昨年末のシメに @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 新年になりましたが、昨年の年末記事をアップします。

 こちらは、小田急江ノ島線 鶴間駅の近所にある 中華料理店  旬彩  (SHUNSAI)です。この日の日替わりは、ピーマンとヒキ肉の玉子炒めでした。ピーマンの挽肉詰めではありません。


IMG_5461.jpg


 もう一つのフカヒレ入りサンラータン麺は、前回にいただきました。なかなか魅力的でしたよ。

今度はフカヒレ @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

 はい、いつもの小田急江ノ島線 鶴間駅に近い 中華料理店  旬彩  (SHUNSAI)です。たまには店舗の外観も撮影しておきましょう。店舗前の道路は細い路地のような感じです。 最近は日替わりに、ちょいと変わったメニューも登場することがあります。この日もありましたね。 年末年始の営業は、こんな感じです。12月中は、水曜日の定休日も営業するそうです。ちなみのここは、昼も夜も全面禁煙のお店です。 この日の週...


 年末年始のお休みも上の記事に書いてありますが、12月30日から1月4日までお休みです。こちらは週替わりのメニューです。

IMG_5462.jpg

 かなり遅めのランチタイムでの訪問です。こちらのお店は、ランチも夜も店内は禁煙になっています。先客は、家族連れが一組だけでした。

サラダ

IMG_5467.jpg

 ミニトマトは湯剥きしてから、コンポーザされていて、甘みが感じられます。


前菜3種

IMG_5469.jpg


 左側から、中華玉子焼き、ザーサイ、黄金ピータンです。白身の部分が黒や深緑ではなくて、透明な黄色というか褐色をしています。ピータンはあまり得意ではありませんが、この黄金ピータンは癖が少なくて、私でも美味しくいただけました。真ん中の緑色のザーサイと並んで、一味違った一品ですね。

IMG_5476.jpg

IMG_5474.jpg

IMG_5472.jpg



スープ


IMG_5477.jpg


 溶き玉子の中には、椎茸と冬瓜かな。

IMG_5480.jpg


 そして、撮影中にメインの登場です。



カキと春菊の豆板醤炒め
980円(税込 1058円)

IMG_5483.jpg



牡蠣はどこだ



IMG_5484[1]

 黄色いのはパプリカではなくて、黄人参です。赤いパプリカ、苦みのある春菊がたっぷりですね。


 もちろん、ごはんもついてきます。

IMG_5485.jpg



左側にちらっと見えますよ

IMG_5487[1]




春菊のカバーで、美味しそうな牡蠣が撮れない

IMG_5490[1]


 ということで、中から探し出した牡蠣がこちらです。大きなサイズで、片栗粉をつけて揚げていました。

IMG_5494.jpg


 ごはんの上にのせて、撮影しておきましょう。カリカリとした外側の衣が、豆板醤ベースのあんにからんで、柔らかくなりつつある状態でした。

IMG_5496.jpg


 食後のデザートはセットに含まれます。この日はホットコーヒーをサービスしてもらいましたよ。

IMG_5497.jpg


 自家製の杏仁豆腐にかかっている黄色いソースは、林檎と金木犀だそうです。

IMG_5499.jpg


 このデザートは、LIBRAさんのランチコースと同じものかな。

鶴間駅【中華料理 旬彩】でランチしましたぁ~(^O^) - 元気な毎日

れんさん夫妻とランチです。 中華料理 旬彩 いつもてつあんさんのブログで拝見していました~行けて嬉し~い メニュー ランチコースにしました。 前菜盛り合わせ ちょっとボケていますね~ 気を取り直して~ 美しいザーサイです。食べたかったんです...


 もちろん、今年になってもまた通うお店ですよ。

お店の情報
中華料理  旬彩 (SHUNSAI)

住所     神奈川県大和市西鶴間1-11-9 幸栄コート1F B    
電話番号   046-278-2622
定休日    水曜日 
営業時間   11:30~15:00 17:00~22:00 
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、更新のはげみになります。
関連記事
旬彩 (SHUNSAI)(移転再開)

14Comments

ナブー

コーヒーをサービスしてもらってラッキーでしたね。

  • 2019/01/03 (Thu) 07:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> コーヒーをサービスしてもらってラッキーでしたね。

ありがたや~でしたよ。(^^)

  • 2019/01/03 (Thu) 07:19
  • REPLY

こばぽよん

今年も牡蠣記事が良いですね。
何だかもはやズボンがキツくなりそうです。
あ、記事を見たからじゃないですね。
普通に食べ過ぎたみたい。(笑)

