週末のランチで @ フィリピンパブ BOLA BOLA (ボラ ボラ)

 こちらは小田急相模原駅の南口にあるお店です。一階が吉祥楼という中華料理の店舗で、今回の狙いは、そのビルの2階です。といっても、真上の黒い看板のお店ではありません。

IMG_7845.jpg

 ここは以前はフィリピンパブのPARU-PARO (パル パロ)というお店だったようです。吉祥楼の過去の記事にもちらっと写っていますね。

 一階の吉祥楼への訪問記事は、こちらです。

餃子がおすすめのお店 @ 中国料理 おださが吉祥楼 相模原本店 (きっしょうろう)

 さて、この日は小田急相模原駅の南口のお店にいってきました。いつもお店の前を通っている以前からの宿題店です。ずいぶん昔からある中華料理のお店で、小田急相模原駅北口にも支店があるみたいです。 店舗の外観です。同じ建物の二階には、 飲み放題・歌い放題 5000円のお店があります。いかにも昔ながらのオダサガといった感じですね。 たまには餃子同盟の活動もしないといけませんから、ちょっと行ってみましょうかね...


 この日はこんな看板を見て、ちょっと気になりました。フィリピンレストランですか。夜はパブで、昼間にフィリピン料理というお店でしょうか。

IMG_7846.jpg


 食べ放題と書いてありますね。お値段は1000円ですか? 100円のところになにやらテープが貼ってあります。たぶん、1000円かな。

IMG_7848_20190219211017388.jpg

 看板の横の階段を昇ると、正面が店舗の入り口です。

IMG_7850.jpg


 店内に入ると、まさしくフィリピンパブの内装です。店内には、若いフィリピン人らしい女性が一人です。片言の日本語ですが、まあなんとかなるでしょう。

IMG_7863_20190219211027394.jpg


 ごらんのように料理が5つ、ジャーの中にごはんが用意されています。こちらから自由にとって食べていいらしい。ランチのビュッフェ営業は、土曜日と日曜日だけやっているそうです。

IMG_7852_20190219211019a80.jpg



 坐ったテーブルの上の、大きな水差しとコップです。料理の食器は、紙皿と紙のお椀です。ちなみに先客なし、後客なしの貸し切り状態でした。

IMG_7862_2019021921102752e.jpg

 
 まずは、5種類の料理から4種類とひとつのお皿に盛り付けてみました。フィリピン料理はよくわからないので、まずは少しづつ様子を見てみたいからです。

IMG_7856.jpg


 ライスはやはり食べ放題ですが、少な目にしておきました。日本米の普通のライスです。

IMG_7855_20190219211020da7.jpg


 四種類の料理は、チキンと野菜の煮物、豚肉の料理が二種類、牛肉の煮込みっぽいやつです。

IMG_7861.jpg


 牛肉の煮物です。

IMG_7860.jpg


 こちらは骨付きのチキンと人参とジャガイモです。ちょっと肉じゃがに似ているかな。

IMG_7858_20190219211023386.jpg

 そんなに強いスパイス感はなくて、日本料理といわれても納得するかも。なお、料理を作ったのは、お店番をしている女性じゃなくて、「おねえさん」だと言ってました。本当に血縁関係のあるおねえさんなのか、お店の店主さんをそう呼んでいるのかな不明です。(^^)

 そして残りのひとつは、イカの料理です。

IMG_7864.jpg


 イカの胴体の中に、脚が詰め込んであります。これまた、和風の料理に見た目が似ています。でも、味付けは微妙に違うような気がします。

IMG_7868.jpg


 最初にいただいた料理から、牛肉の煮込み料理を再度、いただきましょう。器の中はこんな感じです。

IMG_7870.jpg


 ちょっと日本料理とは違うスパイス感を感じます。でも、マレーシアとかインドネシアとかベトナムとかタイとも違うかんじかな。辛さは、心配ないレベルです。

IMG_7871_201902192110355b5.jpg


 なお、店番のおねえさんからは、アルコールと思われるドリンクとかカラオケのお誘いはあります。でも、昼間なのでと断ると、しつこい勧誘はないので安心です。やはりしつこいのはいけませんよね。


