新装開店からご無沙汰でした @ ラーメン 欅 (けやき)

 こちらは小田急線の小田急相模原駅ちかくにあるラーメン店 欅(けやき)です。店舗の左側には不動産のホリケンが、右には丸菱弁当があります。

IMG_7714_20190217172538439.jpg

 
 2017年の9月にリニューアルして、味○から欅になりました。開店日に行ったときの記事はこちらです。

開店日に訪問 @ ラーメン Sagamihara 欅 (けやき)

 この記事で報告した小田急線の小田急相模原駅南口にできたラーメン Sagamihara 欅 (けやき)に訪問です。この日はグランドオープンの昼間でした。ごらんのようにお花がずらりと並んでいます。 お隣の丸菱弁当で注文して出来上がりを待っている人も、けっこう熱心に見ていました。お花はラーメン店つながりだけでなくて、地元の関係者とかもありました。東京ラーメン 味○を長年やってきた関連でしょうかね。 店舗の外観は、...


 店頭の注意がこちらです。すっかり行列店になっていて、週末はもちろん、平日でも行列を見かけます。

IMG_7717_20190217172541439.jpg


 こんなお願いもありました。入口を入ったすぐそばに、食券の券売機が据え付けてあります。この時期は寒いですからね。

IMG_7718_201902171725415ba.jpg


 開店日以来の久しぶりの訪問なので、券売機も撮影しておきましょう。定番の醤油、味噌、塩につけ麺に限定もときどきやっているみたいです。

IMG_7720.jpg


 開店当時は決まっていなかった定休日は、毎週木曜日です。この日の狙いは、こちらのさがみブラックです。生姜醤油ラーメンと書かれています。

IMG_7719_20190217172546f3e.jpg


 店内はカウンターだけで10席くらいかな。以前と違って、このようなお盆がおいてあります。

IMG_7721.jpg


 入り口の前の席がこんな感じです。この右側に食券の券売機があります。このカウンターの左側が製麺スペースになっています。店主さんと女性の店員さんの二人体制は、味○時代と同じメンバーみたいです。

IMG_7724.jpg

 平日の昼間の遅い時間だったので、先客は女性のお一人様だけでした。でも、後客は二人連れが二組やってきました。やはり平日の昼間でもちゃんとお客さんが来ています。

 こちらが卓上に置いてある現在の定番メニューです。醤油、味噌、塩、つけ麺、さがみブラックと並んでいます。

IMG_7722_201902171725538ef.jpg


 こちらは使われている素材の説明とかです。

IMG_7723_20190217172550741.jpg

 カウンターの向こうで店主さんが丁寧に作っている様子がうかがえます。




さがみブラック 850円(税込)

IMG_7725.jpg


 黒いスープが上からみてもわかりますね。細目の麺にチャーシューがのっていて、その上には極太のメンマ、ネギ、タマネギ、おろし生姜です。

IMG_7729_201902171725556bd.jpg



 レンゲでスープをすくったところです。見た目は真っ黒ですが、そんなにしょっぱいわけではありません。基本のスープは、初回に食べた醤油と同じかな。

IMG_7731_20190217172556040.jpg


 麺リフトがうまくいかなかったので、下から引っ張り出した麺を撮影です。自家製麺の細麺は、これも醤油と同じかな。

IMG_7733_2019021717255995a.jpg


 低温調理っぽいチャーシューは、薄切りで広めのものが二枚入っていました。厨房には、チャーシュー用と思われるスライサーが置いておいてありました。

IMG_7739_2019021717255810d.jpg


 やはりたまり醤油を使った黒くてちょっと甘みを感じるスープが、特徴ですね。いかにも今どきのラーメンっぽい感じですが、基本の味は、味○の路線のような気がしました。後半には、真ん中の黄色いおろし生姜を使ってみます。


IMG_7728.jpg


 味付き替え玉というのが用意されているようですが、この日はやめておきましょう。

IMG_7740_20190217172559964.jpg


 行列がなければ、限定狙いで行ってみようかと思います。

お店の情報
ラーメン  Sagamihara 欅 (けやき)

https://twitter.com/Keyaki_Sagami
https://www.facebook.com/Sagamihara-%E6%AC%85%E3%81%91%E3%82%84%E3%81%8D-1943290872554945/

住所     神奈川県相模原市南区相南4-1-33
電話番号   042-747-0139
定休日    木曜日
営業時間   11:00〜15:00 19:00〜24:00
駐車場    ちょっと離れた場所に2台分あるようです。


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎ラーメン全般

20Comments

ぽよん

ラーメン記事自体が珍しいですね。
たまにはこんな感じのも食べたいです。

  • 2019/02/20 (Wed) 05:46
  • REPLY

ナブー

濃厚なブラックのスープが美味しそう。替え玉も出来るのがいい。

  • 2019/02/20 (Wed) 06:33
  • REPLY

rollingattack

味付替え玉

味付替え玉とは面白いことを始めましたね~(^ω^)
それにしてもすっかり行列店になっちゃって。。。
さがみブラック美味しそうです\(^o^)/

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ラーメン記事自体が珍しいですね。
> たまにはこんな感じのも食べたいです。

たまにはラーメンも食べておかないとね。
でも、ラーメン記事にはコメントが少なめになるんですよ。(^^)

  • 2019/02/20 (Wed) 08:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 濃厚なブラックのスープが美味しそう。替え玉も出来るのがいい。

