最後のおさクイズ 回答篇 @ 洋食処 おさ

 さてこちらの記事の続きです。まだ読んでいない方は、下のブログカードをクリックしてその記事からどうぞ。

最後のおさクイズ 出題篇 @ 洋食処 おさ

 ちょっとショックなお知らせです。小田急線の小田急相模原駅からは、北へ向かうサウザンロードという商店街があります。その終点付近にあるのが、こちらの 洋食処 おさ です。 高齢のご主人と息子さんの二人で、ここ数年はランチタイムだけの営業をやっていました。他ではなかなか食べられない味とボリュームの洋食系レストランです。過去記事の専用書庫は、こちら この日は入り口の扉に、いつものclosedの札が下がっていま...


 店内を覗き込むと、「一人ですか?」と確認されました。一人ならなんとか大丈夫みたいです。カウンター席の一番左に案内されました。店内のテーブルにはすべて予約席の札がのっていました。しかもあちこちに生花が飾ってあります。

IMG_8242.jpg

 水のグラスも重厚なステキなグラスです。注文を決めてからオーダーしましょう。

IMG_8261.jpg


 ずらりと並んだフォーク、スプーン、ナイフのあとに、スープがやってきます。

IMG_8253.jpg



野菜スープ +150円(税込)

IMG_8255.jpg


 料理と一緒に注文だと150円の野菜スープです。じゃがいも、人参、タマネギ、わかめがたっぷりと酢飼われています。

IMG_8259.jpg


最後なのでお皿もちょいと撮影です。ごらんのようにスープ皿は、下にもお皿がついてきます。

IMG_8260.jpg


 メインの料理が出てくるまで、座った席のとなりの生花を撮影です。普段でも生花が飾られていることの多かったのですが、この日はとくにたくさん飾ってありました。

IMG_8245.jpg


 途中で声をひそめて、お兄さんに気になっていたあの件を確認してみます。やはり2月末で閉店するとのことです。「拡散とかしないで~」と言われたので、最後の営業が終了するまでは黙っておくことにしました。

 卓上の調味料は砂糖、塩、胡椒、タバスコ、ソースです。爪楊枝とペーパーナプキンも。

IMG_8262.jpg



ハンバーグカリー 溶かしチーズ
900+100円(税込)

IMG_8264.jpg



サラダも来てから全員集合

IMG_8268.jpg


 このサラダはハンバーグカリーにセットでついてくるものです。トマト、キャベツ、キュウリ、レタス、カイワレが使われています。添えられているドレッシングは分離するタイプなので、よく振ってから使いましょう。このドレッシングの器もステキです。

IMG_8270.jpg



 今どきの基準からすると、ちょっと酸っぱさ強めのドレッシングです。でも、これがおさのドレッシングの味です。

IMG_8272.jpg



 お皿の上にごはん、その上には分厚いハンバーグととろけたチーズ、さらにその上からカリーと白い生クリームです。味はまさに濃厚な味わいです。今どきの洋食の基準からすると、しつこいと言われるかもしれません。でも、これぞおさの味でした。

IMG_8276.jpg


 飾りのドライパセリも忘れてはいけないですね。とろけたチーズの姿がわかりますか。

IMG_8277.jpg


 カットしたハンバーグの断面です。こちらのお店の看板は、ハンバーグ、ビッグハンバーグ、ジャイアントハンバーグの三兄弟でした。この日のハンバーグカレーの上にのっていたハンバーグは、ビッグハンバーグくらいあったかも。

IMG_8284.jpg



カリーと生クリームとチーズの三位一体


IMG_8286.jpg


 たぶん、こちらのお店で一番食べたメニューは、このハンバーグカリーかポークカツカリーのどちらかだと思います。他のメニューも食べたかったけど、こちらをはずすわけにはいきませんでした。


IMG_8287.jpg

 ということで、最後のおさクイズは、ポークカツカリーでした。tomoさん、ぷらねさん、おん蔵さんが正解です。おめでとうございます。まあ、わざとはずした?かずちゃんとかびびりさんに、ハンバーグと答えたばかぼんさん、れんさん、ぽよんさんも、半分正解ですね。(^^)


