ひさしぶりに訪問 @ 中華料理 胡同(フートン)

 この日は目当てのお店にはシャッターが閉まったままでした。うーん、気になるけど仕方ないですね。ということで、久々に訪問したお店シリーズといきましょうか。

 まずは店頭の定食メニューから、A,Bの価格違いで、それぞれ二種類から選べます。なお、このセットはランチタイムだけでなくて、夜も注文できるらしいです。

IMG_9632_20190414112104a3c.jpg


 こちらは小田急線の小田急相模原駅の南口側にある中華料理のお店です。お店の入ったビルは、この辺の再開発で出来たビルです。再開発前にあったお店が、ビルの建設中には休業していて、完成したビルの一階に入って営業再開しました。ごらんのように、きれいな外観です。

IMG_9630_201904141121021ae.jpg

 
 こちらは看板の裏側のC定食です。春キャベツと牛肉細切り炒めか、小エビと豆腐の塩味見込みから選べます。お値段は税別表示なので、支払いは1000円をちょっと超えてしまいます。

IMG_9629_20190414112100b66.jpg


 店内は個室ふうになる円卓がひとつ、四人掛けのテーブル2卓、カウンターが5席だったかな。一人なので、カウンターにすわりまます。円卓にもテーブルにもカウンターにも、先客がいました。こちらは、年齢が高めのお客さんが多くて、人気のお店です。

 店員さんは、調理担当の男性と接客差担当の女性の二人です。

 まずは、バンバンジー、野菜サラダ、ザーサイがやってきます。うん、この3皿でビールが飲みたくなりますね。

IMG_9636_20190414112105c41.jpg


 写真だとわかりにくいけど、けっこうボリュームのある盛り付けです。このザーサイと中国醤油のかかったバンバンジーは、おつまみにもなりそうです。

IMG_9663.jpg


IMG_9664_2019041411211878f.jpg


IMG_9662.jpg


 カウンターの向かいの様子も撮影しておきましょう。これは、旧店舗の頃から、あったものです。夜は宴会などで、貸し切りになることも多いみたいです。

IMG_9634.jpg




C定食
春キャベツと牛肉細切り炒め
960円(税込で1036円)

IMG_9648_2019041411210723e.jpg


 牛肉の細切りと柔らかな春キャベツを炒めたものです。自宅で作ろうとすると、シナシナに仕上がってしまうやつですね。こちらの炒め物のしゃっきりとした食感がステキです。味付けはちょっと塩味が控えめかな。

IMG_9657_20190414112113cb7.jpg


 ごはんはお替わり自由ではありません。でも、けっこうなボリュームです。年齢が高めのお客さんや常連さんは、少な目にしているようでした。

IMG_9656_20190414112111ed8.jpg


 スープは、大き目で厚めのカップで登場します。

IMG_9652_20190414112109abb.jpg


 営業開始時間がちょっと半端な時間なのは、出入りの業者の配達時間の関係だそうです。昼の営業時間も、ごはんがなくなると売り切れじまいとなります。なので、店内が空いているなあと思ったら、店頭の札が「準備中」になっていることが多いです。
 この日も、後客が一名来店したところで「準備中」にしていましたよ。

IMG_9659.jpg


 食後のデザートは、お店で作っている杏仁豆腐です。

IMG_9651_201904141121072b0.jpg

 およそ5年ぶりの訪問でしたが、やはりいいお店ですね。


過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食  2012/8/21
スブタ定食  2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め   2013/9/13
えびのチリソース煮  2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮  2014/07

お店の情報
中華料理  胡同(フートン) 
住所    神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL.    042-745-3088
定休日   水曜日、木曜日  
営業時間  11:45~14:00 17:00~21:00
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

なかなか美味しそうな料理だなと思ったら、下のボタンをぽちぽちっと押してみてください。

 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
関連記事
胡同 (フートン)

28Comments

sarukitikun

お昼にこれだけ食べると眠くなってしまいそうですが炒めものが美味しそうです〜(^o^)丿

  • 2019/04/19 (Fri) 06:27
  • REPLY

ナブー

サラダや小鉢、デザートといっぱいあってこの値段はお得ですね。

  • 2019/04/19 (Fri) 06:33
  • REPLY

ぽよん

小皿だけでも沢山呑めちゃいそう。
お腹一杯でしたね。

  • 2019/04/19 (Fri) 07:12
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
メニュボードに書いてある「紅油鶏」は何のことだろうと思ったのですが、バンバンジーのことだったのですね。

シャキっと炒められた野菜は美味しさが増しますよね〜(^^)

