半年ぶりの訪問 @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
こちらの南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)は、ショッピングモールのフードコートにあるお店ですが、本格的なインド・パキスタン料理がいただけます。
こちらは店舗の上のほうに掲示されているメニューです。
こちらは高輪にあるSALMA TIKKA BIRYANI (サルマ ティッカ ビリヤニ) や、六本木にあるSAHIFA KEBAB BIRYANI (サイーファ ケバブ ビリヤニ) の支店なのです。どちらも都内でも有名なお店ですね。
こちらのお店への過去の訪問記事のリンクを載せておきます。店舗外眼やメニューはそちらをどうぞ。
この日は早めに到着したので、先客はなしでした。ピークタイムには注文を受けて受け取るお客さんが、店舗まで待っています。この日の日替わりは、オクラとチキンカレーらしい。
このレジで注文と清算をやって、料理ができるのを待ちましょう。
925+100円(税込)
マムサムカララはラムとチキンが選べますが、私はもちろんラムを選びます。
一番奥に見えるのが、プラス100円で付けられるチキンティッカです。こちらのチキンティッカは、カレーを注文すると一つ200円なのが100円になるサービス品です。真っ赤な色が辛そうな感じですが、食べても辛いです。レタスの上にのっていて、それにパクチーの葉っぱがかかっています。
メインのカレーにあわせるには、ナンかライスが選べます。こちらのライスはバスマティライスを炊いたもので、香りがすごくいい感じです。さらにその上にちょこっと野菜がのってきます。
セットにサービスのドリンクは、チャイかラッシーが選べます。今回はチャイにしてみました。冷たい牛乳にスパイスの味が感じられます。
メインのマムサムカララです。ニハリとかカラヒとの系統のカレーだと思いますが、ちょっと見た目は似ているかも。ニハリはレモンが入ってスープっぽい感じ、カラヒは真っ赤な色合いで固形分が多めでした。このマムサムカララは、カラヒよりの固形分多めで色は茶色っぽい感じです。刻んだ緑色の生の唐辛子?みたいなのが、目につきますね。真ん中の生のトマト、刻んだ生姜やパクチーが沢山かかっています。

最初にチキンティッカをちょいといただきましょう。タンドリー窯で焼いたもので、温かくてスパイシーです。
マムサムカララに使われている肉はラムで、しかも骨付きの部分がたくさんあります。これは注意していたあだきましょう。

こんなふうにごはんにのっけていただきます。カラヒにあわせるなら、ナンやチャパティのような気がしますが、ここのバスマティライスが美味しすぎて、ナンを注文できません。カレーの中には、ホールのグリーンカルダモン、ブラックペッパー、シナモン、スターアニス、カレーリーフなどが入っているので、注意してください。
なお、気になっていたこのフードコートでアルコールがいただけるかとの問題です。まずは、フードコート内の掲示です。
勉強とか商談とかゲームとかはダメらしい。また、フードコート内やイオンスタイルの惣菜・弁当以外の飲食は禁止です。また、イオンスタイルで購入した菓子類、ジュース、酒等のみの飲食も遠慮するようにとのことです。
フードコート内にはアルコール飲料は販売しているのかと探してみたら、
まあ、この日はクルマでの訪問なので飲みませんでしたが、一安心ですね。
当然のように、帰るときにはラムビリヤニをお持ち帰りにしました。こちらのチーズナンも気になっているので持ち帰りでお願いしました。こちらはタンドリー窯からナンと取り出すところです。
こちらは先客さんの注文した通常のナンでした。ここのナンも大きなサイズです。
焼きあがったナンを撮影させてもらっていると、タンドリー窯の中の撮影をすすめられました。入口の横からちょいと撮影した姿がこちらです。左側が通常のナンで、右側が私の注文したチーズナンです。
焼きあがったチーズナンの姿がこちらです。ラムビリヤニと一緒に持ち帰りにしました。
なお、以前にチキンビリヤニを持ち帰ったときの記事はこちらです。
それでは持ち帰りで @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
こちらの記事の続きです。マサラドーサをいただいてまんぞくしましたが、このまま帰るのはちょっと悔しい。昔ならもう一つくらいカレーを食べていたけど、さすがに今は無理です。ということで、持ち帰りでチキンビリヤニをお願いしました。 こちらはうちに持ち帰って、お皿に移してからの撮影です。...
持ち帰ったチーズナンは、その日の夕食になりました。オーブンで温めなおした姿がこちらです。

中にはチーズがたっぷりと入っていました。
ということで、狙っていたカレーは一通り食べてみました。うちからはけっこう遠いけど、こっち方面に出かけるときはまた寄ってしまいそうです。
お店の情報
南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
http://tamadairanomori-aeonmall.com/shop/detail/141
住所 東京都日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森 1Fフードコート内
電話番号 042-843-4263
定休日 年中無休
営業時間 10:00~22:00
駐車場 イオンモールの駐車場、3時間まで無料







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- この日は持ち帰りで @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2023/05/01)
- そして当然のように @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2023/01/03)
- クリスマス前での訪問で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2023/01/02)
- 定例のお持ち帰りで @ ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2022/03/24)
- フードコートのお店ですが @ ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2022/03/17)
- 持ち帰りで夜も楽しむ @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2021/10/24)
- ひさしぶりの遠征で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2021/10/18)
- 持ち帰りでもカレー @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2020/06/26)
- こちらも営業再開で @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2020/06/22)
- せっかくなので持ち帰り @ ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ) (2020/03/18)