最後のおさクイズ 出題篇 @ 洋食処 おさ

 ちょっとショックなお知らせです。小田急線の小田急相模原駅からは、北へ向かうサウザンロードという商店街があります。その終点付近にあるのが、こちらの 洋食処 おさ です。
 高齢のご主人と息子さんの二人で、ここ数年はランチタイムだけの営業をやっていました。他ではなかなか食べられない味とボリュームの洋食系レストランです。過去記事の専用書庫は、こちら

IMG_8240[1]


 この日は入り口の扉に、いつものclosedの札が下がっています。さらに、「本日貸切り」とも書いてあります。通常なら諦めるところですが、この日ばかりは勇気を奮って中を覗いてみます。

IMG_8240.jpg


 あんまり強引なことはしたくないけど、この日ばかりは別です。なぜならちょっと聞いた話によると、

なんと2月末で閉店するそうです


 すでにこの記事をアップする頃には、最後の営業が終わっていると思われます。お兄さんに、「拡散とかしないでね~」と言われたので、ここまでアップは控えていました。

 なんとか滑り込みで訪問できたので、最後のおさクイズをやりましょう。さて、この日に私が食べたものはなんでしょうか。たぶん、簡単すぎるクイズですが、これだと思うものをコメント欄に書き込んでください。この日のメニューは、下の写真です、

IMG_8248.jpg


 そういえば、以前のおさクイズ当選者にビールをおごる約束は、はたせなくなりました。替わりにいいお店がないかなあ。

 他にもいろいろと書きたいことがありますが、それは正解発表のときにします。その記事アップは、来週になっちゃうかな。


回答篇はこちら


お店の情報
洋食処  おさ

住所   神奈川県相模原市南区相模台1-2-8
TEL.   042-747-0102
定休日  月曜  不定休がたくさんあり
営業時間 12:00~15:00   2019年2月末で閉店
駐車場  なし、近くにコインパーキングあり



 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
おさのランチが食べたくなったら、押してください


関連記事
洋食処 おさ(閉店)

26Comments

浜雪

こんばんは。
「おさ」さん、閉店なさるのですかっ! 
今日はショックなニュースが多いなぁ(^^;)

これまで1度も正解したことのない おさクイズ♪ 最後のクイズはがんばります(^^♪

てつあんさんが召し上がったのは「チキングラタン」だと思います。

  • 2019/02/28 (Thu) 17:23
  • REPLY

tomo

クイズはいろいろあってわからないけど、ポークカツカレーかホタテカツカレーあたりでいかがでしょうか。
私だったら、洋食屋さんのグラタン系に走るかな。
今日が閉店なんですね、残念です。

てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 「おさ」さん、閉店なさるのですかっ! 
> 今日はショックなニュースが多いなぁ(^^;)

あっちこっちで閉店ラッシュですね。
ヤフーブログは新システムをあきらめた頃から、
この日が来るのは見ていましたね。


> これまで1度も正解したことのない おさクイズ♪ 最後のクイズはがんばります(^^♪
>
> てつあんさんが召し上がったのは「チキングラタン」だと思います。

最後のクイズに参加をありがとうございます。
おさのグラタンも、ボリュームたっぷりだったなあ。v-9

  • 2019/02/28 (Thu) 18:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> クイズはいろいろあってわからないけど、ポークカツカレーかホタテカツカレーあたりでいかがでしょうか。
> 私だったら、洋食屋さんのグラタン系に走るかな。

なるほど、カレー系と見ましたね。
おさはグラタンやドリアも人気のメニューでした。
まさしく昔ながらの洋食店でした。


> 今日が閉店なんですね、残念です。

今週はすべて常連さんで貸し切り状態だったのでしょう。
最後に食べられてラッキーでした。

  • 2019/02/28 (Thu) 18:35
  • REPLY

ばかぼん

あうう、、
あの薫り高きハンバーグ、
食べておけばよかったです
なかなか行かない自分がいけないのですが、、
長い間お疲れ様でした

  • 2019/02/28 (Thu) 19:08
  • REPLY

れん

なんだか寂しいです…
でっかいハンバーグ?でしょうか。

  • 2019/02/28 (Thu) 19:08
  • REPLY

ぷらね

最後ですよね・・・。そしたら簡単!!
ハンバーグカリーでしょ!!
今回は、すぐに思いつきました。

ああ、そう言えば、ここのクイズで正解したのに、
ビール、まだゴチになってなかったーーー。

  • 2019/02/28 (Thu) 21:13
  • REPLY

びびり

こんばんわん♪
色々と過去記事を拝見して、うーんと唸って悩んでしまいました(*´艸`*)
クリームスープスパが私の心を射止めているのですが
てつあんさんへのカレー🍛への愛情を感じるので
チキンカツカリー辺りでいかがでしょうか?
因みに私はハンバーグカリーの方が好みですが♪
あの分厚いバタートーストももう拝めないのかと思うと
本当に残念ですね!