  • 2019/04/19 (Fri) 07:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> お昼にこれだけ食べると眠くなってしまいそうですが炒めものが美味しそうです〜(^o^)丿

はい、お腹いっぱいになって眠くなります。v-7
ひさびさに訪問して、満足でしたよ。

  • 2019/04/19 (Fri) 07:37
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> サラダや小鉢、デザートといっぱいあってこの値段はお得ですね。

このセットは1000円はちょっと超えますが、
いろいろと並んで楽しいです。
地元の人でいつもいっぱいのお店です。

  • 2019/04/19 (Fri) 07:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 小皿だけでも沢山呑めちゃいそう。
> お腹一杯でしたね。

ザーサイとバンバンジーだけでも、吞めちゃいます、
ご飯なしで、一杯やるのも良さそうでした。v-9

  • 2019/04/19 (Fri) 07:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> メニュボードに書いてある「紅油鶏」は何のことだろうと思ったのですが、バンバンジーのことだったのですね。

この「紅油鶏」は、一番高いCセットには必ず付いてきます。
けっこうお気に入りです。v-9


> シャキっと炒められた野菜は美味しさが増しますよね〜(^^)

このへんは、さすが専門店だな~と思いますね。

  • 2019/04/19 (Fri) 07:43
  • REPLY

おん蔵

野菜不足にならないランチはローテーションに僕でも入れたいです。

  • 2019/04/19 (Fri) 07:56
  • REPLY

越後屋百恵

あのね

ランチで1,000円超えは反則らv-38
ランチセンターのお弁当が3日食べられるねっかね( ´艸`)
私の場合C定食頼んでお昼と晩のつまみで2回楽しめそう♪
紋甲イカも気になります♪今度食べてみてください(*^^)v
ポチ☆
昨日初めてバスに冷房が入りましたが、今日はまたさーめ(雨降り)

  • 2019/04/19 (Fri) 09:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 野菜不足にならないランチはローテーションに僕でも入れたいです。

サラダもたっぷり、炒め物のキャベツもたっぷりでした。
ありがたや~でしたよ。(^^)

  • 2019/04/19 (Fri) 10:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あのね 越後屋百恵様

> ランチで1,000円超えは反則らv-38
> ランチセンターのお弁当が3日食べられるねっかね( ´艸`)
> 私の場合C定食頼んでお昼と晩のつまみで2回楽しめそう♪
> 紋甲イカも気になります♪今度食べてみてください(*^^)v

たしかに普段のランチは1000円以下にしたいところです。
ランチセンターのお弁当、いいよね~
最初の小鉢3つで、しっかりビールが飲めそうです。(^^)v
紋甲イカも気になったけど、バンバンジーがつかないんですよ。


> ポチ☆
> 昨日初めてバスに冷房が入りましたが、今日はまたさーめ(雨降り)

ありがとうございます。
今日は、クルマに冷房を入れたくなるお天気です。

  • 2019/04/19 (Fri) 10:51
  • REPLY

びびり

こんにちわん♪
ボードを拝見してどちらにしようか悩ましかったのですが
やはり春キャベツはこの時期だけですからね~♪
しかし、そこに辿り着く前にあの三品で
ちょいと呑みたいですね(*´艸`*)

  • 2019/04/19 (Fri) 13:48
  • REPLY

yasai450

テーブルがいっぱいなるくらいのご馳走ね。
キャベツパリパリいいですね。
お野菜もたっぷり 体にも嬉しいランチね。
杏仁豆腐もとても美味しそうね。

  • 2019/04/19 (Fri) 13:57
  • REPLY

rollingattack

新しい

新しいお店になってからもうだいぶたちますが、まだ行ってないんですよ(^-^;
宿題店舗が多くて困ります(+_+)
古いときに麻婆豆腐の定食を食べた記憶がありますね(^ω^)

てつあん

てつあん

びびり さんへ

> こんにちわん♪

どうもこんばんは~


> ボードを拝見してどちらにしようか悩ましかったのですが
> やはり春キャベツはこの時期だけですからね~♪

ボードのあっちを見たりこっちをみたりでした。
ただのキャベツと書いてあったら、他のを選んでいたかもしれません。v-7


> しかし、そこに辿り着く前にあの三品で
> ちょいと呑みたいですね(*´艸`*)

あの三品で、しっかり飲めちゃうと思いますよ。v-9

  • 2019/04/19 (Fri) 20:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> テーブルがいっぱいなるくらいのご馳走ね。
> キャベツパリパリいいですね。
> お野菜もたっぷり 体にも嬉しいランチね。

