初訪問ですが @ お勝手処 KAINOA (カイノア かいのあ)
まあそんなときは、お店に行ってみるのが一番なので、出かけてみましたよ。通りに面した感じは、イタリアン?とか。
お店の場所は、相鉄線のさがみ野駅の北口から北に向かって進んで、大きな通りを右に曲がったところです。お隣は、コンビニのローソンとかトンカツやさんの入っている建物になります。こちらの駐車場は、お店の駐車場ではなさそうです。
同じ場所から撮影した目的のお店の入り口です。暖簾がかかっていないけど、営業中かな。まあ、イタリアンなら暖簾はないか。

入り口の横に出ていた看板です。いろんな料理が並んでいて、ごはんに味噌汁、サラダに一品だと840円、二品だと950円らしい。ちょっと選ぶのに、迷いそうです。
店内に入ると、12時台だったこともあって、お客さんがたくさんです。入って右側が厨房にカウンター席、4人掛けのテーブルが3つかな。この日の店員さんは、女性の店主さんが一人でした。
こちらは先客が帰ったタイミングで、撮影しました。
空いていたカウンターの端に座ります。テレビとエアコンのリモコンが置いてありました。出てきたのは、もちろんお水です。他のお客さんにでていた料理をちらっと見ても、期待ができそうです。
店内のメニューですが、和食っぽいのも洋食っぽいのもありますね。すでに、いくつか売り切れとか変更があるそうです。カキフライは売り切れで、聖護院大根と鳥の煮物は、聖護院大根が蕪に変更だそうです。その代わりに、ラムの煮込みがあるらしい。ということで、一品は決定しました。

お味噌汁とごはんです。ごはんのお米は、地元の座間のものらしい。土鍋で炊いたご飯らしいです。

メインの豚肉生姜焼きは、ほぼ予想通りですが、ワンプレートの奥の付け合わせが、豪華ですね。

こちらはストウブ鍋で登場です。固形分は、ほぼラム肉オンリーです。茶色のスープがいい感じです。
見た目は辛いかなと思ったけど、それほど辛さは感じません。ラムですが、適度に羊臭さを感じる煮物です。骨付きではありませんが、ラム肉がごろごろと入っていてボリュームたっぷりです。

生姜焼きのお皿も大きいです。その向こう側から見ていきましょう。左から、 トルティージャ(スペイン風オムレツ)に、キャロットラペです。

真ん中に白菜と玉子の炒め物、蕪か大根の葉っぱの炒め物の上にはかつお節、蕪のお漬物といった並びです。どれもいい感じの味付けで、このおかずだけでもごはんを一杯いけそうです。
手前にメインの豚肉の生姜焼きです。豚肉は細切れでタマネギと一緒に炒めていました。女性なら、こちら側のお皿だけで、充分な感じです。
ラム肉はこんなサイズの肉がごろごろと入っています。シチューみたいですが、スープはさらりとしていました。ごはんはお替わりができるとのことで、お茶碗半分だけいただきましたよ。

食後はサービス?のアイスコーヒーをいただきました。和食と洋食のいろいろなおかずでいただく感じです。
カウンターの向こう側では店主さんが洗い物をしながら、常連さんとお話をしていました。そのお話によると、こちらは開店して一年くらいで、ランチをはじめて半年くらいらしい。その割には、ネット情報は少な目です。お客さんの常連率が、高いのかなあ。
お店のお休みは、日曜日のランチが確定だそうです。あとは週末などに学校行事などがあると、臨時休業になるらしい。謎だった店名についても、その由来を聞いてきました。でもまあ、これはお店にいってからのお楽しみのほうがいいかな。
夜は居酒屋っぽいメニューが多いのかな。店主さんによると、ラム肉のみそ漬けが人気メニューで、現在作っている最中だそうです。ラム肉が好きなら、ぜひ試してみてくださいと言われました。
ということで、きっとまた行くでしょう。
お店の情報
お勝手処 KAINOA(カイノア かいのあ)
住所 神奈川県海老名市東柏ヶ谷3-17-16 ギャラリーさがみ野1F
電話番号 080-2056-1991
定休日 日曜日のランチ、他に不定休あり
営業時間 11:30~? 17:00~24:00
駐車場 なし? 周辺にコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります
- 関連記事
-
- 昨年10月に開店しました @ 食事処 久松 (2021/03/08)
- この日もふらっと @ Cafe ふらっと (2021/03/02)
- 宿題店に初訪問 @ 居酒屋 にこや (2021/02/25)
- すでに終了かも @ とんかつ 松のや (2021/02/21)
- 昨年12月に新規開店 @ 酒菜処 ふのよか食堂 (2021/02/16)
- たまには朝食 @ とんかつ 松のや (2021/02/06)
- コロナの影響で @ 酒処 うつけ (2021/02/01)
- 小食ブロガーなので @ きっちん たまて箱 (たまてばこ) (2021/01/21)
- カキフライでクイズ @ とんかつ 春 (はる) (2021/01/12)
- 昨年に訪問していたけど @ 食堂 一二九 (いちふく) (2021/01/11)