今年も反省会でスタート 前編 @ 岡半本店 (おかはんほんてん)
会場は、銀座にある岡半本店です。7階フロアがしゃぶしゃぶとすき焼き 8階のフロアが鉄板焼きと炭焼きの店舗になっています。

土曜日の昼間に新橋にみんなで集合して、やってきました。土曜日のお昼ですが、ランチ営業をやっています。こちらがランチのメニューです。
こちらが昨年の反省会の記事です。同じお店での反省会ということになります。
今年のために去年の反省 前編 @ 岡半本店 (おかはんほんてん)
さて、年に一度の軽自動車耐久レースチーム トップ勘”の宴会です。毎年、12月に祝勝会か反省会をやっていますが、その様子はこちらです。 2013年 鎌倉山 藤沢支店 https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-937.html 2014年 鎌倉山 藤沢支店 https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1253.html 2015年 鎌倉山 藤沢支店 https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1549.html 201...
開店時間前に到着したのでお店の前をみると、資生堂銀座ビルでした。こちらに本社があるらしいです。さすが銀座という感じですね。

開店時間になったので、お店に入りましょう。昨年と同じ個室での宴会です。もちろん、事前に予約してます。
今回の参加者は6名でした。さっそくこの日の食材がでてきました。

まずはビールで乾杯です。2017年は4位で、2018年はチャンピオン奪還を目指しましたが、残念ながら2位に終わりました。ということで、大いに反省です。
最初に出てくる前菜です。いきなりウニの姿が見えました。
ウニの下には、マグロの赤身です。まずはスロースタートで、ビールと一緒にいただきます。
この日のメインは、目の前の大きな鉄板で焼いていく料理です。

あーやってこーやってひっくり返して殻から外してカットして~
一人当たり一つのアワビを贅沢にいただきます。昨年は万願寺唐辛子との組み合わせでした。一年前との比較は難しいけど、美味しいことは間違いないです。
アメリケーノソースも用意されています。
飲み物は、白ワインにしましょう。肝心のグラスの写真を撮影していませんね。ジャブリの名前は、ワイン音痴の私でも知っています。さきほどのアワビをおつまみに、いただきます。
鉄板の上では、伊勢海老の身を殻からはずしているところです。
あーしてこうして、また殻の上にカットした身を並べていました。


全体像だけだと勿体なので、もちろんアップで撮影です。オレンジ色のソースがステキですね。



次の食材が登場しました。これは見慣れた姿です。といっても普段はステーキなどの上に、ちょこっとだけのっていることがほとんどですが。
目の前で調理がはじまりました。

白ワインを続けてもいいのですが、ちょいとお隣さんの日本酒が美味しそうなので、私もいただきます。元朝というしぼりたての原酒だそうです。

ちょいと飲んだら、これはキケンなお酒ですね。すいすいと入るのはいいけど、後が怖いです。
目の前ではフォアグラの調理がすすみます。肉のステーキと同じように、室温に戻してから焼いているみたいですね。

添えられたスプーンですくいあげられるくらいの柔らかさですね。周りの赤いのは、バルサミコのソースです。
次にでてきたのは、大きなタマネギをローストしたものです。事前にお店のオーブンでじっくりと焼いています。それを鉄板で仕上げていきます。

昨年に同じものをいただいて、一番印象に残る料理でした。
皮ごとのタマネギを丸ごとオーブンで、3時間くらい焼いたものがベースです。塩が添えられていますが、使わなくてもいい感じです。

さて、今回も薄いお肉と厚いお肉が登場しました。こちらが薄いお肉で

こちらが厚いお肉です。

今回も長くなったので、前編はこのへんまでにしましょうか。後編に続きます。
お店の情報
すき焼き しゃぶしゃぶ 鉄板焼き 岡半本店 (おかはんほんてん)
http://www.kanetanaka.co.jp/restrant/okahan/index.html
住所 東京都中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル 7F・8F
電話番号 03-3571-1417
定休日 日曜日、祝日
営業時間 11:30~14:00(L.O13:30) 17:30~22:00(L.O21:30)
駐車場 なし







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 二度目の訪問で @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/09/06)
- 暑い夏でも @ Dining est.(ダイニング エスト) (2023/08/22)
- 二度目の訪問で @ 珈琲新鮮館 Kitchen (2023/08/17)
- 湘南でのランチ @ レストラン BIG(ビッグ) (2023/07/31)
- 昔からのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる (2023/07/12)
- やはりこれを食べてみないと @ とんかつ 清まる (きよまる) (2023/06/26)
- お泊りはこちら @ 大田区休養村とうぶ (おおたくきゅうようむら とうぶ) (2023/05/29)
- 今年になってから初訪問 @ レストラン シャンティ食堂 (2023/05/26)
- 初訪問のお店で @ cafe 四季 (しき) (2023/05/19)
- テーブル席にて @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2023/05/08)