  • 2019/03/01 (Fri) 00:33
  • REPLY

ぽよん

あらららら。
寂しいわ。
クイズは自分の好みで「ビッグハンバーグ」にします。

  • 2019/03/01 (Fri) 05:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

ばかぼんさんへ

> あうう、、
> あの薫り高きハンバーグ、
> 食べておけばよかったです
> なかなか行かない自分がいけないのですが、、
> 長い間お疲れ様でした

数年前から、この日が来るのを恐れていました。
年末の貼り紙とか、ピローグマンサクの閉店とか、虫の予感はしていたのですが~

店主さんがまだ元気だったので、ちょっと安心しましたよ。

  • 2019/03/01 (Fri) 05:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

れんさんへ

> なんだか寂しいです…
> でっかいハンバーグ?でしょうか。

専用書庫にしているのはお気に入りのお店ですが、
その中でも魅力的なお店でした。

やはりおさと言えば、大きなサイズのハンバーグですね。v-9

  • 2019/03/01 (Fri) 05:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぷらねさんへ

> 最後ですよね・・・。そしたら簡単!!
> ハンバーグカリーでしょ!!
> 今回は、すぐに思いつきました。

正直に言えば、自分でも何にしようかとお店で座ったときに迷いました。
チェレンジャーなら、一度も食べていないものなんですけどね。


> ああ、そう言えば、ここのクイズで正解したのに、
> ビール、まだゴチになってなかったーーー。

ぷらねさんも当選者でしたね。v-275
替わりになれそうなお店があったら、そちらでぜひ! v-7

  • 2019/03/01 (Fri) 05:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんばんわん♪

おはようございます。


> 色々と過去記事を拝見して、うーんと唸って悩んでしまいました(*´艸`*)

過去記事まで読んでいただいてありがとうございます。


> クリームスープスパが私の心を射止めているのですが
> てつあんさんへのカレー🍛への愛情を感じるので
> チキンカツカリー辺りでいかがでしょうか?
> 因みに私はハンバーグカリーの方が好みですが♪
> あの分厚いバタートーストももう拝めないのかと思うと
> 本当に残念ですね!

クリームスパの小柱がすごいでしょ。
カツカリー系兄弟は、おさの看板メニューのひとつでした。
あのバタートーストを一人で注文するのは、珍しかったと思います。
なにもかも懐かしいお店です。v-9

  • 2019/03/01 (Fri) 05:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> あらららら。
> 寂しいわ。
> クイズは自分の好みで「ビッグハンバーグ」にします。

ぽよんさんの好みは、ハンバーグ、ビッグハンバーグ、ジャイアントハンバーグの三兄弟ですね。
最近は小食なので、ジャイアントハンバーグを食べていなかったなあ~ v-7

  • 2019/03/01 (Fri) 05:51
  • REPLY

rollingattack

昨日で

昨日で閉店ですか。全然知りませんでした。。。
かなりショックが大きいです(+_+)

なんかこう、いろいろ困っちゃいますね( >Д<;)

sarukitikun

グラタンかなと思いました(^u^)

閉店は寂しいですね、平成の終わりはいろんなものが終わってしまって寂しい限りです((´ロ`)

  • 2019/03/01 (Fri) 07:02
  • REPLY

おん蔵

ポークカツカレーが食べたいのでカツカレーで(笑)

  • 2019/03/01 (Fri) 08:37
  • REPLY

かずちゃん

がーん

おささんも閉店v-11
いつか行ってみたいと思ってたのに
クイズの答えはもちろん、ピーマンの挽肉詰めv-222ファイナルアンサー
外れたってかまうもんか(笑)
てつあんさん気落ちしねでね
ポチ☆
気落ちしてる百恵より( ´艸`)

  • 2019/03/01 (Fri) 08:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 昨日で rollingattack さんへ