 こちらも再度いただいた豚肉のクリーム煮っぽい料理です。しかし、こちらも見た目はいまいちだな。

IMG_7881[1]

 全体的に肉が多めで食べ応えがある料理ですが、店内の照明とか料理の器とか、きれいな写真を撮影するのには向かないかな。


 食べ放題のテーブルには並んでいないけど、おねえさんが出してくれたデザートです。

IMG_7877.jpg


 下の方が白っぽくて、お餅というか求肥みたいな食感の甘いデザートです。

IMG_7879.jpg


 こちらは三つ出してもらいましたが、撮影後に一つだけいただきました。やはり東南アジア系の甘いデザートですね。

IMG_7878.jpg

 食後のお支払いですが、1200円でした。どうやらテープの上に書いた「2」の数字が消えていたようです。まあ、これくらいならおねえさんが可愛かったので、ヨシとしましょう。

 おねえさんに一応伝えて、1200円支払ってきました。数日後に前を通ると、ちゃんと1200円と修正されていました。

IMG_7937.jpg

 ということで、フィリピン料理が気になる方は、週末にいかがでしょうか。


お店の情報
フィリピンパブ  BOLA BOLA (ボラ ボラ)  

住所     神奈川県相模原市南区相南4丁目3-34-202
電話番号   042-851-6521
定休日    ? ランチビュッフェは、土曜日と日曜日だけ営業
営業時間   
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり



 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎エスニック系全般

20Comments

ナブー

夜に行きたいお店ですね(笑)。

  • 2019/02/27 (Wed) 06:27
  • REPLY

rollingattack

この看板は

この看板は気づいていましたが、ちょっと怪しい雰囲気。。。?
そういえばこの近くに肉料理(?)のお店ができてますね。ハンバーガーショップの地下でこれまた怪しい雰囲気ですが。。。(^-^;

おん蔵

フィリピン料理食べた事ありますが意外と甘かったような記憶があります(笑)

  • 2019/02/27 (Wed) 07:54
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
看板に「2」の文字が明記されたことで、他の方も安心して入店できるようになりま
すね(笑)

  • 2019/02/27 (Wed) 08:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 夜に行きたいお店ですね(笑)。

夜はちょっと高そうですね。(^^)

  • 2019/02/27 (Wed) 08:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: この看板は rollingattack さんへ

> この看板は気づいていましたが、ちょっと怪しい雰囲気。。。?

昼なら大丈夫だろうと思います。


> そういえばこの近くに肉料理(?)のお店ができてますね。ハンバーガーショップの地下でこれまた怪しい雰囲気ですが。。。(^-^;

BBQは、ランチにカレー食べ放題をやっていました。
インドカレー系のお店です。
ぜひ行ってみてください。v-7

  • 2019/02/27 (Wed) 08:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> フィリピン料理食べた事ありますが意外と甘かったような記憶があります(笑)

フィリピン料理はほとんど食べたことがないので、よくわかりません。
フィリピンに出張したときも、中華料理系のごはんでした。(^^)

  • 2019/02/27 (Wed) 08:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> 看板に「2」の文字が明記されたことで、他の方も安心して入店できるようになりま
> すね(笑)

テープの下の0が透けて見えていました。
まあ、悪くても1900円とか考えていましたよ。v-7

前客も後客もいなくて、ずっと貸し切り状態でした。

  • 2019/02/27 (Wed) 08:55
  • REPLY

かずちゃん

え?

