ワンコインのA定食 @ 横浜食堂
お店の外観はちょっとチェーン店っぽいのですが、そうではなさそうです。中に入るとお洒落なランチをいただく洋食屋というより、お昼ごはんを食べる食堂といった感じです。近所に勤めたり、外回りのサラリーマンなどがたくさん来ているようです。

以前から気になっていましたが、なかなかタイミングがあわなくて行ってませんでした。こちらは、ランチタイムに掲示されている看板です。限定20食の 横浜 豚テキ定食が気になります。

他にもワンコインランチがあります。、この街道沿いの500円ランチの草分けのようです。2種類あるらしい。

これまた、どちらにしようか迷うなあ~ (^^)
店内は、カウンターが5席、テーブルが4人掛けが5卓あります。お客さんが多くて混雑していると、相席になるようです。店員さんは、この日は厨房が3名に接客が1名のようです。
メニューの写真です。クリックすると大きくなります。気になるランチがたくさんありますが、まずはお手軽なやつからいきましょう。


入り口に書いてあったとおりの、500円ワンコインで食べられるランチです。鶏はユリンチーですね。
メニューには大盛り50円と書いてあります。なので、ご飯は普通盛りです。廻りの様子をうかがうと、ランチタイムはご飯のお代わりありのようです。
出汁のかかった温泉卵と、納豆のパックがついてきます。朝ごはんのような気分になるなあ。これだけで、ご飯が一杯食べられそうです。

メインの鶏のアップです。鶏の上には、ネギがてんこもりです。茶色の粘度のあるユリンチーのタレがかかっています。付け合せは千切りキャベツです。

ネギだらけでわかりにくいので、ネギをずらしてのアップです。ボリュームたっぷりの大きな鶏肉が3つ並んでいます。鶏肉はちゃんと注文が入るたびに、揚げていました。ほどよい火の通り具合です。ご飯のお代わりを迷いましたが、この日はお代わりなしで済ませました。

これで500円は素晴らしいです。やはりAランチが一番人気のようですが、Bランチや横浜豚テキ定食の注文も多いようです。お客さんがひっきりなしに入っている様子からも、人気のあるお店のようです。
夜は居酒屋っぽい使い方も出来るお店のようです。うーん、先日訪問した 家庭菜食堂ほほえみ への再訪問もしないといけないのになあ。
とりあえず、お昼に豚テキ定食を食べに行きましょう。
お店の情報
食堂 横浜食堂
住所 神奈川県座間市相模が丘1-37-18
電話番号 046-255-1301
定休日 木曜日 月に一度水曜日木曜日の連休
営業時間 11:30~15:00(LO 14:30)
17:00~21:00
駐車場 お店の前に2台分
- 関連記事
-
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)
- 初訪問のお店です @ Fika Room (フィーカ ルーム) (2023/05/02)
- ここも初訪問で @ 欧風キッチン Ryu (2023/04/07)
- 二度目の訪問は @ 洋食 キッチン南海 下北沢店 (2023/03/20)
- 週末なので軽めの記事で @ ロイヤルホスト (2023/03/11)
- 初訪問のお店 @ 大島食堂 てん (2023/03/10)
- まだまだ寒い日でした @ Cafe ふらっと (2023/03/01)