 入り口の横のテーブルの上のほうです。飾ってあるのは、山に行くときに使うピッケルとカンジキでしょうか。店内の照明も最後まで白熱灯がメインだったと思います。

IMG_8290.jpg

 入店時にいた先客のグループは、店主さんとお兄さんに挨拶をして、帰っていきました。テーブルを片付けて空いたところを撮影です。この席も、時間をずらして予約しているお客さんがそのあとからやってきました。二人で4品を注文していましたよ。

IMG_8288.jpg


 ここに通い出したころなら、料理をもう一つくらい追加で注文していたと思います。たぶん、海老グラタンかドリアかな。でも、今となってはそんな無茶はできません。ということで、




アイスコーヒー +150円(税込)

IMG_8291.jpg


 たまにしか注文しなかったけど、最後なのでアイスコーヒーを注文です。上の氷が茶色いのは、コーヒーそのものを氷にしているからです。なので、氷が融けてもコーヒーが薄くなりません。

IMG_8294.jpg


 ミルクと自家製のシロップを加えていただきます。店内のお客さんも名残惜しい感じで、店主さんやお兄さんと話をしていました。

IMG_8299.jpg

 次のお客さんも入ってきて、いつまでもグズグズはしていられません。お兄さんと店主さんに挨拶をして帰りましょう。



 これまでの記事では、あまり店内を撮影はしてきませんでした。でも、最後だから何枚かを載せておきましょう。店内のあちこちには、こんな風に年代物の写真やスキーが飾ってあります。

IMG_8244.jpg


 テーブルも椅子もメニューも、年代物です。このお店は最後まで全面喫煙可能のお店でした。職場でタバコを吸えない人たちのいこいの場所でした。もちろん、それが苦手というお客さんもいたと思います。

IMG_8243.jpg


 座った席の正面にあったオーディオです。この日のBGMは、松任谷由美ではなくて荒井由実でした。「卒業写真」が入っているアルバムかな。

IMG_8250.jpg


 止まったままの時計とかも、アップで撮影しましょう。オーディオの右側にあるカレンダーには、その月の定休日や臨時休業が記載されていましたが、もう必要ないですね。

IMG_8263.jpg


 調理場との間に置かれた生花も撮影しておきますね。上からさがったレードルやフライ返しの姿に水差しも。

IMG_8251.jpg



 その後、3月になったある日にお店の前を通りました。こんな貼り紙が貼ってありましたよ。雨に濡れても大丈夫なようにフィルムがかかっているので、ちょっと読みにくいですね。下に書き写しておきます。

IMG_8612a.jpg


閉店のお知らせ

皆様に愛された当店の営業は
二月末日をもちまして
終了とさせていただきます。
長い間 ありがとうございました。
感謝の極みです!!

店主 息子


 こちらこそ、美味しい料理をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


お店の情報
洋食処  おさ

住所   神奈川県相模原市南区相模台1-2-8
TEL.   042-747-0102
定休日  月曜  不定休がたくさんあり
営業時間 12:00~15:00   2019年2月末で閉店
駐車場  なし、近くにコインパーキングあり

おさのランチが食べたくなったら、押してください

 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
洋食処 おさ(閉店)

24Comments

ナブー

アイスコーヒーで作った氷を使っているところなどこだわりがあって良いお店ですね。閉店が残念です。

  • 2019/03/07 (Thu) 06:16
  • REPLY

sarukitikun

残念ですね、飲食店は味も大事ですが続けていくのが一番大変だと思います((´ロ`)

