ことしもあれの料理 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 さて、専用書庫にしているお気に入りの中華料理店 旬彩 (SHUNSAI)にいってきました。まあ、お店の説明は、過去記事をごらんください。

 最初にサラダと前菜がやってきます。

IMG_4040.jpg



IMG_4041.jpg




IMG_4044.jpg


 真ん中の緑色のザーサイは、不動のメンバーです。右奥は牛肉と大根葉の炒めのものです。左手前は、蕪でした。

IMG_4046.jpg

IMG_4047.jpg

IMG_4050.jpg



 メインの搭乗前に、お酢と練りからしが用意されました。

IMG_4051.jpg



カキと岩のりのあんかけヤキソバ
1080円(税込)

IMG_4054.jpg


 見た目は黒い岩のりが全面を覆っています。青菜と白菜、ちろほらと牡蠣が見分けられますか?

IMG_4060.jpg


 スープはランチに共通のものです。蟹の身が入っている溶き卵のスープでした。

IMG_4058_2018112108220822d.jpg




あんはいいよね~♪


IMG_4063.jpg


 あんの下からちらっと見えている麺は、お店で茹でた麺を中華鍋で焼いたものです。

 岩ノリと牡蠣の磯の香りの対決は、岩ノリの勝ちかな。どれでも、しっかりと牡蠣も味わえたのでまんぞくです。

IMG_4067.jpg


 また、牡蠣を食べているといわれるのを覚悟で、美味しくいただきました。

 ちなみに、昨年の牡蠣を使ったヤキソバはこんな感じでした。

またしても牡蠣 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 こちらは鶴間駅の近所にある中華料理のお店です。お店の名前は、旬彩(しゅんさい)で、今年の4月に新規開店しました。駅からは近いのですが、ちょっとメイン通りから細い通りにはいったところにあるので、気がつきにくいお店です。 この日にいただいたメインの料理です。真ん中の具がなにか、わかりますよね。 ということで、この日の料理のメインは、またしても牡蠣 でございます。最近にもカタヤキソバを食べていないかと...




 もちろん、また行きますよ。

お店の情報
中華料理  旬彩 (SHUNSAI)

住所     神奈川県大和市西鶴間1-11-9 幸栄コート1F B    
電話番号   046-278-2622
定休日    水曜日 
営業時間   11:30~15:00 17:00~22:00 
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり



 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
旬彩 (SHUNSAI)(移転再開)

20Comments

浜雪

おはようございます。
てつあんさんの記事でカキのズームアップがないのは珍しいですね〜。
あっ、最後の写真で美味しそうなカキを発見しました(^^)

  • 2018/11/24 (Sat) 06:11
  • REPLY

ナブー

岩のりがいっぱいで美味しそうですね。

  • 2018/11/24 (Sat) 07:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> てつあんさんの記事でカキのズームアップがないのは珍しいですね〜。
> あっ、最後の写真で美味しそうなカキを発見しました(^^)

牡蠣ズームは撮影したのですが、岩ノリにまみれていまいちでした。v-11
最後の写真で、控えめに確認しておいてください。

たまにはあっさり記事もいいでしょう。(^^)

  • 2018/11/24 (Sat) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 岩のりがいっぱいで美味しそうですね。

岩ノリの香りがすごかったです。
ちょっと牡蠣の風味が負けてしまいましたが、まあたまにはいいでしょう。(^^)

  • 2018/11/24 (Sat) 09:40
  • REPLY

川崎工場長

また牡蠣でしたか、と言っちゃいました(笑)。

  • 2018/11/24 (Sat) 10:44
  • REPLY

ぽよん

もうすぐあの方がコメントされると思うので同じようなことは避けておきます。
だっけさ、あんはいいよね〜♪

  • 2018/11/24 (Sat) 11:34
  • REPLY

tomo

柿が美味しい季節はたくさん食べないと、ですよね。岩海苔との組み合わせも美味しそうです。

てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> また牡蠣でしたか、と言っちゃいました(笑)。

はい、それは正しいです。(^^)
私もそう思いますから~ v-7

  • 2018/11/24 (Sat) 16:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> もうすぐあの方がコメントされると思うので同じようなことは避けておきます。
> だっけさ、あんはいいよね〜♪