> 昨日で閉店ですか。全然知りませんでした。。。
> かなりショックが大きいです(+_+)
> なんかこう、いろいろ困っちゃいますね( >Д<;)

お知らせしてお客さんが増えても対応できないですからね。
ネット上には、事前情報はなかったと思います。
年に何度かしか訪問できなかったけど、お気に入りのお店でした。

  • 2019/03/01 (Fri) 12:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> グラタンかなと思いました(^u^)

グラタンもドリアも具が沢山のっていて、大好きでした。
いつもどれにするか悩んでいたなあ。


> 閉店は寂しいですね、平成の終わりはいろんなものが終わってしまって寂しい限りです((´ロ`)

店主さんが高齢なのでいつかはと思っていました。
ひたすらに残念です。

  • 2019/03/01 (Fri) 12:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> ポークカツカレーが食べたいのでカツカレーで(笑)

おん蔵さんにはここのカリーを食べてみてほしかったです。

  • 2019/03/01 (Fri) 12:33
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/03/01 (Fri) 12:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: がーん かずちゃんへ

> おささんも閉店v-11
> いつか行ってみたいと思ってたのに

悲しいね。
こちらのお店は遅かれ早かれと思っていましたが、
その時が来てしまって悲しいです。


> クイズの答えはもちろん、ピーマンの挽肉詰めv-222ファイナルアンサー
> 外れたってかまうもんか(笑)

そうそう、いつものようにそれですね。
一度はピーマンの挽肉詰めを食べておいて良かったです。、
あれももう一度食べたかったけど、いろいろと候補がありすぎでした。


> てつあんさん気落ちしねでね
> ポチ☆
> 気落ちしてる百恵より( ´艸`)

ぽち、ありがとうございます。
ヤフーブログの終了は、散々トラブル発生、対応できず、新システムの開発でベータ版失敗
そのままで放り出しの段階で予想していました。
他のブログへの移行システムをこれから開発するというのも、きっと(以下自粛)
トラブル頻発したときに、ヤフーブログからFC2ブログに引っ越した人はけっこういます。


FC2ブログについての説明はこちら
https://blog.fc2.com/contents/guide/

他のブログからFC2ブログへの引っ越しについてはこちら
https://blog.fc2.com/import/import.html

  • 2019/03/01 (Fri) 12:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

ありがとうございました。
感謝感謝です。

周りは予約の常連さんばかりでしたが、最後に味わえてよかったです。
店主さんもお兄さんも元気そうなのが、唯一の救いでした。

クイズの回答はさすがですね。
正解発表をお待ちください。

  • 2019/03/01 (Fri) 12:58
  • REPLY

名無しさん

もったいない。
まず出入り口の外壁に、白いペンキで塗るだけで、印象が変わります。
一缶なんと900円でホームセンターにて購入可能です。

他人に頼んだって、頼まなくったっても、できることです。

そして、メニューには写真をのせるだけで、集客力が90%アップ!!

さらには、ワードからパソコンで打ち込むだけで、
見た目の清さが80%アップし、お店のイメージ戦略にもう効果的。

せっかく、こうして地元の方がネットでお知らせされているのですから、
ぜひ行きたいものですが、飲食とは、まずは心のオアシス+イメージです。

若い方が引き継がれるように、がんばってください!

  • 2019/03/01 (Fri) 20:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

名無しさんへ

> もったいない。
> まず出入り口の外壁に、白いペンキで塗るだけで、印象が変わります。
> 一缶なんと900円でホームセンターにて購入可能です。
>
> 他人に頼んだって、頼まなくったっても、できることです。
>
> そして、メニューには写真をのせるだけで、集客力が90%アップ!!
>
> さらには、ワードからパソコンで打ち込むだけで、
> 見た目の清さが80%アップし、お店のイメージ戦略にもう効果的。
>
> せっかく、こうして地元の方がネットでお知らせされているのですから、
> ぜひ行きたいものですが、飲食とは、まずは心のオアシス+イメージです。
>
> 若い方が引き継がれるように、がんばってください!

熱い思いを込めたコメントをありがとうございます。
このお店は古くからの常連さんにとっては、ずっとずっと心のオアシスなお店でした。
地元のマニアックな人には有名でしたが、テレビやマスコミからの取材はずっと断っていたのです。
そんなところも、好きだったのですが~

そして、今週に静かに幕を下ろしたのです。

  • 2019/03/01 (Fri) 22:32
  • REPLY