう店でゆったりランチもいいですねえ。
> 午後からの活力源になる♪

南林間でけっこう長くやっているお店みたいです。
元気の出るお昼ご飯になりましたよ。(^^)

  • 2018/10/23 (Tue) 14:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 赤魚はもちろんですが、rollingattack さんへ

> 赤魚はもちろんですが、味が染み染みの豆腐がいいですね~(^ω^)
>
> 夜にお邪魔して、おつまみセットを試してみてくださいよ~\(^o^)/

いろんなおつまみもご主人の手作りのようです。
チャンスがあったら、ぜひどうぞ。

  • 2018/10/23 (Tue) 14:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 煮魚 最近食べてないなあ~~~ 

最近は、肉よりも魚気分のときがあります。
気軽に煮魚をいただけるお店は、貴重ですね。(^^)

  • 2018/10/23 (Tue) 14:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> お魚はご指摘の通り味が安定しないので家で作るのは止めてます、お店で食べるほうがやはり美味いですからね〜(^o^)丿

自作の道は、長く険しいですね。(^^)
でも、懲りずに作りたくなることもあるんですよ。v-319

  • 2018/10/23 (Tue) 14:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 盛り付けの色合いがとてもキレイですね、美味しそうです。

味はもちろんですが、見た目もきれいで良かったです。
ここはまた行きたいお店です。

  • 2018/10/23 (Tue) 14:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。
> お肉も好きですが、煮魚も大好きです!

こんにちは~
ふふふ、今日はひとり焼肉記事をアップしていましたね。


> ランチタイムの煮魚は作り置きのものを鍋で温めてだすお店が多いイメージがありますが、こちらは注文を受けてから調理なさるのですね(^^) とても美味しそうです。
> このようなお店が近くに欲しいなぁ。

決まった数を作っておいて、売り切れ仕舞のお店でよくありますね。
お昼休みの時間が限られている人には、そちらのほうがいい場合もあるのでしょう。

ここは他のお客さんの注文をみても、幕の内の注文が多いみたいです。
目の前の作っている様子を眺めるのも、なかなか楽しいです。(^^)

  • 2018/10/23 (Tue) 14:50
  • REPLY

ぽよん

煮魚美味しそうですねぇ。
今日は悩んで焼き魚をお願いしています。
紗紗で秋刀魚。うふ。

  • 2018/10/23 (Tue) 19:59
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/10/23 (Tue) 22:43
  • REPLY

かずちゃん

煮魚いいね~♪

最近煮魚を作るのが下手になりました(笑)
子供たちが居た頃は鯖味噌煮も上手だったんだけど~
やっぱ日頃作ってないとダメなもんだ
たれのしょんだ美味しそうな煮魚ですね♪
やっぱ和食がいっちゃ落ち着きます(*^^)v
ポチ☆
本日ランチはコンビニで買い食いします( ´艸`)

  • 2018/10/24 (Wed) 08:50
  • REPLY

tomo

シンプルな焼き魚も好きですが、煮魚はやっぱり技術の差が出るので、美味しいお店でいただくと嬉しいですよね。
眼にも綺麗、お味もきっと美味しいんでしょうね。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 煮魚美味しそうですねぇ。
> 今日は悩んで焼き魚をお願いしています。
> 紗紗で秋刀魚。うふ。

やや、無事に紗紗で、サンマはいただけたのでしょうか?(^^)
煮魚もいいけど、焼き魚もいいですね。

  • 2018/10/25 (Thu) 01:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

どうもこんばんは

はい、魚の身はもちろんですが、あの豆腐もなかなかいい感じのしみ具合でした。
ちょいと元気になりそうな定食でしたよ。(^^)

  • 2018/10/25 (Thu) 01:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 煮魚いいね~♪ かずちゃんへ

> 最近煮魚を作るのが下手になりました(笑)
> 子供たちが居た頃は鯖味噌煮も上手だったんだけど~
> やっぱ日頃作ってないとダメなもんだ

うーん、やっぱりしょっちゅう作ってないと、勘が鈍っちゃうんのかなあ。
たしかに継続は力なりですね。


> たれのしょんだ美味しそうな煮魚ですね♪
> やっぱ和食がいっちゃ落ち着きます(*^^)v

えー、ローストビーフはどうした!v-7
孫ちゃんが来ると、料理に力が入りますね。(^^)


> ポチ☆
> 本日ランチはコンビニで買い食いします( ´艸`)

ぽち、ありがとうございました。

  • 2018/10/25 (Thu) 01:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> シンプルな焼き魚も好きですが、煮魚はやっぱり技術の差が出るので、美味しいお店でいただくと嬉しいですよね。
> 眼にも綺麗、お味もきっと美味しいんでしょうね。

お手頃価格なのに、手間のかかった料理がでていて、にっこりでした。
作る人の顔が見えるのって、いいなあと思いましたよ。

  • 2018/10/25 (Thu) 01:44
  • REPLY