  • 2019/03/07 (Thu) 07:00
  • REPLY

おん蔵

このカレーは食べたかったなぁ…本当に残念だけど仕方がありませんね。今週末はカレーでも作ろうと思っています。

  • 2019/03/07 (Thu) 09:08
  • REPLY

かずちゃん

うん

クイズのコメント返しで外れたのは分かってた(笑)
けど、最後にハンバーグカレーが見れて良かったよ(*^^)v
自家製すっぺドレッシングは一度味わってみたかったな~
アイスコーヒーの氷も嬉しいサービスらね♪
おささん新潟からも応援してましたよ、長い間お疲れ様でしたe-365
ポチ☆
気管支炎と大腸炎らったv-40
レントゲンも撮って頂いて肺炎じゃなくて良かった♪
8割がた復活しました(*^^)v

  • 2019/03/07 (Thu) 09:12
  • REPLY

川崎工場長

馴染みのお店が閉店しちゃうって寂しいですよね。

  • 2019/03/07 (Thu) 09:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> アイスコーヒーで作った氷を使っているところなどこだわりがあって良いお店ですね。閉店が残念です。

最後までこだわりのお店でした。
でもまあ、これは仕方ないと思います。

  • 2019/03/07 (Thu) 10:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 残念ですね、飲食店は味も大事ですが続けていくのが一番大変だと思います((´ロ`)

普通ならとっくにやめていたと思います。
常連さんにささえられて、ここまで続けてきたのでしょう。

納得していても、閉店は寂しいです。

  • 2019/03/07 (Thu) 10:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> このカレーは食べたかったなぁ…本当に残念だけど仕方がありませんね。今週末はカレーでも作ろうと思っています。

カレーは、ハンバーグと並んでお店の看板メニューでした。
週末にはカレーマニアの人や遠方からの女性客なども、ちらほらとしていました。

自作カレー、頑張ってください。

  • 2019/03/07 (Thu) 10:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: うん かずちゃんへ

> クイズのコメント返しで外れたのは分かってた(笑)
> けど、最後にハンバーグカレーが見れて良かったよ(*^^)v

まあ、このへんはお約束ということで~
プロレスみたいなものですね。v-7


> 自家製すっぺドレッシングは一度味わってみたかったな~
> アイスコーヒーの氷も嬉しいサービスらね♪
> おささん新潟からも応援してましたよ、長い間お疲れ様でしたe-365

料理も食器も店内も、レトロでしょ。
かずちゃん記事のほったて小屋をみると、親近感がわいていましたよ。コラー
新潟からの応援を、ありがとうございました。
店主さんと息子さんにかわって、お礼を申し上げます。


> ポチ☆
> 気管支炎と大腸炎らったv-40
> レントゲンも撮って頂いて肺炎じゃなくて良かった♪
> 8割がた復活しました(*^^)v

ぽち、ありがとうございます。
季節の変わり目なので、しっかり養生してください。

  • 2019/03/07 (Thu) 10:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 馴染みのお店が閉店しちゃうって寂しいですよね。

このところ、閉店が多くてまいっています。
でも、このお店の閉店は、特別にさびしく感じます。

  • 2019/03/07 (Thu) 10:48
  • REPLY

びびり

こんにちわん♪
半分でも正解で嬉しいです(*´艸`*)
スプーンでリフトされたお写真のトローリチーズが堪りません♪
今日の記事はてつあんさんのお店への思い入れが
ひしひしと伝わって来ました💓
お店の方も嬉しかったと思いますよ♪

  • 2019/03/07 (Thu) 11:15
  • REPLY

ぽよん

ちょっとかすったような。(笑)
あのカツカレーを食べたときの濃厚な洋食独特なコクが思い出されました。

  • 2019/03/07 (Thu) 12:53
  • REPLY

rollingattack

いちばんでっかい

いちばんでっかいハンバーグを食べたかったです(+_+)

てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんにちわん♪

こんばんは


> 半分でも正解で嬉しいです(*´艸`*)
> スプーンでリフトされたお写真のトローリチーズが堪りません♪

最後なので、答えが簡単でしたね。
お気に入りのチーズトッピングもしてみました。


> 今日の記事はてつあんさんのお店への思い入れが
> ひしひしと伝わって来ました💓
> お店の方も嬉しかったと思いますよ♪

貸切りの札を見たときに、断られるかもと思いました。v-11
席に案内してもらえて良かったです。
しっかり最後に、おさの料理を味わえて満足でした。

  • 2019/03/07 (Thu) 17:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> ちょっとかすったような。(笑)