  • 2019/01/03 (Thu) 09:07
  • REPLY

rollingattack

ずいぶん

ずいぶん大きな牡蠣ですね~(^ω^)
私は昨夜実家に帰ったら、牡蠣チャウダーが出てきました\(^o^)/

川崎工場長

やはり昨年末の〆は牡蠣でしたか。

  • 2019/01/03 (Thu) 10:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

こばぽよんさんへ

> 今年も牡蠣記事が良いですね。

新潟の方が、子守で忙しいうちにアップしておかないとね。v-7


> 何だかもはやズボンがキツくなりそうです。
> あ、記事を見たからじゃないですね。
> 普通に食べ過ぎたみたい。(笑)

早く、トレーニングをしたいことでしょう。(^^)
私もお餅を食べ過ぎで、ちとまずい状況です。v-319

  • 2019/01/03 (Thu) 10:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ずいぶん rollingattack さんへ

> ずいぶん大きな牡蠣ですね~(^ω^)
> 私は昨夜実家に帰ったら、牡蠣チャウダーが出てきました\(^o^)/

牡蠣は数は少な目でしたが、かなり大きいサイズでした。
かたくりの衣がついているので、さらにボリューム感がありましたね。
牡蠣チャウダーは、温まりそうでいいなあ~ v-9

  • 2019/01/03 (Thu) 10:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> やはり昨年末の〆は牡蠣でしたか。

餅つきの牡蠣記事に続けての牡蠣記事でした。
まだ、他にも昨年の訪問記事はありますが、そういうことです。v-7
年始の牡蠣記事はどこからにしようかと思案中です。v-319

  • 2019/01/03 (Thu) 10:11
  • REPLY

tomo

牡蠣がしっかり認識でして安心しました(笑)
デザート、ミニだけど美味しそうです。

てつあん

てつあん

tomoさんへ

> 牡蠣がしっかり認識でして安心しました(笑)
> デザート、ミニだけど美味しそうです。

ちょっとメインの牡蠣が隠れていたのでどうしようかと~ v-11
下からちゃんと出てきたので、撮影しておきましたよ。

デザートはちゃんとふるふるした感じでよかったです。v-9

  • 2019/01/04 (Fri) 09:37
  • REPLY

びびり

こんにちわん♪
先日、江ノ島線を利用した時に
てつあんさんのご紹介されているお店と照らし合わせておりました(*´艸`*)
意外に鶴間駅って手前なんだなぁと思いましたよ♪

そう言えば、私、今期牡蠣を頂いてないかもΣ(・□・;)
春菊も大好きですので、このメニュー超ヒットです♡

  • 2019/01/05 (Sat) 13:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんにちわん♪

どうもこんばんは~


> 先日、江ノ島線を利用した時に
> てつあんさんのご紹介されているお店と照らし合わせておりました(*´艸`*)
> 意外に鶴間駅って手前なんだなぁと思いましたよ♪

おお、江ノ島線まで足を伸ばしましたか。
鶴間は急行が止まらないので、ご注意くださいね。(^^)


> そう言えば、私、今期牡蠣を頂いてないかもΣ(・□・;)
> 春菊も大好きですので、このメニュー超ヒットです♡

春菊のほろ苦さがいい感じでした。v-9
でも年明けしたので、もうこのメニューは変わっているかもしれませんね。
牡蠣を使ったメニューはあるのではないでしょうか。コンキョハナイケド 

  • 2019/01/05 (Sat) 21:25
  • REPLY

LIBRA

翡翠色が

凄く綺麗な写真ですね~
お野菜もいっぱいの牡蠣がまた素敵です。
杏仁豆腐が同じですね!とっても美味しかったです。
また行きたいです。

  • 2019/01/06 (Sun) 13:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 翡翠色が LIBRAさんへ

> 凄く綺麗な写真ですね~
> お野菜もいっぱいの牡蠣がまた素敵です。

ありがとうございます。
牡蠣は下の方に隠れているので、どうやって撮影しようかと思いました。
結局、ごはんの上にのせてやりましたよ。v-7


> 杏仁豆腐が同じですね!とっても美味しかったです。
> また行きたいです。

デザートが出てきたときに、
「おおっ、LIBRAさんのときと同じかな?」
と思いましたよ。(^^)

  • 2019/01/06 (Sun) 18:02
  • REPLY