久しぶりの定番カレー @ カレーの店 マボロシ

 さて、いつもの相模原市役所近くにある カレーの店 マボロシです。お気に入りのお店で専用書庫にもしているお店です。

 今回はちょっとブログの写真と画面を、スマートフォン向けで作ってみました。違いを感じますか? まずは店舗の外観です。

IMG_4003.jpg



 お店の暖簾はすでに仕舞ってある状態です。事前に電話で取り置きをしておいてもらいました。この日は、定番のポークとチキンんだけで、限定品はありません。この看板で、今までとの違いがわかりますか?

IMG_4005_201811152336473c2.jpg


 店内は半分以上の席が埋まっていますが、いずれも取り置きをお願いしたか、持ち帰りを注文して待っているお客さんのようです。ひさしぶりに、カウンターに座ります。

IMG_4009.jpg



 店内には、11月1日から値上げのお知らせがありました。定番のチキン、ポークともに900円から1000円(税込)に値上げとなりました。お店の公式ツイッターなどでも告知されていました。食材の値上げなどが、かなり影響しているようです。

IMG_4007.jpg


 待っているお客さんがいるので、待ち時間はちょっと長めです。まあ、ゆっくりと待ちましょう。ここのカレーは注文が入るたびに、肉をフライパンで炒めてスパイスを混ぜて仕上げていきます。そのため、提供には時間がかかってしまいます。



ポーク 大盛 大辛 マトン挽肉と大根キーマ
1000+100+300円(税込)

IMG_4010.jpg


さらに近づいて


IMG_4013.jpg



さらにさらに近づくと、お肉の量がわかるでしょう


IMG_4016.jpg



 こちらは標準でついてくるコーンサラダです。タマネギ、コーン、トマト、レーズンなどが使われていて、サラダのように食べててもいいし、福神漬けの代わりにしてもいいやつです。

IMG_4020.jpg



 ライスは日本米を硬めに炊き上げたターメリックライスです。きれいに成型されていますね。大盛にしたので、ごはんの厚みがすごいです。

IMG_4021.jpg



 真ん中にのっている青唐辛子は二本です。辛さが、普通と辛口は一本、大辛の場合は二本になります。丸ごと食べると辛くてキケンですが、後半にスプーンでつぶして少しづつカレーと一緒に食べると、新鮮な辛味が増していけます。

IMG_4023.jpg


 オプションのキーマカレーは、マトンの挽肉に大根を使ったものです。上の緑色はパクチーです。

IMG_4024.jpg


 ということで、集合写真はこんな感じです。ポークの塊がごろごろと入っていて、スパイスの新鮮な香りが食欲を掻き立てます。

IMG_4026.jpg


 柔らかいポークは、辛めのスパイスと一緒に味わうと、甘さを感じます。マボロシカレーの最高峰は、限定の牡蠣や海老やマトンではなくて、ポークだという人もいます。

IMG_4029_20181115233702543.jpg


 といいながら、マトンキーマのマトン臭さもいいですね。ということで、大盛にしていまいました。

IMG_4033.jpg


 食後の冷たいチャイをいただいて、フィニッシュです。なお、値上げして二週間くらいですが、お客さんの行列は相変わらずすごいみたいで、週末には開店時間に売り切れる状態のようです。

IMG_4035.jpg


 ひさしぶりに定番ポークのよさを、再認識した日でした。


お店の情報
カレーの店 マボロシ

https://twitter.com/csmaboroshi

住所    神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
         大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話    042-751-3320
定休日    日曜日、祝日 
営業時間    11:00~15:00
   (ラストオーダー15:00ですが、売り切れ仕舞い)

駐車場  なし  (周辺にコインパーキングあり)


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
スパイスたっぷりのカレーが食べたくなったら、上のボタンをぽちっと押してください