半分当たりです。v-7
いろいろと食べたいものがあったけど、結局いつものやつになりました。v-9


> あのカツカレーを食べたときの濃厚な洋食独特なコクが思い出されました。

ぽよんさんも、遠路はるばるカツカリーを食べに来たお客さんでしたね。
当時の記事を、もう一度読んでみました。
あの独特のカレーを、しっかりと味わっておきました。

  • 2019/03/07 (Thu) 18:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: いちばんでっかい rollingattack さんへ

> いちばんでっかいハンバーグを食べたかったです(+_+)

ジャイアントハンバーグですね。
写真だと、あのボリューム感が伝わらないですね。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

  • 2019/03/07 (Thu) 18:07
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
「おさ」さんでの最後のお食事は溶かしチーズのハンバーグカリーでしたか〜。
最後にふさわしく、とても美味しそうな写真が撮れましたね!

  • 2019/03/07 (Thu) 20:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

どうもこんばんは~


> 「おさ」さんでの最後のお食事は溶かしチーズのハンバーグカリーでしたか〜。
> 最後にふさわしく、とても美味しそうな写真が撮れましたね!

ありがとうございました。
はい、もっと若ければグラタンも追加注文していたと思います。v-7
でも最後らしいハンバーグカリーの写真が撮れたので、まんぞくでしたよ。v-9

  • 2019/03/07 (Thu) 20:49
  • REPLY

ぷらね

やっぱり、正解しましたよ!!(笑)

これで食べ納めをしておかないと、と思いましたもん・・・。

こういうお店は、もう、そうそう出てこないですよね・・・。

ビール、2杯になっちゃいます?(笑)

  • 2019/03/07 (Thu) 21:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぷらねさんへ

> やっぱり、正解しましたよ!!(笑)
>
> これで食べ納めをしておかないと、と思いましたもん・・・。

お見事です。
やはりいつものやつを注文しちゃいますね。
チャレンジャーなら食べたことのない料理を全部とか注文するのでしょう。v-7


> こういうお店は、もう、そうそう出てこないですよね・・・。

相模原町田経済新聞でも記事になっていました。
https://machida.keizai.biz/headline/2794/


> ビール、2杯になっちゃいます?(笑)

おさはなくなったから、他のお店ですね。(^^)

  • 2019/03/08 (Fri) 15:42
  • REPLY

ブブタン

はぁー

本当に残念で残念でなりません💧💧

長い長い45年の幕を平成と共に閉じるなんて、忘れられない幕引きです😅

クイズも答えられなくなると思うと寂しいですね😅

チーズトッピングでしたか……残念(笑)

  • 2019/03/10 (Sun) 08:07
  • REPLY

tomo

閉店のニュースはいつ聞いても寂しくなります。
お気に入りのお店ならなおさらですね。

てつあん

てつあん

Re: はぁー ブブタンさんへ

> 本当に残念で残念でなりません💧💧
>
> 長い長い45年の幕を平成と共に閉じるなんて、忘れられない幕引きです😅

ホントに45年ってすごいです。
そう遠くないいつかは来ると思っていましたが、
実際にくると残念でたまりませんでした。
最近、閉店ラッシュで落ち込みそうです。v-292


> クイズも答えられなくなると思うと寂しいですね😅
>
> チーズトッピングでしたか……残念(笑)

最後のトッピングなので、チーズもいっちゃいましたよ。
ハンバーグカリーは正解なので、どこかでビールいっちゃいましょう。v-275

  • 2019/03/10 (Sun) 18:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> 閉店のニュースはいつ聞いても寂しくなります。
> お気に入りのお店ならなおさらですね。

このお店の場合はいつかは来ると覚悟していました。
それでも、実際にそのときが来ると淋しいものですねえ。

最後にハンバーグカリーをいただけたのが、せめてもの慰めです。

  • 2019/03/10 (Sun) 18:53
  • REPLY