まさしくフィリピンパブの内装←よっぱら通わねば分からねコメントv-7
100円の空欄はお客様の顔見て、その都度決めるんかと思った( ´艸`)
フィリピン料理まったく知らねけど煮物、スープっぽいの、烏賊など手を込めてる
緑の野菜があれば映えるね、紙皿やら(笑)
ポチ☆
今日はランチセンターライスとセブンの融合(*^^)v
手抜きってことv-7

  • 2019/02/27 (Wed) 10:50
  • REPLY

ぽよん

謎に包まれたてつあんさんの行動が垣間見れるのか?と思いましたがランチでしたね。でも、少し詳しかったりして。(笑)

  • 2019/02/27 (Wed) 12:46
  • REPLY

びびり

こんにちわん♪
私も
>まさしくフィリピンパブの内装です
が気になって気になって(*´艸`*)
サラッと暴露してしまいましたね!(笑)
ランチとはいえ、一人切りでカラオケやらアルコールやら誘われたら
魅力に負けてしまいそうで恐ろしいわ(〃艸〃)ムフッ

  • 2019/02/27 (Wed) 14:33
  • REPLY

tomo

どういうお客さんをターゲットにしてるんでしょうね。
夜に向けた宣伝なのかな。

sarukitikun

うわあ、ここは私的に全くパスなところですすいません(>_<)

  • 2019/02/27 (Wed) 20:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: え? かずちゃんへ

> まさしくフィリピンパブの内装←よっぱら通わねば分からねコメントv-7

いやいや、フィリピンパブに行ったことがない人間でもわかるレベルです。v-7


> 100円の空欄はお客様の顔見て、その都度決めるんかと思った( ´艸`)
> フィリピン料理まったく知らねけど煮物、スープっぽいの、烏賊など手を込めてる
> 緑の野菜があれば映えるね、紙皿やら(笑)

お客さんの顔をみて値段を決めるって、それは夜のお店ではよくあるパターンです。
と、聞いたことがあります。v-7
料理が入っている器は、ホテルとかで使いような立派なやつでした。
美味しかったけど、紙皿では美味しそうな写真は難しかったです。


> ポチ☆
> 今日はランチセンターライスとセブンの融合(*^^)v
> 手抜きってことv-7

ありがとうございます。
ランチセンターのお弁当も見てみたいな。

  • 2019/02/27 (Wed) 21:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 謎に包まれたてつあんさんの行動が垣間見れるのか?と思いましたがランチでしたね。でも、少し詳しかったりして。(笑)

さすがに夜にこのお店にいったら、写真は撮れないですね。(^^)
夜の部は、ぽよんさんにお任せします。v-7

  • 2019/02/27 (Wed) 21:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんにちわん♪

どうもこんばんは~


> 私も
> >まさしくフィリピンパブの内装です
> が気になって気になって(*´艸`*)
> サラッと暴露してしまいましたね!(笑)

えー、フィリピンパブに行ってみたいですか?(^^)
最近はビザの関係で、昔ほどの勢いはないと聞いたことがあります。
本人は行ったことがないので、あくまでも噂話ですが~ v-7


> ランチとはいえ、一人切りでカラオケやらアルコールやら誘われたら
> 魅力に負けてしまいそうで恐ろしいわ(〃艸〃)ムフッ

ややっ、誘ってもらいたいですか。
おねえさんは一応、礼儀上お誘いはしてくれましたが、しつこくはなかったです。v-7
なので、大丈夫でしたよ。

  • 2019/02/27 (Wed) 22:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> どういうお客さんをターゲットにしてるんでしょうね。
> 夜に向けた宣伝なのかな。

フィリピンの人はクリスチャンが多いので、
週末に教会にいったあとでこういうお店にいくことが多いと聞いたことがあります。
週末だけのランチは、そのためかもしれません。

しかし、この日はお客さんは私一人だけでした。
ちょっと謎ですね。(^^)

  • 2019/02/27 (Wed) 22:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> うわあ、ここは私的に全くパスなところですすいません(>_<)

あ~ら、シャチョサンイラッシャイマセ~ v-7

  • 2019/02/27 (Wed) 22:07
  • REPLY

LIBRA

色々な

国のお料理を果敢に攻められるてつあんさんが、素敵です(笑)

  • 2019/03/02 (Sat) 12:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 色々な LIBRAさんへ

> 国のお料理を果敢に攻められるてつあんさんが、素敵です(笑)

いやいや、都内ならもっといろんなお店があるでしょう。
今回はいつもとはちょっと勝手が違いましたよ。v-7

  • 2019/03/02 (Sat) 18:09
  • REPLY