これは洋食? @ とんかつ 松のや 相模大野店
入り口の左側の食券券売機で、食券を購入します。好きな席に座って、番号を呼び出されるまで待ちましょう。食券のとなりにあるのは、自分で持ち歩いている八幡屋礒五郎の山椒七味です。一回分がパックされている使い切りのものです。
この日の狙いは、卓上のドレッシングです。従来の人参ドレッシングに加えて、すだちドレッシングが増えていました。
つまり、とんかつ用のソースが2種類、ドレッシングが2種類から選べるということです。ちなみにソースは、特製ソースのほうが好みです。
すだちドレッシングは、こちらのナブーさんの記事を読んで、これは試してみようと思ったものです。
豚汁変更
630円+90円(税込)
松のやでは、定食には味噌汁がついてきます。お替わり自由の味噌汁ですが、これを豚汁に+180円で変更可能です。この日は限定メニュー発売記念?なのか、半額の+90円になっていました。
ごはんのお茶碗はすごく小さいです。でも、お替わり自由なので、問題ないですね。

しかもチーズがトッピング
豚汁に山椒七味を加えたショットです。うーむ、普通の七味のほうがよかったかも。
メニューの写真だと、もっとチーズがとろりとしていますが、まあこれでもいいんじゃないですか。キャベツには、すだちドレッシングを最初に、後半に人参ドレッシングをつかいました。すだちドレッシングはさっぱりとしていて、いい感じです。
カツにシュレッドチーズがからみつくので、カツの断面がうまく撮影できませんでした。デミグラスソースがちょっと甘すぎないかなと思ったけど、なかなか面白い組み合わせですね。
こちらの豚汁の中には、レンコンも入っていたことを報告しておきます。

先客のおじさんは、新しくなったシステムに不慣れな感じでした。以前のシステムのときには、何度も来たことがあるらしい。店員さんが丁寧に説明をしていましたよ。こちらの右側に番号が表示されると、受け取りに行ってくださいということです。
卓上にあった大根漬けは、料理の受け取り口のところだけになりました。全体の集合写真を撮影した後で、気がつきましたよ。ということで、単品で撮影です。
次は朝食かな。
今年の記事の更新は、これで終了です。一年間、ありがとうございました。新年はうまくいけば、元旦に記事のアップがあるかもしれません。(^^)
お店の情報
とんかつ 松のや 相模大野店
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1 BONO相模大野ノースモール202
電話番号 042-702-6051
定休日 なし
営業時間 8:00 ~22:00 (ラストオーダー21:30)
駐車場 ボーノの駐車場を利用かな
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)