関連記事
マボロシ

30Comments

ナブー

お肉の量が半端ないですね。これなら値上げも仕方ないです。

  • 2018/11/20 (Tue) 05:53
  • REPLY

sarukitikun

このお店なら1500円でも食べたいです、来年中になんとか食べたいですね〜(^o^)丿

  • 2018/11/20 (Tue) 07:11
  • REPLY

おん蔵

ここは一度行きたいお店です。ランチだけなのでハードル高いですよね。

  • 2018/11/20 (Tue) 07:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> お肉の量が半端ないですね。これなら値上げも仕方ないです。

以前からお肉がたっぷりなので、原料の値上がり影響が大きいみたいです。
値上がりしても、行列は変わっていないようです。v-11

  • 2018/11/20 (Tue) 07:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> このお店なら1500円でも食べたいです、来年中になんとか食べたいですね〜(^o^)丿

私もデフォが1500円でも通うと思います。v-9
来年に、ご一緒しましょう。

  • 2018/11/20 (Tue) 07:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> ここは一度行きたいお店です。ランチだけなのでハードル高いですよね。

恐ろしいことに、週末の土曜日は開店時間に売り切れになるそうです。
たぶん、雑誌とかテレビの影響もあるのでしょうが、大変なことになっています。

行きたくなったら、ぜひご一緒しましょう。(^^)

  • 2018/11/20 (Tue) 07:46
  • REPLY

ピロシキ

いつ見ても素晴らしい!!とにかく一度訪問しなければと思っております。

  • 2018/11/20 (Tue) 07:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> いつ見ても素晴らしい!!とにかく一度訪問しなければと思っております。

訪問の難易度は高めですが、カレー好きなら一度は試してほしいです。(^^)

  • 2018/11/20 (Tue) 07:56
  • REPLY

rollingattack

ごはん少なめ、カレー多めの

ペースで食べても、まだカレーが余りそうですね\(^o^)/

来年は増税で外食はキツいでしようね。客はもちろんお店側も(+_+)

yp

うーん!いつ見ても素晴らしい!
食べたいけどハードル高いですなあ。。。

  • 2018/11/20 (Tue) 08:59
  • REPLY

tomo

このお店はハードル高いけど食べてみたいお店の一つですね。
予約は常連さんのみ可ですか?

川崎工場長

定番ポークは初めて拝見しましたが、お肉の量がスゴイですね。

  • 2018/11/20 (Tue) 09:45
  • REPLY

かずちゃん

ちぇ

私よか先にポーク食べんなv-38
と、言っても何時行けるかわかりませんけど∵ゞ(≧ε≦● )
ごろごろポーク&マトン挽肉に大根だとぉv-40
どーしょば(笑)
週末の一食はカレーに決めたv-374
ポチ☆
明後日の有給願い、まだ言えなくて( ´艸`)
書類じゃダメなんさね、口頭で頭下げんばv-17

  • 2018/11/20 (Tue) 09:46
  • REPLY

ぽよん

写真を見ていて、マジで唾液が出て来ました。全くもって羨ましいです。がるるるる。

  • 2018/11/20 (Tue) 18:31
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/11/20 (Tue) 21:12
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
こんな時間に拝見してしまし、もう食べたくて食べたくて・・・(笑)

私はポークとチキンしか食べたことがありませんが、やはりポークが1番いいなぁと思います。お肉のアップ写真が美味しそうでたまらないです(*^▽^*)

今回の記事はスマートフォン向けなのですね。
私のスマホで拝見する限りでは、特に変化は感じられませんでした。
PCで見ると、写真が全部大きい(大きく表示されている)なと感じました。

  • 2018/11/21 (Wed) 01:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ごはん少なめ、カレー多めの rollingattack さんへ

> ペースで食べても、まだカレーが余りそうですね\(^o^)/
>
> 来年は増税で外食はキツいでしようね。客はもちろんお店側も(+_+)

オプションのキーマカレーがあるから、カレーが余りそうになりました。
消費税アップは、いろいろと大変そうです。

  • 2018/11/21 (Wed) 06:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> うーん!いつ見ても素晴らしい!
> 食べたいけどハードル高いですなあ。。。

最近はとくに大変です。
取り置きサービスがあるので、時間に余裕があれば、なんとかなりますが~

  • 2018/11/21 (Wed) 06:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> このお店はハードル高いけど食べてみたいお店の一つですね。
> 予約は常連さんのみ可ですか?

