久しぶりの定番カレー @ カレーの店 マボロシ
今回はちょっとブログの写真と画面を、スマートフォン向けで作ってみました。違いを感じますか? まずは店舗の外観です。
お店の暖簾はすでに仕舞ってある状態です。事前に電話で取り置きをしておいてもらいました。この日は、定番のポークとチキンんだけで、限定品はありません。この看板で、今までとの違いがわかりますか?
店内は半分以上の席が埋まっていますが、いずれも取り置きをお願いしたか、持ち帰りを注文して待っているお客さんのようです。ひさしぶりに、カウンターに座ります。
店内には、11月1日から値上げのお知らせがありました。定番のチキン、ポークともに900円から1000円(税込)に値上げとなりました。お店の公式ツイッターなどでも告知されていました。食材の値上げなどが、かなり影響しているようです。

待っているお客さんがいるので、待ち時間はちょっと長めです。まあ、ゆっくりと待ちましょう。ここのカレーは注文が入るたびに、肉をフライパンで炒めてスパイスを混ぜて仕上げていきます。そのため、提供には時間がかかってしまいます。
1000+100+300円(税込)


こちらは標準でついてくるコーンサラダです。タマネギ、コーン、トマト、レーズンなどが使われていて、サラダのように食べててもいいし、福神漬けの代わりにしてもいいやつです。

ライスは日本米を硬めに炊き上げたターメリックライスです。きれいに成型されていますね。大盛にしたので、ごはんの厚みがすごいです。

真ん中にのっている青唐辛子は二本です。辛さが、普通と辛口は一本、大辛の場合は二本になります。丸ごと食べると辛くてキケンですが、後半にスプーンでつぶして少しづつカレーと一緒に食べると、新鮮な辛味が増していけます。

オプションのキーマカレーは、マトンの挽肉に大根を使ったものです。上の緑色はパクチーです。

ということで、集合写真はこんな感じです。ポークの塊がごろごろと入っていて、スパイスの新鮮な香りが食欲を掻き立てます。

柔らかいポークは、辛めのスパイスと一緒に味わうと、甘さを感じます。マボロシカレーの最高峰は、限定の牡蠣や海老やマトンではなくて、ポークだという人もいます。

といいながら、マトンキーマのマトン臭さもいいですね。ということで、大盛にしていまいました。

食後の冷たいチャイをいただいて、フィニッシュです。なお、値上げして二週間くらいですが、お客さんの行列は相変わらずすごいみたいで、週末には開店時間に売り切れる状態のようです。

ひさしぶりに定番ポークのよさを、再認識した日でした。
お店の情報
カレーの店 マボロシ
https://twitter.com/csmaboroshi
住所 神奈川県相模原市中央区中央3-7-1
大きな通りからEVANのかどを入ったところです。
電話 042-751-3320
定休日 日曜日、祝日
営業時間 11:00~15:00
(ラストオーダー15:00ですが、売り切れ仕舞い)
駐車場 なし (周辺にコインパーキングあり)







スパイスたっぷりのカレーが食べたくなったら、上のボタンをぽちっと押してください
- 関連記事
-
- ひさしぶりにこちらへ @ もつ煮の店 マボロシ (2023/10/12)
- 整理券とかオプションの値上げとか @ カレーの店 マボロシ (2023/09/13)
- たまにはこんなこともあるんです @ カレーの店 マボロシ (2023/06/20)
- ひさしぶりの限定で @ カレーの店 マボロシ (2023/04/28)
- 2023年版の最新案内 @ カレーの店 マボロシ (2023/01/31)
- 定休日が変わりました @ カレーの店 マボロシ (2023/01/21)
- とある平日の朝に @ カレーの店 マボロシ (2022/11/01)
- 遠方からわざわざの訪問で @ カレーの店 マボロシ (2022/07/07)
- 夜に二度目の訪問で @ もつ煮の店 マボロシ (2022/07/01)
- 相変わらずゲリラ営業中 @ カレーの店 マボロシ (2022/06/14)