3月に開店したお店へ @ つけめん えびくらぶ

 さて、この日は相模大野へ出かけて、こちらの新しく3月1日にオープンした つけめんのお店 えびくらぶにいってきました。
 
IMG_9381.jpg

 ラーメン記事はあまり載せないのですが、やはりアクセスを稼ぐにはラーメンの新店記事が効果があるみたいです。でも、開店早々にいっちゃうとがっかりすることも多いので、落ち着いたであろうタイミングで訪問しました。

 お店の概要ですが、つけめんの専門店っぽいですね。なんでも、

大量の甘えびの頭を使ったエビのエキスに、
鶏と魚介出汁を合わせた濃厚えびつけ麺

だそうです。

 店舗前の看板がこちら。えびつけめんと辛えびつけめんというのが、基本のようです。

IMG_9384_201904062302287b4.jpg


 この場所はボーノが出来てから、こちらの鈴木ラーメンの3号店があった場所です。そのお店の前のラーメン店も早々に撤退したという場所なので、かなり心配です。この日も平日のお昼時ですが、先客はゼロでした。

IMG_9386.jpg


 店員さんは調理担当の男性と接客担当の女性の二人体制でした。まずは、券売機で食券を買うように案内があります。麺量は普通が200g、+100円の大盛で300gらしい。デフォのつけ麺の普通盛りで850円というのは、最近のラーメン屋さんだと珍しくないみたいですね。

IMG_9385_201904062302292dd.jpg


 接客のおねえさんから、麺茹でに10分ほどかかるとの説明がありました。カウンターは10席ほど、二人掛けのテーブルが3卓だったかな。卓上のうんちくを眺めながら待ちましょう。

IMG_9391_20190406230233610.jpg




えびつけめん 普通盛
850円(税込)

IMG_9396_2019040623023537c.jpg


 つけだれの器が小さく見えますが、けっしてそんなことはありません。ちゃんとスープもたくさん入っていました。

IMG_9398_201904062302367bc.jpg


 店舗名が入った大きな白い器に、きれいな姿でやってきました。

IMG_9401.jpg


 紫たまねぎの刻んだやつです。

IMG_9404.jpg


 極太タイプのメンマです。こりっとした食感も味付けもいいですね。

IMG_9405_20190406230242893.jpg


 鶏チャーシューが二枚です。一枚は低温調理なのかな。

IMG_9403.jpg



 他のお客さんもいなかったので、一眼レフでも麺リフトです。10分ほどかかると伝えられた麺は、太めのつけ麺用のサイズです。縮れた感じもよくて、スープとのからみ具合もステキです。

IMG_9407.jpg


 スープの海老の風味がすごいです。それでいて生臭さとかは感じなくて、完成度が高いですね。注意書きに書いてあるように、卓上の割スープ(レモン風味)を加えると、見事に海老の風味が消えるのですね。

IMG_9410_20190406230245869.jpg


 ただし、スープにも麺のほうにも海老の姿はありません。このへんは、こちらの完成度の高い牡蠣つけめんを思い出してしましました。

ひさしぶりに牡蠣風味のつけ麺 @ 貝だしラーメン 貝ガラ屋 (かいがらや)

 JR横浜線の淵野辺駅から少々歩いた場所にある 貝だしラーメン 貝ガラ屋 (かいがらや)へ行ってきました。牡蠣や貝を使ったラーメンのお店で、相模原では人気の一番を争っているようなお店です。 以前は同じ場所で、フレンチ系出身の店主さんが汁なしイプサというラーメン店を初めたのですが、人気はいまいちだったようです。その時の訪問記事はこちら その後に貝を使ったラーメンへと特化して、店名までも変えて再出発しま...



