初訪問です @ スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン)

 最近は、スリランカカレーのお店を見かけることが多くなってきました。こちらの場所は、ネパールインド系カレーのスンガバというお店でした。そちらが閉店して、新しくスリランカとインドカレーのお店になっていました。

IMG_6675.jpg


 鉄道の駅のない綾瀬市にあるライズモールというショッピングモールの中にありました。スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン)という店名らしい。入口付近は、わりとあっさりとした外観です。

IMG_6639.jpg


 平日ランチだと、500円とか750円のナンとカレーのセットもあるようです。

IMG_6638.jpg


 お店の外観を撮影していると、店内から店員さんがでてきて、誘われてしまいました。ということで、中に入ります。店内は、落ち着いた感じで、奥にかなり広いです。ファミリーレストランみたいな明るい店内でした。

 こちらがランチメニューです。左側がナンと一緒にいただくインドカレーのセットで、ハラルマークもついています。右側がスリランカの料理で、ストリングホッパーとかコットウもありますね。

IMG_6641.jpg


 メニューは入り口横にも掲示されていたのですが、一応目を通してから注文しました。夜のメニューは下の方に載せておきます。

IMG_6646.jpg


 最初にサービスの野菜サラダです。キャベツにキュウリ、トマトで胡麻ドレッシングです。

IMG_6650_20190118085008ad8.jpg



ライス&カレー ビーフ
1100円(税込)

IMG_6652.jpg


 パパドを向こう側にむけてから、再度撮影です。他にも気になるメニューがありましたが、ここはやはりスリランカカレーのワンプレートを注文です。

IMG_6656_20190118085012a1d.jpg


 豆の粉で作ったおせんべいですね。ばらばらに砕いて、ごはんの上にかけていただきます。

IMG_6667.jpg


 こちらはじゃがいもを使った総菜ですね。

IMG_6665.jpg


 スリランカ料理でよく出てくる青菜を使ったものです。

IMG_6658.jpg


 メインのカレーは、チキンやマトンも選べますが、今回はビーフにしました。ごはんの上にかかっています。辛さは聞かれなかったけど、まあカレーマニアなら問題ない辛さでした。

IMG_6666_201901180850199c0.jpg


 ミックスベジタブルみたいなおかずです。でも、ちゃんとカレー系の味がします。

IMG_6664.jpg


 小さいコロッケみたいなものです。揚げたてで温かかったです。

IMG_6660_201901180850144ab.jpg


 一番手前の茶色いお惣菜です。

IMG_6662.jpg



 日本で食べたスリランカカレーと似ているところもあり、違うところもあって、なかなか面白かったです。このセットがビーフで1100円、チキンだと900円というのはかなりお得だと思いましたよ。


IMG_6668.jpg


 店内の壁面には、古いスリランカの写真も展示されていて、ちょっと懐かしかったです。シギリヤロックとか古いスリランカの街並みとかキャンディ市街の様子などです。

 なお、店名のFoodlands というのは、スリランカのキャンディにあるレストランの名前で、お店のロゴやレシピもそちらと同じらしいです。写真を撮影しているところで声をかけられた店員さんから、説明をしてもらいました。

IMG_6635.jpg


 そちらのお店は、ネットで調べると出てきますね。キャンディはスリランカ中央部にある古都です。私がキャンディに行ったときの記事はこちら



 では、卓上のメニューを載せておきましょう。なお、店内にはスリランカとかインド系と思われるお客さんが、けっこう入っていました。

IMG_6644_2019011808500779e.jpg




IMG_6642_20190118085002f53.jpg


IMG_6643.jpg


 気になるメニューもあるので、また訪問しましょう。

お店の情報
スリランカ・インド料理 Foodlands restaurant (フードランズ レストラン)

住所     神奈川県綾瀬市深谷中7-18-1 ライズモール綾瀬
電話番号    0467-39-6267
定休日    ?
営業時間   11:00~22:00  
駐車場    ショッピングセンター内なので多数あり


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
スリランカカレー全般

20Comments

ナブー

いろいろな具がいっぱい乗った豪華なカレーですね。スリランカだとビーフは問題ないんですね。

  • 2019/01/22 (Tue) 06:18
  • REPLY

ぽよん

うふふふふ。
てつあんさんを食べたらスパイスが効いているのでしょうね。
うふふふふ。

  • 2019/01/22 (Tue) 07:15
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
盛りだくさんのワンプレートですね!
スリランカカレーはまだ食べたことがありませんが、いろいろな味わい方が出来るカレーだというイメージが私の中で定着しました(^^)

  • 2019/01/22 (Tue) 07:36
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/01/22 (Tue) 07:38
  • REPLY

rollingattack

汁気の少ない

汁気の少ないタイプなのかな?具材をしっかり味わえそうで、いいですね。美味しそうです\(^o^)/

まだ今年になってカレーを食べてないので、次の週末は作ろうかなぁ(^ω^)

おん蔵

いつかスリランカデビューしたいと思っています(笑)

