やっぱりこれは試しておかないと @ 丸亀製麺

 さて、こちらは狙っていたけどなかなかいただく機会がなかった限定商品です。ようやくチャンスが来たので、いってきました。

 こちらが店頭のメニューです。お店はいつもの丸亀製麺です。うま辛坦々うどんが現在のイチオシなのかな。

IMG_4499.jpg


 でも、このメニューだと、牡蠣づくし玉子あんかけが大きく出ています。五目うどんというのは、限定数があるのでこの日は売り切れらしい。

IMG_4501.jpg

 ランチと夕ご飯の間なので、お客さんも店員さんも少なめです。でも、店員さんは少ない人数で注文をさばかないといけないので、けっこう忙しそうです。まずは、注文を店員さんに口頭でして、天婦羅とかいなりとかをスルーして、レジのところで待ちましょう。

 ちょうどレジのそばのところで雪平鍋に出汁を入れて、牡蠣を加えて温めていきます。とろみをつけて玉子を加えて、うどんの上にかけて完成です。

IMG_4504.jpg


 丸亀製麺のメニューでは、かなりいいお値段の限定商品です。ということもあって、大とか得ではなくて並のサイズにしておきました。

IMG_4503.jpg



牡蠣づくし玉子あんかけ 並 
670円(税込)

IMG_4506.jpg


 お店のポップによると、あとからおにぎりを加えて雑炊がおすすめとか書いてあります。でも、天ぷらもごはんものもなしです。真ん中のネギとおろし生姜は、自分で無料のトッピングを加えました。

IMG_4510.jpg


上からアップ


IMG_4514.jpg


 玉子のあんかけに隠れて、牡蠣の姿がよくわかりませんね。ちょいちょいと目立つやつを集めた姿がこちらです。作っているところを見ていて、「火が入りすぎてないかな?」と心配になりましたが、食べてみるとほどよい入り具合でした。

IMG_4518.jpg


 麺は温かい汁がかかっているので、あまりエッジは感じません。というか、あんがしっかりからんじゃっています。でも、こういううどんなら問題ないですね。つるつるとしたのど越しはしっかりとありました。

IMG_4520.jpg



 しつこいと言われそうですが、レンゲにのせた牡蠣のアップです。牡蠣の個数が気になりますか。

IMG_4523.jpg


 こちらの店内のポップには、牡蠣の個数が7個ときちんと記載されていました。まあ、しっかりと表記していて安心ですが、ちょっと楽しみがへっちゃうような気もします。(^^)

IMG_4525.jpg


 このときのように、数える楽しみがあったほうがいいのかも~

ことしもあっさりと @ 丸亀製麺

 この日は遅めのお昼ご飯を16号線を走りながら探します。普通のお店のランチタイムは、そろそろ終わりのタイミングでした。うまい具合に鵜野森の手前で、丸亀製麺のお店が見えてきました。 ということで、いただいたのはこちらのあさりがたっぷりとのったうどんです。 たしか昨年もいただいたなあと思ったら、たしかに記事にしていました。...



お店の情報
丸亀製麺  https://www.marugame-seimen.com/


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎そばうどん全般

22Comments

ナブー

牡蠣の個数もちゃんと管理しているんですね。素晴らしい。

  • 2018/11/30 (Fri) 06:37
  • REPLY

rollingattack

温まりそう

これは体が温まりそうですね~(^ω^)
7個も使っているのなら牡蠣の旨味もたっぷりなんでしょうね~(^ω^)
白飯にかけても美味しそう\(^o^)/

そういえばいつものセリフがないような。。。?

yp

店舗によっては味のばらつきがありそうな感じもします。牡蠣の火入れって繊細。
女将さんが2代目になったのは最近のことを予兆していたのかな。丸亀製麺おそるべし(笑)

  • 2018/11/30 (Fri) 07:01
  • REPLY

ピロシキ

自分もこれ食べなきゃって思ってます。近くに丸亀あるので来週でも行ってこよう

  • 2018/11/30 (Fri) 07:31
  • REPLY

おん蔵

丸亀って一度も食べた事ないので今度行きたいと思っています。いぶきうどんの饂飩が不味かったので中々足が進みませんが(笑)

  • 2018/11/30 (Fri) 07:36
  • REPLY

川崎工場長

やはりここでも牡蠣でしたか。
てつあんさんの牡蠣好きがよくわかります。

  • 2018/11/30 (Fri) 08:18
  • REPLY

かずちゃん

あのね

あんはいいよね∵ゞ(≧ε≦● )しつけー
牡蠣もいいよねv-38
牡蠣の玉子あんかけ、そのアイディア貰った(*^^)v
うどんもいいけどご飯に掛けてもうんまげら♪
今回子守りのいっちゃ最終日はかき玉うどんこしょたんさね
孫達が猫舌でなくて良かった(婿殿猫舌v-319
ポチ☆
今日もさーめなりましたv-277

  • 2018/11/30 (Fri) 08:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 牡蠣の個数もちゃんと管理しているんですね。素晴らしい。

あらかじめ、ステンレスの小さいボウルに数えて入れていました。
ちゃんと7つ、確認しましたよ。(^^)

  • 2018/11/30 (Fri) 08:43
  • REPLY

sarukitikun

多少お値段が張ってもいただいてみたいですね、スープまで完まくしちゃいそうです(^u^)

  • 2018/11/30 (Fri) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 温まりそう rollingattack さんへ

> これは体が温まりそうですね~(^ω^)
> 7個も使っているのなら牡蠣の旨味もたっぷりなんでしょうね~(^ω^)
> 白飯にかけても美味しそう\(^o^)/

うどんは冷たい派ですが、これはこれでありかなと思います。
自宅でも作れそうな気がしました。

>
> そういえばいつものセリフがないような。。。?