 先客がなしで心配でしたが、その後後客が次々とやってきて、店内は半分くらいの席が埋まりました。ちょっとお店の場所が心配ですが、頑張ってほしいと思います。

IMG_9388_201904062302325e3.jpg

 海老が恋しくなったら、また行くでしょう。

お店の情報
つけめん えびくらぶ

住所     神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番(サウスモール)
電話番号   042-766-1175
定休日    木曜日、
営業時間   11:00~24:00
駐車場    ボーノの駐車場は有料かな



 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎ラーメン全般
えびくらぶつけ麺海老

28Comments

sarukitikun

ラーメンは競争が激しいので癖になる味でないと持たないですよね、ここは美味しいのかもですがはてさてです((´ロ`)

  • 2019/04/11 (Thu) 06:04
  • REPLY

ナブー

お店が常につぶれて変わる場所ってありますよね。こちらのお店 そうならないといいですね。

  • 2019/04/11 (Thu) 06:16
  • REPLY

やま ぽよん

てつあんさんのつけ麺。
珍しい気がします。

  • 2019/04/11 (Thu) 06:45
  • REPLY

うまごん

海老の出汁が効いてるから、海老の姿が見えなくてもオッケーなんですね🆗😉👍
なぜか出退の激しい場所ってありますよね😓

  • 2019/04/11 (Thu) 07:21
  • REPLY

rollingattack

海龍の

海龍のあった場所でしたっけ?
相模大野駅に向かうにはボーノの中を通る人が多いだろうし、立地がいいとは言えない場所ですよね(^-^;
美味しそうなお店なので、踏ん張って欲しいです(^ω^)

おん蔵

今無性に食べたいものの一つです。多分海老は当分無理かな。

  • 2019/04/11 (Thu) 08:18
  • REPLY

yasai450

海老大好きだから とても気になります。
このスープの色もとても美味しそう。
鶏チャシューもとても美味しそうね。
お店の入れ替わりって結構多いですね。

  • 2019/04/11 (Thu) 08:32
  • REPLY

川崎工場長

お店は立地も大事ですよね。
新規開店、頑張ってほしいもんです。

  • 2019/04/11 (Thu) 09:30
  • REPLY

越後屋百恵

アクセス稼ぎ(笑)

本根いらねv-7

未だつけ麺を食べた事がありません(汗)
夏でもあっちぇラーメンに走ってしまう百恵だす( ´艸`)
ラーメン屋さんで一眼レフ使うしょ見た事ねー(笑)
長く続くといいね♪
ポチ☆
今日のお昼は何が食べたいか自分のお腹に問い合わせ中(≧∀≦)

  • 2019/04/11 (Thu) 10:43
  • REPLY

れん

私も先日訪問しました。
海老味が濃厚で美味しかったです。

  • 2019/04/11 (Thu) 10:47
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
海老好きの方にはたまらないお店ですね。
トッピングの「ガーリックシュリンプ」にはちょっと驚きました(笑)
紙製のランチョンマットの柄がとてもカワイイです♪

  • 2019/04/11 (Thu) 12:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ラーメンは競争が激しいので癖になる味でないと持たないですよね、ここは美味しいのかもですがはてさてです((´ロ`)

味は近隣のお店と比べても、負けていないでしょう。
やはりリピーターを確保できるかが、勝負になると思います。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> お店が常につぶれて変わる場所ってありますよね。こちらのお店 そうならないといいですね。

そういう意味では、この場所は禁断の場所かもしれません。
それをくつがえせればいいのですが~

  • 2019/04/11 (Thu) 21:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> てつあんさんのつけ麺。
> 珍しい気がします。

最近は、ラーメン記事もご部d沙汰していますから~ (^^)

  • 2019/04/11 (Thu) 21:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

うまごんさんへ

> 海老の出汁が効いてるから、海老の姿が見えなくてもオッケーなんですね🆗😉👍
> なぜか出退の激しい場所ってありますよね😓

まあ、ボーノ相模大野自体が、ちょっと苦戦している感じです。
なかでもこの場所は、厳しい過去実績の場所なんですよ。
つけ麺の味は、満足でしたよ。v-9

  • 2019/04/11 (Thu) 21:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 海龍の rollingattack さんへ

> 海龍のあった場所でしたっけ?
> 相模大野駅に向かうにはボーノの中を通る人が多いだろうし、立地がいいとは言えない場所ですよね(^-^;
> 美味しそうなお店なので、踏ん張って欲しいです(^ω^)