  • 2019/01/22 (Tue) 08:06
  • REPLY

川崎工場長

さすがグルメブロガー、いろんなお店を見つけてきますね。

  • 2019/01/22 (Tue) 08:22
  • REPLY

かずちゃん

ぷぷっ

↑スパイスの効いたあんさんこんぬづわv-7
食べ方の指南ありーがと♪
だろもパパドはパパド、ライスはライスで頂きたいです( ´艸`)
アチャール分かったよ♪先日のTV人生の楽園で「あちゃら漬け」と言う
「甘酢漬け」をこしょてました(*^^)v
甘酸っぺ漬物をインドでアチャールって言うげらげら
ポチ☆
今朝も少し雪が積もってたけど根雪にならなくて助かっております♪
今夜はみかづきのイタリアンにしょーかな、連日の買い食い(笑)

  • 2019/01/22 (Tue) 10:23
  • REPLY

sarukitikun

美味しそうなプレートですね~ベジタブルなカレーがあるのがポイント、こういうの食べたいです~(^o^)丿

  • 2019/01/22 (Tue) 11:24
  • REPLY

びびり

こんにちわん♪
てつあんさんの記事を拝見してますと
スリランカカレーのお店って日本にたくさんあるような錯覚に
陥ります(*´艸`*)
色々な味が楽しめるワンプレートは楽しいですよね♪
コロッケが揚げたてなのもポイント高いです(*^^)v

  • 2019/01/22 (Tue) 13:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> いろいろな具がいっぱい乗った豪華なカレーですね。スリランカだとビーフは問題ないんですね。

ビーフカレーは、スリランカの現地ではあまり見かけませんでした。
でもスリランカは仏教徒が多いので、ビーフはオッケーだと思います。タブン 

ここはハラルの料理もやっているので、豚肉はつかっていないみたいですね。

  • 2019/01/22 (Tue) 19:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> うふふふふ。
> てつあんさんを食べたらスパイスが効いているのでしょうね。
> うふふふふ。

スパイスは効いていても、脂身が多いからなあ。
おすすめしませんよ。v-7

  • 2019/01/22 (Tue) 19:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

こんばんは~


> 盛りだくさんのワンプレートですね!
> スリランカカレーはまだ食べたことがありませんが、いろいろな味わい方が出来るカレーだというイメージが私の中で定着しました(^^)

メインのカレーも美味しいけど、サブのおかずがいろいろとあって面白いです。
チャンスがあったら、ぜひ試してみてください。(^^)

  • 2019/01/22 (Tue) 19:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

報告をありがとうございます。

状況は確認しました。
こちらからは特に修正をしなかったけど、その後に復旧しました。

他の方のブログからも同じ状況だったみたいなので、
ブログ村のほうで一時トラブルがあったのかもしれませんね。

  • 2019/01/22 (Tue) 19:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 汁気の少ないタイプなのかな?具材をしっかり味わえそうで、いいですね。美味しそうです\(^o^)/
>
> まだ今年になってカレーを食べてないので、次の週末は作ろうかなぁ(^ω^)


ごはんの上にかけているので、汁の部分が下にすいこまれているみたいです。
固形分だけというわけではないと思います。
なかなかいい味わいのビーフカレーでした。


  • 2019/01/22 (Tue) 19:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> いつかスリランカデビューしたいと思っています(笑)

最近はスリランカカレーを提供するお店が、東京でも増えているみたいです。
ちょいと試してみてください。(^^)

  • 2019/01/22 (Tue) 19:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> さすがグルメブロガー、いろんなお店を見つけてきますね。

グルメじゃないけど、新しいお店は気になりますね。(^^)

  • 2019/01/22 (Tue) 19:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ぷぷっ かずちゃんへ

> ↑スパイスの効いたあんさんこんぬづわv-7

苦み走ったおとこということで、よろしく。v-7


> 食べ方の指南ありーがと♪
> だろもパパドはパパド、ライスはライスで頂きたいです( ´艸`)

まあ、その辺は好みでどちらでもいいと思います。
特に最初は別々に味わってから、あとで試してみるとか~


> アチャール分かったよ♪先日のTV人生の楽園で「あちゃら漬け」と言う
> 「甘酢漬け」をこしょてました(*^^)v
> 甘酸っぺ漬物をインドでアチャールって言うげらげら

まあ、アチャールは、インドの漬物と考えていいと思います。
ただし、スパイス風味は必ずついてくるけどね。v-7


> ポチ☆
> 今朝も少し雪が積もってたけど根雪にならなくて助かっております♪
> 今夜はみかづきのイタリアンにしょーかな、連日の買い食い(笑)

ありがとうございます。
ホントに今年は雪が少ないですね。
新潟のソウルフードのイタリアン、いいなあ。

  • 2019/01/22 (Tue) 20:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 美味しそうなプレートですね~ベジタブルなカレーがあるのがポイント、こういうの食べたいです~(^o^)丿

メニューが多彩なのがいい感じです。
ロットコッティも気になるので、再訪問したいところです。v-9

  • 2019/01/22 (Tue) 20:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんにちわん♪

どうもこんばんは


> てつあんさんの記事を拝見してますと
> スリランカカレーのお店って日本にたくさんあるような錯覚に
> 陥ります(*´艸`*)

ちょっと前までは、スリランカとインドのカレーの違うもよくわかりませんでした。
最近は、ちょっとブームになっているのかも~ (^^)


> 色々な味が楽しめるワンプレートは楽しいですよね♪
> コロッケが揚げたてなのもポイント高いです(*^^)v

まだまだ、スリランカ料理というのも、奥が深いみたいです。
味の違いなどをうまく文章で表現できないのが、ちともどかしいです。(^^)

  • 2019/01/22 (Tue) 20:41
  • REPLY