美味しかったけど、替え玉は今回だけは我慢しましたよ。v-7

  • 2019/02/20 (Wed) 08:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 味付替え玉 rollingattack さんへ

> 味付替え玉とは面白いことを始めましたね~(^ω^)
> それにしてもすっかり行列店になっちゃって。。。
> さがみブラック美味しそうです\(^o^)/

本質的なラーメン自体は、味○と変わっていないと思います。v-319
素材とか店舗の造りは、大幅に変わっていますけど~ v-7

小田急相模原では、一番人気のラーメン店になりましたね。

  • 2019/02/20 (Wed) 08:08
  • REPLY

おん蔵

黒いとしょっぱいってイメージがあるけど実はそれ程じゃないんですよね(笑)

  • 2019/02/20 (Wed) 08:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 黒いとしょっぱいってイメージがあるけど実はそれ程じゃないんですよね(笑)

見た目は真っ黒でしょっぱそうに見えますね。
でも、食べるとそこまでではありませんでした。
むしろ、甘みを感じるスープです。(^^)

  • 2019/02/20 (Wed) 08:56
  • REPLY

かずちゃん

へー

さがみブラック初めて聞きました
色のわりにそんげしょっぽねんでしょ?
新潟の長岡生姜醤油ラーメンもそんげ色(*^^)v
おろし生姜じゃなくてスープに生姜風味がガツン(笑)
生姜で体がぽかぽからね♪
太いメンマも良いね~
ポチ☆
今日は固形燃料麺です(*^^)v

  • 2019/02/20 (Wed) 10:05
  • REPLY

sarukitikun

味が濃そうなので替え玉をしても薄くならなそう、人気なのも頷けるビジュアルですね〜(^o^)丿

  • 2019/02/20 (Wed) 14:07
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
味が付いた替え玉に「にんにくパンチ味」がありますね。スープに替え玉を入れたら全く違う味のラーメンになってしまうなぁと心配になりました(笑)
が、つけ麺のようにして食べるのですね〜。

  • 2019/02/20 (Wed) 17:22
  • REPLY

tomo

黒いスープのラーメン、流行ってるんでしょうか。
私は未体験です。

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/02/20 (Wed) 18:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: へー かずちゃんへ

> さがみブラック初めて聞きました

私もはじめてかも~ v-7


> 色のわりにそんげしょっぽねんでしょ?
> 新潟の長岡生姜醤油ラーメンもそんげ色(*^^)v
> おろし生姜じゃなくてスープに生姜風味がガツン(笑)
> 生姜で体がぽかぽからね♪
> 太いメンマも良いね~

ここはちょっと前に改装して開店と思ったら、一年以上が過ぎていました。v-11
今日はあったかだったので、生姜はいらないかも。
たまり醤油の甘みのほうが表にでてくる感じでしょうか。


> ポチ☆
> 今日は固形燃料麺です(*^^)v

ありがとうございます。
うちの裏庭の梅がぼちぼち咲き始めましたよ。

  • 2019/02/20 (Wed) 20:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 味が濃そうなので替え玉をしても薄くならなそう、人気なのも頷けるビジュアルですね〜(^o^)丿

ここのは、替え玉のほうにも味がついているみたいですね。
でもちょっと高いかな。

以前はここのチャーシューの入ったねぎ丼がお気に入りでした。v-9
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-115.html

  • 2019/02/20 (Wed) 20:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 味が付いた替え玉に「にんにくパンチ味」がありますね。スープに替え玉を入れたら全く違う味のラーメンになってしまうなぁと心配になりました(笑)
> が、つけ麺のようにして食べるのですね〜。

替え玉の味も3種類あるから、どれにしようかと迷いますね。
味のバランスはどうなんでしょうか。

今回は、替え玉も再度のごはんもなしで、ラーメンだけに集中しましたよ。
次回の宿題ですね。v-7

  • 2019/02/20 (Wed) 20:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> 黒いスープのラーメン、流行ってるんでしょうか。
> 私は未体験です。

黒いラーメンは、富山ブラックというご当地ラーメンとか、
なんつっ亭の黒いマー油をつかったラーメンとか、
いろいろとあると思います。

それらとも違う感じのラーメンでしたよ。(^^)

  • 2019/02/20 (Wed) 20:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

うちのサイトでは、残念ながらお力にはなれないと思います。
ご理解願います。

  • 2019/02/20 (Wed) 20:59
  • REPLY

びびり

おはようさぎ🐰
たまり醬油の甘味が好きですので
さがみブラック、いってみたいですね~♪
替え玉にお味がついてるのは初めて拝見しましたが
基本的にはスープとぶつからないお味になってるのですね。
これは迷いましたが、
ペッパーソルトに決めました(≧▽≦)♪

  • 2019/02/21 (Thu) 06:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

どうもこんにちは
だいぶ暖かくなりましたね。


> たまり醬油の甘味が好きですので
> さがみブラック、いってみたいですね~♪

醤油か塩にしようかと思っていましたが、結局このさがみブラックにしてみました。


> 替え玉にお味がついてるのは初めて拝見しましたが
> 基本的にはスープとぶつからないお味になってるのですね。
> これは迷いましたが、
> ペッパーソルトに決めました(≧▽≦)♪

そのままでも美味しく食べられると書いているので、
けっこう味がついているのかと思われます。
スープとの相性は、どうなんでしょ。
一杯目からは、味変するようになっているのかなあ。

やはり、これは試してみないといけませんね。(^^)

  • 2019/02/21 (Thu) 11:56
  • REPLY