予約といってもカレーの取り置きだけなので、
他のお客さんが並んでいると、行列に並ばないといけません。
でも売り切れで食べられなくなることはないのは、ありがたいです。

常連だけのサービスではないのですが、
実際に使っているのは常連の人ばかりみたいです。

  • 2018/11/21 (Wed) 07:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 定番ポークは初めて拝見しましたが、お肉の量がスゴイですね。

ひさしぶりの定番ポークでした。
相変わらず、お肉の量はボリュームがありました。v-9

  • 2018/11/21 (Wed) 07:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ちぇ かずちゃんへ

> 私よか先にポーク食べんなv-38
> と、言っても何時行けるかわかりませんけど∵ゞ(≧ε≦● )

かわりにポーク大辛で食べておきましたよ。
ひさしぶりで新鮮な感じでした。


> ごろごろポーク&マトン挽肉に大根だとぉv-40
> どーしょば(笑)
> 週末の一食はカレーに決めたv-374

二種類のカレーを味わうことができました。
孫ちゃんたちにも美味しいカレーを食べさせてあげてね。


> ポチ☆
> 明後日の有給願い、まだ言えなくて( ´艸`)
> 書類じゃダメなんさね、口頭で頭下げんばv-17

ありがとうございます。
え、有給休暇は事前に書類提出で、取得するのは労働者の権利でしょう。

  • 2018/11/21 (Wed) 07:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 写真を見ていて、マジで唾液が出て来ました。全くもって羨ましいです。がるるるる。

ひさしぶりに食べたくなりましたか?
私もひさしぶりのポークでした。v-16

  • 2018/11/21 (Wed) 07:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

おはようございます。

ここは最寄り駅は、JR横浜線の相模原になります。
しかも、駅からけっこう離れているんですよ。
普通ならバス利用かな。
官庁街なので人は多いけど、クルマのほうが便利な場所です。

今のところ、値上げしてもお客さんの数は変わりないみたいです。
でも、普段使いのお客さんだと厳しくなるのかなあ。

  • 2018/11/21 (Wed) 07:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。
> こんな時間に拝見してしまし、もう食べたくて食べたくて・・・(笑)

おはようございます。
夜中に見ちゃうと、キケンですね。


> 私はポークとチキンしか食べたことがありませんが、やはりポークが1番いいなぁと思います。お肉のアップ写真が美味しそうでたまらないです(*^▽^*)

このお店のイチオシは、やはりポークだと思います。
ひさしぶりに食べて、再認識しましたよ。


> 今回の記事はスマートフォン向けなのですね。
> 私のスマホで拝見する限りでは、特に変化は感じられませんでした。
> PCで見ると、写真が全部大きい(大きく表示されている)なと感じました。

報告をありがとうございます。
普段はPC向けに画像の大きさや位置をいろいろと変えているのですが、
今回はスマホ向けに同じような大きさと位置にしてみました。
たまには変わったこともやってみないと、刺激がないですからね。

  • 2018/11/21 (Wed) 07:17
  • REPLY

LIBRA

マボロシ

昔食べれたのが、幻の様に感じます。
見ているだけで、神々しいです!!

  • 2018/11/21 (Wed) 22:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: マボロシ LIBRA さんへ

> 昔食べれたのが、幻の様に感じます。
> 見ているだけで、神々しいです!!


何度も食べているLIBRAさんが、そう言っちゃいますか。
神々しいカレーを、ぱくぱくといっちゃいました。v-9

  • 2018/11/22 (Thu) 07:18
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2018/12/05 (Wed) 12:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

未承認さんへ

広告掲載については、特に興味がありませんので、悪しからず

  • 2018/12/05 (Wed) 13:55
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2019/02/26 (Tue) 13:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

未承認さんへ

申し訳ないのですが、うちのブログではお役に立てないと思います。

  • 2019/02/26 (Tue) 20:08
  • REPLY