今回は野菜がたっぷりと取れるセットですね。
特に春キャベツが美味しかったです。
われながら、ナイスチョイスでしたよ。v-7


> 杏仁豆腐もとても美味しそうね。

真っ白な杏仁豆腐に、赤いクコの実がひとつだけです。
潔い姿でしょう。v-218

  • 2019/04/19 (Fri) 20:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 新しい rollingattack さんへ

> 新しいお店になってからもうだいぶたちますが、まだ行ってないんですよ(^-^;
> 宿題店舗が多くて困ります(+_+)

新しいお店に初めて訪問したのが2012年でした。
だから、けっこう経ちましたね。
定休日が増えたり、営業時間が短めで、訪問しにくいのは確かですね。


> 古いときに麻婆豆腐の定食を食べた記憶がありますね(^ω^)

復活後に最初に食べたのが、麻婆豆腐定食でしたよ。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

  • 2019/04/19 (Fri) 20:16
  • REPLY

ミサイル超獣

青さ、瑞々しさに重点置いてる感じですね

おかずの量も多めだけどするする胃に収まりそうです。

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/04/19 (Fri) 23:08
  • REPLY

れん

帰宅するとき通るので毎回思わず吸い込まれそうになります。
でも、夕飯作らなくてもいい時に限ってお休みだったりして(臨時休業や貸し切りが意外と多い)私もここ1年くらいご無沙汰です。
来月から車通勤になるので、来週中には夕飯を食べに寄ってみたくなりました。

  • 2019/04/20 (Sat) 04:59
  • REPLY

tomo

確かに、ランチビールをつけたくなるラインナップですね。
常連さんがつくのも、分かります。

てつあん

てつあん

Re: 青さ、瑞々しさに重点置いてる感じですね ミサイル超獣 さんへ

> おかずの量も多めだけどするする胃に収まりそうです。

再開発ビルの一角に入っているお店です。
常連さんは年配の方が多いので、味付けもそちら向きなのかも。

店主さんも高齢ですが、頑張っていましたよ。(^^)

  • 2019/04/21 (Sun) 12:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

訪問とコメントに感謝です。

あのお店の復活情報を、どうもありがとうございます。
先週からなのですね。
ちょいと行ってみようと思います。

  • 2019/04/21 (Sun) 12:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

れんさんへ

> 帰宅するとき通るので毎回思わず吸い込まれそうになります。
> でも、夕飯作らなくてもいい時に限ってお休みだったりして(臨時休業や貸し切りが意外と多い)私もここ1年くらいご無沙汰です。
> 来月から車通勤になるので、来週中には夕飯を食べに寄ってみたくなりました。

現在は、週に2日間がお休みですね。
私もお店の前をよくとおりますが、営業時間でも閉店の札がかかっていたりします。
どうやら多めの人数の予約が入ると、貸し切りにしちゃうみたいですね。

店主さんも高齢なので、チャンスがあったらぜひ行っちゃってください。(^^)

  • 2019/04/21 (Sun) 12:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomoさんへ

> 確かに、ランチビールをつけたくなるラインナップですね。
> 常連さんがつくのも、分かります。

でしょう。v-275v-9

また空いた席があったら、訪問したいです。

  • 2019/04/21 (Sun) 12:31
  • REPLY

いろは

春キャベツの炒めもの、とってもお上品な感じですね。
塩分控え目ならんちだったら、このボリュームでも安心して食べられそうです!

それにしてもメニューの「红油鸡」ってのは大陸生活も長い私も知りませんでした。中国のネットで調べると・・フムフム・・https://baike.baidu.com/item/%E7%BA%A2%E6%B2%B9%E9%B8%A1#1

あ、スンマセン。中国語です!

  • 2019/04/22 (Mon) 02:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 春キャベツの炒めもの、とってもお上品な感じですね。
> 塩分控え目ならんちだったら、このボリュームでも安心して食べられそうです!

はい、ちょっと年配のお客さんが多いためか、塩分はひかえめに感じました。
柔らかい春キャベツですが、シナシナではなくて、
ちゃんとしゃきっとしているのがさすがです。v-9


> それにしてもメニューの「红油鸡」ってのは大陸生活も長い私も知りませんでした。中国のネットで調べると・・フムフム・・https://baike.baidu.com/item/%E7%BA%A2%E6%B2%B9%E9%B8%A1#1
>
> あ、スンマセン。中国語です!

ちゃんと現地で中国語を身に着けて、帰国ですね。
ちょっとうらやましいです。(^^)

  • 2019/04/22 (Mon) 07:25
  • REPLY