新年会その1@sc1DAVID亭
ということで、sc1DAVIDさんの御宅での新年会に参加することになりました。sc1DAVIDさん夫婦は、2日からコストコに買い物に出かけてやる気マンマンです。

でもそれ以上に気合の入っていたのが、この方でした。
そろそろ出かけようかと思っていたタイミングで、「もう着きました」のメールが届きました。

私が到着したときには、テーブルセッティングも完了していました。新年からやる気マンマンですね。てんちょさんとよはんさんも到着です。てんちょさんは、重要なブツを運んできたようです。
ともりんさんは新年早々、気迫がこもっています。

写真撮影をしているところのサービスショットです。被写体にこんな風に迫って、撮影しています。

それでは負けじと、料理の写真を撮影しましょう。

大根と人参の他に、いくらとタコが入っています、タコは関東ではなかなか入手しにくい明石のタコです。

金箔がキレイですね。もちろん純金です。しわしわですが、これは昔ながらの砂糖を入れて煮たものです。このタイプは久しぶりにいただきました。

おおきな数の子です。しっかりと味付けされていて、ぽりぽりと美味しい。
これらをきれいに盛り付けてみました。いかがでしょうか?

それでは、ビールで乾杯です。今年もよろしく~

こちらはともりんさんからのプレゼントの靴下です。似ている顔を捜してくれたらしいです。アバターに使おうかなと思ったら、同じことを考えた人がいるようです。


東北風のお雑煮です。鶏肉、なると、角餅に、イクラも入っています。このあたりまでは、静かな滑り出しでした。
次に登場したのは、ともりんさん持参の赤のスパークリングワインです。ロゼのスパークリングはよくありますが、赤は珍しいですね。

それではもう一度、乾杯です。

もちろん続きます。
- 関連記事
-
- 宿泊先の夜は @ 岡田屋 (2023/10/02)
- 都内のホテルで会食でした (2023/02/28)
- たまには宴会 @ 魚真 下北沢店 (うおしん) (2023/01/20)
- 江の島と言えば @ 新江ノ島水族館 (2022/11/18)
- ちょいっと @ とある呑み会 (2022/09/23)
- たまには呑み会記事でも @ 地魚・旬彩 まさかり 別邸 (2022/07/11)
- 会議のあとの懇親会で @ ホテルメルパルク東京 レストラン フォンテン・ド・芝 (2020/03/03)
- 表彰式での宴会とか @ つるや やま茶屋(やまじゃや) (2020/02/26)
- 初めてのきしやで (2019/05/13)
- 藤沢の居酒屋で飲み会でした (2018/05/05)