やっぱりランチはこれかな @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)

 こちらは神奈川県大和市にあるスリランカカレーのお店 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)です。一番近い駅は小田急江ノ島線の南林間ですが、東急田園都市線と江ノ島線の乗換駅である中央林間からも歩ける場所にあります。すぐ近所には、りんかんモールというショッピングモールもあります。

IMG_8494.jpg


 住宅地の中の三階建ての建物で、一階が店舗で二階と三階が住居になっているようです。こちらが、この日のランチのカレーです。チキンと豆はだいたいあるようで、他に日替わりカレーがあって、この日は魚になっています。

IMG_8456_20190309162341005.jpg


 この日は週末のランチタイムで、お客さんは7割くらいの入りでした。スリランカ人の店主さんが、忙しそうに対応していましたよ。注文を伝えたら、ゆっくりと待ちましょう。


 店内にはスリランカらしい掲示とかが見られます。こちらはスリランカで世界遺産になっているシギリヤロックにある壁画ですね。

IMG_8462_201903091623454d9.jpg


 2017年末にスリランカの旅行して、シギリヤロックに登ったときの記事は、こちらです。


スリランカスタイルワンプレート
1100円(税込)

IMG_8464_20190309162348b09.jpg


 大き目のお皿にたっぷりとカレーといろんなおかずがのってきました。

 豆の粉で作ったおせんべいのようなパパダンです。砕いてごはんと一緒にいただきます。

IMG_8479_201903091623590ba.jpg


 

IMG_8471.jpg


 スリランカのカレーの副菜といえばポルサンボルです。ココナッツと赤唐辛子、モルジブフィッシュのカツオ節みたいなやつで作るそうです。現地のスリランカでも必ず登場しました。

IMG_8472_20190309162354ceb.jpg


IMG_8470_20190309162351202.jpg


 こちらはパイナップルが使われているらしい。酸っぱくてサラダっぽい感じです。

IMG_8473_20190309162356754.jpg


 水菜をつかったお惣菜ですね。

IMG_8476_20190309162357cf8.jpg


 こちらの素材は大根です。でも、味はスパイスが効いていてカレーっぽいです。

IMG_8468.jpg


 こちらは豆カレーです。メインのカレーのほかにちょいのせでのってきます。

IMG_8480_20190309162400147.jpg




 一番手前の褐色のカレーがこの日の魚のカレーです。魚はカジキマグロらしい。魚のカレーというと、日本では珍しいけど、スリランカではポピュラーらしい。特に海岸近くでは、よく食べられるそうです。

IMG_8484_20190309162402d12.jpg




もう一度 全体ショット

IMG_8467.jpg



 ごはんの姿がほとんど見えませんが、豆カレーやメインのカレーの奥にちゃんとあります。このセットでは使っているお米は、日本米だそうです。でも、スリランカではバスマティライスなどの長粒米ばかりではなくて、短粒米が使われることもあるらしい。

IMG_8486_2019030916240318a.jpg


 ランチタイムのピークが終わったあたりで、店内をちょいと撮影です。

IMG_8488_201903091624057d0.jpg


 こちらでは1か月から2か月くらいに一度、日曜日ランチにこのしあわせプレートというのをやっています。普段以上に珍しい料理なども入っていて、なかなかステキな料理です。この日はお手伝いの人も入って、一段とにぎやかな感じになります。

IMG_8460.jpg


 一人で調理と接客と忙しいので、ちょっと変わった料理は夜限定になってしまいます。ロットコティもそうですね。

IMG_8491_20190309162406dd7.jpg


 割と近くにあるので、ちょくちょく通ってしまうお店です。

お店の情報
スリランカ料理  CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
   
https://twitter.com/cinnamon_amila
住所    神奈川県大和市林間2-22-19 
TEL.    046-205-2508
定休日   月曜日、祝日  日曜日の夜は不定休?
営業時間  [火~木] 11:30~14:00 18:00~21:00
      [金・土] 11:30~14:00 18:00~22:30
      [日] 11:30~14:00(ランチのみ不定期営業)
駐車場   店舗前にあり 近くにコインパーキングあり



