イオンモール座間の日産ギャラリー 第6弾
この日は2台のクルマが並んでいました。どちらも年代物です。普段は一台は現在販売しているクルマが展示されることが多いのに、珍しいですね。
右側のシルバーのクルマの説明です。310サニーと呼んでいましたが、このころから排気ガス規制がきびしくなってきました。
後ろからのショットです。当時は、サニーがこんなに大きくなったなあ~と言ってました。
左側の赤いクルマは、サニーがベースのレースカーです。こちらは、右側のクルマの二世代前の110サニーがベースになっています。
こちらがその説明です。エンジンも市販のものとは違っていて、レース用にDOHCに改造されたものをのせていたらしい。
横からのショットです。ご覧のようにクーペのボディがベースになっています。
意外とスポンサーのステッカーが少ないですね。このクルマは日産ワークスのSCCNが走らせていたもので、1972年の日本グランプリで優勝した車両だそうです。
8本スポークのアルミホイールにレーシングタイヤの組み合わせです。ホイールバランスの脱落防止に、ガムテープが貼ってあるのが懐かしいです。
幅広のタイヤを収めるために、タイやハウスにはオーバーフェンダーがついています。屋根にはドライバーの名前が「北野元」と書いてありました。

走っているころは実際に見たことはありませんが、懐かしいな。
そして、こちらはイオン座間の店内の様子です。まだ、クリスマス前で、こんなワインのお楽しみBOXをやっていました。50本に一本、ドンペリが当たるらしい。
他にもモエとかヴーヴクリコも、入っているそうで、1980円(税別)だそうです。中身はすべてスパークリングワインらしい。
まあ、買わなかったけど~ (^^)







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第32弾 (2021/04/18)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第31弾 (2021/04/11)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第30弾 (2021/03/07)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第29弾 (2021/02/14)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第28弾 (2021/01/17)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第27弾 (2020/12/05)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第26弾 (2020/11/14)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第25弾 (2020/09/12)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第24弾 (2020/09/05)
- イオンモール座間の日産ギャラリー 第23弾 (2020/07/19)