南側の一階の外側です。
小田急江ノ島線の上り電車からは、よく見える場所ですね。

たまにはつけ麺もいっちゃってください。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 今無性に食べたいものの一つです。多分海老は当分無理かな。

ちょっとこれは、ドクターストップですね。v-11
回復してからにしてください。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 海老大好きだから とても気になります。
> このスープの色もとても美味しそう。
> 鶏チャシューもとても美味しそうね。
> お店の入れ替わりって結構多いですね。

女性向きのオシャレな今どきのラーメン店でした。
この海老のスープは、かなりレベルが高いと思います。
場所に関しては、かなり心配なところなんですよ。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> お店は立地も大事ですよね。
> 新規開店、頑張ってほしいもんです。

お店が繁盛するかどうかは、半分以上が立地だという人もいますね。
珍しいラーメンなので、頑張ってほしいです。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: アクセス稼ぎ(笑) 越後屋百恵さま

> 本根いらねv-7

正直なブログと言ってほしいです。v-7

>
> 未だつけ麺を食べた事がありません(汗)
> 夏でもあっちぇラーメンに走ってしまう百恵だす( ´艸`)
> ラーメン屋さんで一眼レフ使うしょ見た事ねー(笑)
> 長く続くといいね♪

えー、つけ麺を一度も食べたことがないのですか。
好き嫌いはあると思うけど、一度ためしてみるといいと思います。
お店によっては、茹であがったあとに水でしめた麺を
もういちど温めてくれるあつもりもありますよ。


> ポチ☆
> 今日のお昼は何が食べたいか自分のお腹に問い合わせ中(≧∀≦)

ありがとうございます。
お昼ご飯は近所のコンビニかな。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

れんさんへ

> 私も先日訪問しました。
> 海老味が濃厚で美味しかったです。

予想以上に完成度が高くて、好印象でしたね。
なんとか頑張ってほしいです。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 海老好きの方にはたまらないお店ですね。
> トッピングの「ガーリックシュリンプ」にはちょっと驚きました(笑)
> 紙製のランチョンマットの柄がとてもカワイイです♪

今回は、基本のつけ麺で攻めてみました。
トッピングとかサブメニューも気になっているところです。

ランチョンマットみたいな紙も、なかなかオシャレでした。
テーブル席もあって、家族連れも来ていましたよ。

  • 2019/04/11 (Thu) 21:29
  • REPLY

LIBRAN

海老

大好きなので気になります!
余りラーメンは、食べないのですが、海老と聞くと反応してしまいます。
時計も可愛いですね!

  • 2019/04/11 (Thu) 22:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 海老 LIBRANさんへ

> 大好きなので気になります!
> 余りラーメンは、食べないのですが、海老と聞くと反応してしまいます。
> 時計も可愛いですね!

海老が好きなら、ちょいといかがですか。
れんさんも食べてみて、高評価だったみたいですよ。v-218

  • 2019/04/11 (Thu) 22:56
  • REPLY

れん

海老といえば

ららぽーと海老名に久臨というつけ麺屋さんがフードコートにあるのですが、そちらの海老つけ麺がとても美味しいのでおすすめです(^^)

  • 2019/04/12 (Fri) 05:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 海老といえば れんさんへ

> ららぽーと海老名に久臨というつけ麺屋さんがフードコートにあるのですが、そちらの海老つけ麺がとても美味しいのでおすすめです(^^)

たしか{海老名で、海老つけ麺」というのを、聞いたことがあったような~ v-7
ららぽーと海老名に行ったときに、試してみようと思います。(^^)

  • 2019/04/12 (Fri) 16:31
  • REPLY

tomo

専用の丼まで作ってるんですね。立地が心配みたいですが、がんばってほしいものです。

てつあん

てつあん

tomo さんへ

> 専用の丼まで作ってるんですね。立地が心配みたいですが、がんばってほしいものです。

しっかりとお店の名前が入っていました。
立地だけが心配ですが、頑張ってほしいものです。

  • 2019/04/14 (Sun) 21:41
  • REPLY