 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
スリランカカレー全般

22Comments

ナブー

カラフルな具材がいっぱい乗っていて見た目も綺麗で美味しそうですね。

  • 2019/03/15 (Fri) 06:26
  • REPLY

sarukitikun

凄い食べたくなるビジュアルですね〜しあわせプレートも見てみたいです〜(^u^)

  • 2019/03/15 (Fri) 06:37
  • REPLY

ぽよん

スパイススパイスしてますね。
見た目もめちゃくちゃ美味しそうで朝からたまりません。

  • 2019/03/15 (Fri) 07:16
  • REPLY

おん蔵

週末に半日かけて結構納得のいくカレー作ったけど、作りすぎて毎日食べてたら飽きてきました(笑)

  • 2019/03/15 (Fri) 08:41
  • REPLY

川崎工場長

盛りだくさんなワンプレートですね。

  • 2019/03/15 (Fri) 09:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> カラフルな具材がいっぱい乗っていて見た目も綺麗で美味しそうですね。

カレーは茶色系の色合いばかりになりがちですが、
スリランカのカレーは色鮮やかなことが多いみたいです。v-9
いいでしょ。

  • 2019/03/15 (Fri) 14:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 凄い食べたくなるビジュアルですね〜しあわせプレートも見てみたいです〜(^u^)

しあわせプレートは、日曜日にたまにしかやらないんですよ。
なので、なかなか日程があいません。
一度食べたことがありますが、もう3年くらいご無沙汰です。
フルコースな感じで、美味しかったです。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1477.html

  • 2019/03/15 (Fri) 15:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> スパイススパイスしてますね。
> 見た目もめちゃくちゃ美味しそうで朝からたまりません。

お昼ご飯もなしだと、夕方まで長いですねえ。
ジムにいくときは、どうしているのかなあ。(^^)

  • 2019/03/15 (Fri) 15:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 週末に半日かけて結構納得のいくカレー作ったけど、作りすぎて毎日食べてたら飽きてきました(笑)

レトルトは無理だから、タッパに詰めて冷凍庫に入れちゃいましょう。
そして、毎週金曜日はカレーの日とか。v-7

  • 2019/03/15 (Fri) 15:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 盛りだくさんなワンプレートですね。

いろんなおかずで、ボリュームたっぷりでしたよ。

  • 2019/03/15 (Fri) 15:05
  • REPLY

rollingattack

凄く

凄くボリュームのある一品ですね。しかも美味しそう\(^o^)/
またまた宿題店が増えて困ってしまいますよ。。。(^-^;

昨日はせっかく有給だったのに、用事を済ませたのが変な時間になってしまったので、昼食はりんかんモールの丸亀製麺でした(+_+)

tomo

あれこれ盛り合されていて魅力的なランチですね。
店主お一人で調理と接客だと、こちらものんびり構えるのがマナーかな。

びびり

こんばんわん♪
魚のカレーとこちらのプレートと迷ったのですが
メインとして登場しているので嬉しくなってしまいました♪
その上、豆のカレーにお野菜たっぷりのお惣菜もあって
ヘルシーですよね(*^^)v
色とりどりで色々と楽しめるのは本当に楽しいです♪

  • 2019/03/15 (Fri) 17:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 凄く rollingattack さんへ

> 凄くボリュームのある一品ですね。しかも美味しそう\(^o^)/
> またまた宿題店が増えて困ってしまいますよ。。。(^-^;

見た目もボリューム感たっぷりですが、
実際に食べても満足度の高い一品でした。


> 昨日はせっかく有給だったのに、用事を済ませたのが変な時間になってしまったので、昼食はりんかんモールの丸亀製麺でした(+_+)