いやいや、孫ちゃん達とファのつくお店にいって、忙しいことでしょう。
一緒にご唱和いただき、ありがとうございます。v-9

  • 2018/11/24 (Sat) 16:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> 柿が美味しい季節はたくさん食べないと、ですよね。岩海苔との組み合わせも美味しそうです。

はい、どちらのかきも食べたいです。(^^)
海苔風味がかなり強かったけど、これはこれで美味しかったですよ。v-432

  • 2018/11/24 (Sat) 16:04
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/11/24 (Sat) 21:45
  • REPLY

LIBRA

先日

行って来ましたよ~
良いお店ですね!
牡蠣と生海苔の組み合わせも面白いですね!
不動のザーサイを味わえて良かったです!
丁寧に作られた杏仁豆腐が特に美味しかったです。

  • 2018/11/25 (Sun) 09:53
  • REPLY

うまごん

牡蠣を探せ!?

牡蠣が見つけられない💦(笑)
でも、美味しそう~(^q^)
餡から覗く麺の焦げが良いですね😉👍

  • 2018/11/25 (Sun) 16:05
  • REPLY

sarukitikun

昼間にスーパーで牡蠣を見てあ〜食べたいなあと思っているのを思い出しました、岩海苔は少し喧嘩してしまうのかもですが美味しそうですよ〜(^o^)丿

  • 2018/11/25 (Sun) 17:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

おはようございます。

ご唱和、ありがとうございます。
なかなか難しい組み合わせだと思いますが、
こちらでの初牡蠣を堪能できました。v-9

ちょいとランチビールがほしくなりますね。(^^)

  • 2018/11/26 (Mon) 09:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 先日 LIBRAさんへ

> 行って来ましたよ~
> 良いお店ですね!
> 牡蠣と生海苔の組み合わせも面白いですね!
> 不動のザーサイを味わえて良かったです!
> 丁寧に作られた杏仁豆腐が特に美味しかったです。

おおっ、行っちゃいましたか。
杏仁豆腐がつくから、ランチコースかな。

たぶん、近所の友人さんも一緒ですね。(^^)

  • 2018/11/26 (Mon) 09:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 牡蠣を探せ!? うまごんさんへ

> 牡蠣が見つけられない💦(笑)
> でも、美味しそう~(^q^)
> 餡から覗く麺の焦げが良いですね😉👍

はい、岩ノリの黒が見た目も香りの強かったです。
ちゃんと中から牡蠣は出てきたので、安心してください。v-7

麺の焦がした部分と柔らかいままの部分と、両方の食感が楽しめましたよ。

  • 2018/11/26 (Mon) 09:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 昼間にスーパーで牡蠣を見てあ〜食べたいなあと思っているのを思い出しました、岩海苔は少し喧嘩してしまうのかもですが美味しそうですよ〜(^o^)丿

岩ノリの色と香りは、強烈ですね。
これはこれで好きなのですが~ 
でも、食べるとなかから牡蠣が出てきて、ちゃんと牡蠣風味も味わえましたよ。(^^)

また、他の牡蠣料理狙いで、いってみたいです。

  • 2018/11/26 (Mon) 09:59
  • REPLY

かずちゃん

だっけさ

しつけー∵ゞ(≧ε≦● )
ファのお店は行ってませんv-7
ポチ☆
疲れたっけコメント短め(笑)

  • 2018/11/26 (Mon) 10:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: だっけさ かずちゃんへ

> しつけー∵ゞ(≧ε≦● )
> ファのお店は行ってませんv-7

予想通り!
でも、ファのお店にいかなかったとは珍しいですね。


> ポチ☆
> 疲れたっけコメント短め(笑)

ぽち、ありがとうございました。
やっぱり三日間の子守だと、疲れちゃいますね。(^^)

  • 2018/11/26 (Mon) 10:48
  • REPLY