昨年末のシメに @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)
こちらは、小田急江ノ島線 鶴間駅の近所にある 中華料理店 旬彩 (SHUNSAI)です。この日の日替わりは、ピーマンとヒキ肉の玉子炒めでした。ピーマンの挽肉詰めではありません。
もう一つのフカヒレ入りサンラータン麺は、前回にいただきました。なかなか魅力的でしたよ。
はい、いつもの小田急江ノ島線 鶴間駅に近い 中華料理店 旬彩 (SHUNSAI)です。たまには店舗の外観も撮影しておきましょう。店舗前の道路は細い路地のような感じです。 最近は日替わりに、ちょいと変わったメニューも登場することがあります。この日もありましたね。 年末年始の営業は、こんな感じです。12月中は、水曜日の定休日も営業するそうです。ちなみのここは、昼も夜も全面禁煙のお店です。 この日の週...
年末年始のお休みも上の記事に書いてありますが、12月30日から1月4日までお休みです。こちらは週替わりのメニューです。
かなり遅めのランチタイムでの訪問です。こちらのお店は、ランチも夜も店内は禁煙になっています。先客は、家族連れが一組だけでした。
ミニトマトは湯剥きしてから、コンポーザされていて、甘みが感じられます。
左側から、中華玉子焼き、ザーサイ、黄金ピータンです。白身の部分が黒や深緑ではなくて、透明な黄色というか褐色をしています。ピータンはあまり得意ではありませんが、この黄金ピータンは癖が少なくて、私でも美味しくいただけました。真ん中の緑色のザーサイと並んで、一味違った一品ですね。

溶き玉子の中には、椎茸と冬瓜かな。
そして、撮影中にメインの登場です。
980円(税込 1058円)
黄色いのはパプリカではなくて、黄人参です。赤いパプリカ、苦みのある春菊がたっぷりですね。
もちろん、ごはんもついてきます。

![IMG_5490[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/t/e/t/tetsuan/20181227185858381.jpg)
ということで、中から探し出した牡蠣がこちらです。大きなサイズで、片栗粉をつけて揚げていました。
ごはんの上にのせて、撮影しておきましょう。カリカリとした外側の衣が、豆板醤ベースのあんにからんで、柔らかくなりつつある状態でした。

食後のデザートはセットに含まれます。この日はホットコーヒーをサービスしてもらいましたよ。
自家製の杏仁豆腐にかかっている黄色いソースは、林檎と金木犀だそうです。
このデザートは、LIBRAさんのランチコースと同じものかな。
鶴間駅【中華料理 旬彩】でランチしましたぁ~(^O^) - 元気な毎日
れんさん夫妻とランチです。 中華料理 旬彩 いつもてつあんさんのブログで拝見していました~行けて嬉し~い メニュー ランチコースにしました。 前菜盛り合わせ ちょっとボケていますね~ 気を取り直して~ 美しいザーサイです。食べたかったんです...
もちろん、今年になってもまた通うお店ですよ。
お店の情報
中華料理 旬彩 (SHUNSAI)
住所 神奈川県大和市西鶴間1-11-9 幸栄コート1F B
電話番号 046-278-2622
定休日 水曜日
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、更新のはげみになります。
- 関連記事
-
- 再開してから二度目の訪問 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2023/07/18)
- 祝 復活 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2023/02/22)
- もうすぐ移転再開です @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2022/12/04)
- 悲しいお知らせ @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2019/03/28)
- ただいま休業中 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2019/03/02)
- 麺類が続いたので @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2019/02/14)
- そろそろシーズンも終わりです @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2019/01/25)
- 昨年末のシメに @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2019/01/03)
- 今度はフカヒレ @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2018/12/14)
- ことしもあれの料理 @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) (2018/11/24)