個人店はランチタイムを逃さないようにいかないといけませんね。

  • 2019/03/15 (Fri) 19:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo さんへ

> あれこれ盛り合されていて魅力的なランチですね。
> 店主お一人で調理と接客だと、こちらものんびり構えるのがマナーかな。

はい、最初の頃はお客は私一人だけなんてこともありました。v-11

最近は人気が出てきたので、そこそこ先客がいるときが多いです。
なので、時間に余裕があるときにいくようにしています。v-9

  • 2019/03/15 (Fri) 19:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんばんわん♪

どうもこんばんは~


> 魚のカレーとこちらのプレートと迷ったのですが
> メインとして登場しているので嬉しくなってしまいました♪
> その上、豆のカレーにお野菜たっぷりのお惣菜もあって
> ヘルシーですよね(*^^)v
> 色とりどりで色々と楽しめるのは本当に楽しいです♪

これよりも少しシンプルなワンプレートもありますが、
いろいろと副惣菜がのっていたほうが美味しそうでしょ。(^^)
豆カレーのちょいのせは、メインカレーとの比較が楽しいですよ。

日本では魚のカレーはめったに食べられないので、
こちらで登場するとついつい選んでしまします。v-218

  • 2019/03/15 (Fri) 19:51
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
豪華なワンプレートですね!
緑色やオレンジ色のアクセントがあり、全体で美味しそうな色合いになっていますね(*^▽^*)

魚を使ったカレーはどんな感じなんでしょう!?
1尾丸ごとドーンみたいな感じかなぁ(笑)

  • 2019/03/16 (Sat) 00:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 豪華なワンプレートですね!
> 緑色やオレンジ色のアクセントがあり、全体で美味しそうな色合いになっていますね(*^▽^*)

なかなかいいカラーバランスになっていると思います。
ポルサンボルのオレンジは特にお気に入りです。


> 魚を使ったカレーはどんな感じなんでしょう!?
> 1尾丸ごとドーンみたいな感じかなぁ(笑)

この魚カレーは、骨なしの身を使っているので食べやすかったです。
スリランカではカジキマグロに似た魚を使うことが多いので、
こちらでもカジキを使っているそうですよ。v-9

  • 2019/03/16 (Sat) 07:32
  • REPLY

かずちゃん

もう一度

しつけ~(笑)
すごいボリュームらね、足りねかったろv-7ソンゲハズアロバサ
カラフルで食べるのがもったいないような♪
これだけ色々乗ってても味がケンカしないってすごいな~
鯖缶カレーは知ってる(笑)
ポチ☆
ランチに味噌ラーメン作って食べます(*^^)v

  • 2019/03/16 (Sat) 10:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: もう一度 かずちゃんへ

> しつけ~(笑)

やっぱり~ v-7


> すごいボリュームらね、足りねかったろv-7ソンゲハズアロバサ
> カラフルで食べるのがもったいないような♪
> これだけ色々乗ってても味がケンカしないってすごいな~

カレーって地味な色合いになることが多いけど、
オレンジとか緑とか赤とか鮮やかでしょ。
そんなところもスリランカカレーの魅力なのかも~


> 鯖缶カレーは知ってる(笑)

最近、そっちも流行らしいね。
マボロシカレーでも、サバのカレーを以前にやったよ。


> ポチ☆
> ランチに味噌ラーメン作って食べます(*^^)v

ありがとうございます。
さて、お昼はなににしようかな。

  • 2019/03/16 (Sat) 13:29
  • REPLY

LIBRA

ボリューム感

凄いですね~
こちらも行ってみたいですが、なかなか行けません・・

  • 2019/03/16 (Sat) 13:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ボリューム感 LIBRAさんへ

> 凄いですね~
> こちらも行ってみたいですが、なかなか行けません・・

カレーの好きなLIBRAさんにはおすすめですよ。

閉店した町田の中野屋が、今週になって再開したとの話がありますよ。(^^)

  • 2019/03/16 (Sat) 14:10
  • REPLY