店内飲食が再開していました @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー)
いつものように店舗裏の駐車場にクルマを停めて、裏口から入ろうとするとこんな貼り紙がありました。
仕方ないので、表に廻ってそちらから入りましょう。ついでに店舗の外観を撮影です。OPENと書いた幕の右側が、店舗への入り口です。
前回訪問のときには、こんな掲示があって、店内での飲食がお休みでした。この日は、無事に営業再開していました。
更新はおやすみですが @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー)
ちょいとお出かけするので、通常の更新はお休みです。ついでにちょいと休業情報です。 10月末にいちょう団地にあるベトナム料理 THANH HA (タンハー)にいってきましたが、こんな貼り紙がありました。11月の初旬までイートインはお休みです。食材は販売しています。 店内飲食はできないそうです。持ち帰りもバインミーだけらしい。そろそろ再開すると思いますが、遠方からの訪問予定なら、電話で確認したほうがいいかもね。...
ちなみに裏の駐車場は、この番号がお店専用スペースです。これだけあっても、混んでいるときはいっぱいになることもあります。
この日は週末の夕方の早めの時間でした。先客はベトナム系らしき人達のグループが、ちらほらといった感じです。お店の中の長テーブルに座って、メニューを眺めましょう。

メニューの一部です。ふむふむ、揚げ春巻きもあるのか。左側のモミジは、鶏の脚ですね。コラーゲンがたっぷりだけど、好き嫌いがあるでしょう。昔はちょこちょこ食べたけど、最近は食べていないなあ。
右側のフランスパンと一緒に写っているのが、ベトナムカレーらしい。「2しゅるいあります」と書いてあるけど、カレーは同じでパン添えとライス添えがあるのかな。
まあ、ベトナム料理といえば、フォーをはじめとする麺料理ですね。なかでも、ブンボーフエは私のお気に入りです。
注文を決めて、お店のおねえさんに伝えます。日本語で普通に注文できるので安心です。お店に入って、店員さんなのかお客さんなのか見分けられるようになれば、一人前ですね。(^^)
篭の中の調味料を並べて、撮影をしてみましょう。ベトナム料理は、こういう味変のアイテムが必須ですね。
300+700円(税込)
奥の揚げ春巻きには、専用のつけたれが添えられていました。なめてみると、ちょっとニュクマクっぽい味がします。

揚げたてですが、火傷するほどではなかった揚げ春巻き4個です。人参と大根のなますっぽいのと、香草が添えられています。
こちらはブンボーフエに添えられている生野菜です。別皿で山盛りに添えられているのが、現地のベトナム料理っぽいです。

メインのブンボーフエは、スープがフォーとはちょっと違っていて、麺も違います。登場した状態でも、すでに上には香草がたくさんのっています。
揚げ春巻きは、皮が羽根つき餃子の羽みたいな姿でした。備え付けのタレでいただきます。美味しいけど、見た目も食べた感想も、生春巻きのほうがおすすめかな。

ブンボーフエの丼はごらんのように、たっぷりサイズです。添えられている生野菜の量とか、都会のオシャレなベトナム料理店とは、そのあたりが違いますね。
牛肉に、現地のカマボコっぽいやつとかが入っています。フォーの澄んだあっさりめのスープと違って、こちらは濃いめでちょい辛の味付けです。麺は、ブンという中細の丸い麺です。

追加の野菜を加えて、スープに沈めていただきます。
後半には、味変アイテムをいろいろと試しましょう。こちらの赤い唐辛子は、気を付けて使った方がいいですよと書いておきますね。ガラス瓶に入っている自家製?っぽいやつでした。

この辺の麺は、あまりマニアックとはいえないオーソドックスなメニューでしょう。ここはメニューがたくさんあるので、食べていない料理もまだまだ多いです。
この日は他のお客さんが少なかったので、店内の様子を撮影してみました。真ん中に長いテーブルがあって、そこで料理をいただきます。壁際の様子はこんな感じで、ベトナムの調味料とか素材がたくさんです
自宅でベトナムとかアジアの料理を自作するなら、あれこれと買いたくなる品物がたくさん並んでいます。
ベトナムからきてこちらに住んでいる人達には、ありがたいお店なのでしょうね。

お客さんがあまりいないタイミングだったからなのか、客席のテーブルで生の唐辛子を店員さんが囲んでいました。赤と緑の仕分けとへたを取っ手いるようです。たぶん、このあと料理の材料になるのでしょう。東南アジアのホーカーセンターに行くと、同じような光景がよく見られますね。
ということで、マニアックなベトナム料理を目当てにして、また寄りますね。
お店の情報
ベトナム料理 THANH HA (タンハー)
住所 神奈川県横浜市泉区上飯田町3050
TEL. 045-803-2597
定休日 木曜日
営業時間 月曜日から金曜日 10:00~20:30L.O.
土日祝日 10:00~21:00L.O.
駐車場 お店の裏にたくさんあり







にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 土日限定のセットメニュー @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2021/03/25)
- ランチ営業開始 @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2021/02/02)
- オシャレにベトナム旅行気分で @ Casual vietnam restaurant ハノイの台所 (2021/01/15)
- こんなタイミングで新規開店 @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2021/01/09)
- 一年ぶりに訪問 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2020/12/07)
- 三度目の訪問で @ Casual vietnam restaurant ハノイの台所 (2020/10/27)
- 改装後の店舗にいってきました @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー) (2020/10/02)
- 9月に開店しました @ ガパオライス アナタノマチノヤタイメシ (2020/09/28)
- 焼鳥のお店に変身? @ インド料理とペルシャ料理 TOPOLI 焼鳥 十歩里(トポリ) (2020/09/10)
- 二度目の訪問で @ タイ料理 タイクルンテープ (2020/08/24)