はてさて、なんのことやら~ v-7

  • 2018/11/30 (Fri) 09:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

ypさんへ

> 店舗によっては味のばらつきがありそうな感じもします。牡蠣の火入れって繊細。

見ていてちょっと心配になりましたが、この日はいい感じで仕上げていましたよ。(^^)
定番商品ではないので、店員さんは大変そうでした。


> 女将さんが2代目になったのは最近のことを予兆していたのかな。丸亀製麺おそるべし(笑)

あとから考えると、CMの契約切れにあわせて発表したのかな~とか思っています。v-7

  • 2018/11/30 (Fri) 09:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 自分もこれ食べなきゃって思ってます。近くに丸亀あるので来週でも行ってこよう

丸亀の商品では高価ですが、ちょいと試してみる価値はありだと思います。
期間限定なので、いつまでやっているのかは不明ですね。

  • 2018/11/30 (Fri) 09:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 丸亀って一度も食べた事ないので今度行きたいと思っています。いぶきうどんの饂飩が不味かったので中々足が進みませんが(笑)

まあ、わざわざ出かけるほどではないけど、たまに行きたくなるお店です。
うどんは茹で上げのタイミングによってもかなり評価が変わるので、
そのあたりは悩ましいところです。(^^)

  • 2018/11/30 (Fri) 09:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> やはりここでも牡蠣でしたか。
> てつあんさんの牡蠣好きがよくわかります。

この牡蠣のメニューは、そのうちに試そうと思っていました。
いいタイミングでした。

  • 2018/11/30 (Fri) 09:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あのね かずちゃんへ

> あんはいいよね∵ゞ(≧ε≦● )しつけー
> 牡蠣もいいよねv-38

今回は赤い大文字は使わなかったですよ。v-7
たまには控えめに~


> 牡蠣の玉子あんかけ、そのアイディア貰った(*^^)v
> うどんもいいけどご飯に掛けてもうんまげら♪
> 今回子守りのいっちゃ最終日はかき玉うどんこしょたんさね
> 孫達が猫舌でなくて良かった(婿殿猫舌v-319

うんうん、かきたまうどんは寒くなった新潟ではさらに美味しそうです。
孫ちゃんたちにも好評みたいでよかったなっし。(^^)


> ポチ☆
> 今日もさーめなりましたv-277

ありがとうございます。
こっちも朝晩は、暖房が必要な陽気です。

  • 2018/11/30 (Fri) 10:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun  さんへ

> 多少お値段が張ってもいただいてみたいですね、スープまで完まくしちゃいそうです(^u^)

はい、一般のお店だと1000円を超えるかもしれません。
おじやにはしなかったけど、お汁はぜんぶ飲んじゃいました。(^^)

  • 2018/11/30 (Fri) 10:06
  • REPLY

ぽよん

ここでも牡蠣ですか。
ここまで徹底されると感動がありますね。
嘘。ちょっと大袈裟でした。(笑)

  • 2018/11/30 (Fri) 12:43
  • REPLY

tomo

てつあんさんって牡蠣お好きなんですね(笑)
確かに、何個入ってるか数える楽しみもあるけど、牡蠣だと一個一個が存在感あるから個数が決まってる方が安心かも。

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2018/11/30 (Fri) 19:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ここでも牡蠣ですか。
> ここまで徹底されると感動がありますね。
> 嘘。ちょっと大袈裟でした。(笑)

そうそう、熱い感動と涙を届けるブログですよ。v-7
これからもよろしくお願いします。(^^)

  • 2018/11/30 (Fri) 22:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> てつあんさんって牡蠣お好きなんですね(笑)

まあ、シーズン始まりの時期は攻めておかないと。
もうちょっとすれば、おさまると思います。(^^)


> 確かに、何個入ってるか数える楽しみもあるけど、牡蠣だと一個一個が存在感あるから個数が決まってる方が安心かも。

牡蠣フライのように丸ごと見えていると、数が違うとあれですけど。v-11
これなら溶き玉子の下に隠れたら、一つくらいは違っていても大丈夫かな。
一応、丼の中を探って7個あるのを確認しましたよ。v-7

  • 2018/11/30 (Fri) 22:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

どうもこんばんは~

最初の写真は入店前に撮影しておきましたが、
記事に使うかどうか迷っていました。
ナイショさんのコメントで、使っておいて良かったと思いましたよ。v-7

公式ページによると12月17日までの販売らしいので、ご注意ください。

  • 2018/11/30 (Fri) 22:59
  • REPLY