ランチスパで豚ニンニク@マルス

 いつものマルスのスパゲッティです。イタリアンレストランのパスタではなくて、洋食屋系の炒めスパゲッティのお店です。この日も平日限定のランチスパ狙いです。もちろん、定番のメニューも魅力たっぷりです。

 この日の目的は、年末年始の営業日の確認のためでした。下の写真のように、3日間がお休みであとはカレンダー通りです。公式のサイトやブログがあればそちらを見ればいいのですが、ここにはないのでアップしておきましょう。

DSCF5240_20111222222415.jpg

 お昼のちょっと遅い時間でしたが、店内は先客が4名とまずまずの入りです。いつものホワイトボードはこうなっていました。ランチスパの3種類ともに、特に目新しくはないですね。

DSCF5238_20111222222415.jpg

 結局、Bランチを選びました。
 食券をカウンターの一段上に置くと、マスターがこちらへ。どうやらBランチは最後だったようです。だいたい、専用の食材が終わったり専用のソースが終わると、売り切れになるようです。

DSCF5241_20111222222414.jpg

 生姜の効いたセルフサービスのスープを飲みながら、スパの出来るのを待ちましょう。外は寒くてお代わり自由なので、もう一杯いただいちゃいます。
 コンロの前ではマスターが、茹でて一旦水で締めた麺を、具材と一緒にフライパンで炒めています。




ぶたニンニク(ランチスパ)400円+オムレツ100円

DSCF5247_20111222222409.jpg

 本当はマルス盛りの写真を撮るつもりでしたが、少な目のランチスパにしてしまいました。大盛り券100円を加えると、通常メニューと同じ量になるのですが~
 ちなみに、麺の量はランチスパで300g、定番メニューのスパや日替わりスパが400gあります。麺ははごろもフーズの2.1mmの業務用です。他のお店ではあまり使っていないようです。

 しかもトッピングにオムレツを加えたので、さらに盛りがわかりにくいなあ。下は野菜小鉢と並んだところです。
 
DSCF5254_20111222222407.jpg

 

野菜小鉢 根菜かぼちゃサラダ 100円

DSCF5259.jpg

 かぼちゃがメインのサラダです。赤いのはミニトマト、レンコンもたくさん入っていました。小鉢ですが、あふれんばかりの盛りのよさです。野菜不足の解消になりそうです。


 トッピングのオムレツは卵2個を準備しておいて、スパをいため終わると小さいフライパンでさっと作ってくれます。スパの上にのった半熟のトロトロ具合がいいでしょ。今回は野菜小鉢を一つにして、久しぶりのトッピングでした。

DSCF5248.jpg

 もちろん、トッピングだけをお持ち帰りしたいなんていうのは、無理だと思いますよ~ (^^)


 炒めたスパの中には、豚肉とニンニク、それにニンニクの芽も入っていました。通常のここのメニューはニンニクを使わないので、これは珍しいメニューになります。

DSCF5262.jpg

 今回は魔法の粉こと、ガーリックパウダーは必要なかったです。合計600円でバランスのよいランチになりました。食べ終わると、他のお客さんはなしでした。

 今年はあと一回行けるかな。もちろん来年も行くでしょう。
 
お店の情報
スパゲティ マルス
住所     神奈川県大和市南林間2-3-5
電話番号   046-272-1626
定休日    木曜日
営業時間   11:30~15:00 17:00~21:30 (水曜は20:00まで)
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり(30分100円)
関連記事
マルス(閉店)

14Comments

d a v i d

小鉢はよく見ると可成の量ですね
ちゃんとした平皿に盛れば良いのかな?

  • 2011/12/23 (Fri) 10:58
  • REPLY

スッパイダーマン

炒めスパゲティってママスパゲティもあるんでしょうか~~~??

  • 2011/12/23 (Fri) 17:39
  • REPLY

てつあん

ははは

d a v i d さんへ

> 小鉢はよく見ると可成の量ですね
> ちゃんとした平皿に盛れば良いのかな?

スパが大目なのでわかりにくいのですが、
なかなかの量ですね。
お味もけっこういけると思います。

今日は他の人からのコメントがないなあ~ v-9

  • 2011/12/23 (Fri) 17:51
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

スッパイダーマンさんへ

> 炒めスパゲティってママスパゲティもあるんでしょうか~~~??

えーと、麺ははごろもフーズです。
マ・マーのスパはありません。多分 v-7

  • 2011/12/23 (Fri) 17:54
  • REPLY

こばやし

今年はもう無理かも

マルスのご無沙汰歴が更新されていきます。
もはや年内は無理かなぁ。

  • 2011/12/24 (Sat) 10:08
  • REPLY

hiropyna

300gが少なめに感じてしまうのがマルスマジックですね(笑)
小鉢だけで飲めそうですが、ビールはないんでしたよねぇ。

  • 2011/12/24 (Sat) 12:35
  • REPLY

川崎工場長

何度か登場してるお店ですが、廉くて美味しそうです。
それにしても盛りが良いっすね、
300g食べれる自信がありません。

  • 2011/12/24 (Sat) 18:03
  • REPLY

ともリン♪

やっぱり小鉢が気になっちゃうな~(*≧m≦*)ププッ

こうしてマルス盛りに慣れてくるとボリュームの凄さが徐々に分かるように
なってきましたo(*^▽^*)o

半熟たまごもとろ~りして美味しそう~♪
ポチパチ!

  • 2011/12/24 (Sat) 20:08
  • REPLY

お皿が○ッスちょ

ニアミスばかりで、今年の訪問はなかった気がしマルス(爆)
そういえば、ほうれん草っぽいのにオムレツトッピングして頂いた記憶があります!
来年こそ(^^)v

  • 2011/12/24 (Sat) 21:32
  • REPLY

てつあん

Re: 今年はもう無理かも

こばやしさんへ

> マルスのご無沙汰歴が更新されていきます。
> もはや年内は無理かなぁ。

では、年明けにでもいかがでしょうか?
おせちもいいけど、マルスもね。v-9

  • 2011/12/25 (Sun) 15:57
  • REPLY

てつあん

残念ながら

hiropyna さんへ

> 300gが少なめに感じてしまうのがマルスマジックですね(笑)

そうそう、茹でた麺の重さなので、乾麺の重さとは違いますね。
やはり400gが通常の麺の量です。v-290


> 小鉢だけで飲めそうですが、ビールはないんでしたよねぇ。

ビールがあればなんとかしてあの人v-282を連れて行きたいところですが、
残念ながらアルコールはありません。v-11

  • 2011/12/25 (Sun) 16:01
  • REPLY

てつあん

けっこうあります

川崎工場長さんへ

> 何度か登場してるお店ですが、廉くて美味しそうです。

たぶん、うちのブログでの登場回数は一番多いはずです。
最近ようやく人気が出てきたように思います。v-290


> それにしても盛りが良いっすね、
> 300g食べれる自信がありません。

ここのスパは、気に入ると300gでもいけちゃうと思います。
でも、苦手だとダメでしょうねえ。
女性の場合は、少なめで注文している人も見かけますね。

  • 2011/12/25 (Sun) 16:06
  • REPLY

てつあん

ふふふ

ともリン♪ さんへ

> やっぱり小鉢が気になっちゃうな~(*≧m≦*)ププッ

ビールv-275がなくて、残念です。


> こうしてマルス盛りに慣れてくるとボリュームの凄さが徐々に分かるように
> なってきましたo(*^▽^*)o

ホントですか~ v-290
画像だとなかなか盛りの良さが伝わりにくいんですよね。


> 半熟たまごもとろ~りして美味しそう~♪

100円で食べられるオムレツは、すごいでしょ
ここのマスターは、他の料理を作らせても、かなりいけそうな感じです。


> ポチパチ!

ありがとうございます。

  • 2011/12/25 (Sun) 16:10
  • REPLY

てつあん

色合いのよさ

お皿が○ッスちょ さんへ

> ニアミスばかりで、今年の訪問はなかった気がしマルス(爆)

すぐ近所のお店には、よく来ていますねえ~


> そういえば、ほうれん草っぽいのにオムレツトッピングして頂いた記憶があります!

ほうれん草とオムレツとの色合いは、すばらしいですね。v-218
また、食べたくなりました。


> 来年こそ(^^)v

こばぴーさんと同じコメです。
おせちもいいけど、(以下自粛)

  • 2011/12/25 (Sun) 16:18
  • REPLY