一年ぶりの訪問です @ ワイン食堂 ぶんがらや
大磯の海岸から歩いて5分とかからない場所の住宅街に、このお店があります。元々は、中央林間で営業していたお店で、ここの海南鶏飯(ハイナンチーハン)を、よくランチでいただきました。この日のランチメニューは、こんな感じです。
この日はクルマでの訪問でした。お店の駐車場はありません。コインパーキングは国道一号線沿いに2カ所ありますが、最近になって西湘バイパス沿いにもう一カ所のコインパーキングが出来ました。サーファーの人に人気のようですが、なんとか空いたスペースもあったので、そちらに駐車してお店に向かいます。
店内に入ると、遅めのランチタイムで先客はなしです。店主さんにひさしぶりの挨拶をして、カウンターに坐ります。
カウンターとこのようなテーブル席のお店です。ちょっとオシャレな洋食系のメニューとワインのお店です。

前回の訪問記事はこちらです。うーむ、ほぼ一年ぶりでしたか。このときは電車移動だったので、海南鶏飯と一緒にビールも飲んでいました。
この日は日曜日に湘南方面へと出かけました。車ではなくて、電車を使っています。用事が早めに終わったので、ひさしぶりに大磯まで、電車で移動します。 大磯駅の南口へ降りて、国道一号線のほうへと向かいます。途中にこんな洋館がありました。関西の人なら、羊羹とちゃうで~とか言いそうです。大磯迎賓館というらしい。 国道一号線に出てから渡って、さらに住宅街を通って目的地に到着です。二度目の訪問なので、迷うことな...
この日のランチメニューの室内版です。
この日の目当ては、いつもの海南鶏飯ではなくて、ビーフシチューでした。注文をすると、まずは、セットのスープがやってきます。
この日のスープは、オニオングラタンスープです。ビーフシチューとちょっとかぶり気味ですが、気にしませんよ。炒めたタマネギの甘い香りが素敵です。

盛りだくさんで豪華なサラダです。半分にカットした茹で玉子、トマト、レンコン、人参、タケノコ、ブロッコリー、黒オリーブ、レタスが見えますね。
さらにレタスの下には、キャベツのザワークラフトがたっぷりと入っていました。これは、立派におつまみになるサラダです。車での訪問なのが、恨めしい。
こちらのビーフシチューのドミグラスソースは、お店で作っているオリジナルです。中央林間時代から、あれこれと改良を続けて、出来上がったものです。作るのに、ほぼ一週間かかるそうです。このソースを作るために、専用の鍋を調達した話を、店主さんから聞いたことがありました。
ソースの下で見えませんが、牛肉の塊に人参、フライドポテト、さやいんげんが添えられています。
ライスかパンが選べますが、ここはライスにしましょう。お茶碗ででてきます。

店主さんによると、「もっと赤ワインをどばどば使えるといいのですが~」と言ってます。でも、しっかりと赤ワインを使っているのがわかる味わいです。
箸でカットできるくらいの柔らかさの牛肉を、ちょいとライスにのせて撮影です。例年なら、ビーフシチューからハヤシライスにチェンジする時期ですが、この頃はまだ寒さが残っていました。
お釣りとレシートと一緒に、ハーシーのキスチョコをいただくのも、中央林間時代と変わりません。
次回は、また電車でいこうと思いながら、帰りました。

お店の情報
ワイン食堂 ぶんがらや
http://bungaraya.blog.jp/
https://ja-jp.facebook.com/bungara.oiso/
住所 神奈川県中郡大磯町1982-5
電話 0463-74-5749
定休日 月、火曜日
営業時間 水~土曜日 17:30~22:30
日曜日 12:00~17:00
*料理ラストオーダーは閉店時間の60分前、ドリンク・デザートは30分前となります。
駐車場 なし 店舗のすぐそばと、歩いて5分くらいの国道一号線沿いにコインパーキングあり







エスニックな料理を食べてみたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。
- 関連記事
-
- 夏が来ると出かけます @ ワイン食堂 ぶんがらや (2020/08/19)
- 夏なのにシチュー @ ワイン食堂 ぶんがらや (2019/08/21)
- 一年ぶりの訪問です @ ワイン食堂 ぶんがらや (2019/04/26)
- 日曜だけのランチ @ ワイン食堂 ぶんがらや (2018/04/06)
- 移転後にランチ初訪問で @ ワイン食堂 ぶんがらや (2017/09/27)
- 移転のために閉店 @ 食堂&Bar ぶんがらや (2016/09/08)
- ひさしぶりに海南鶏飯を @ 食堂&Bar ぶんがらや (2016/05/31)
- みんなでパーティ @ 食堂&Bar ぶんがらや (2015/07/24)
- やっぱりここのチキンライスが美味しい @ 食堂&Bar ぶんがらや (2015/06/08)
- 今年もそろそろビーフシチューの季節 @ 食堂&Bar ぶんがらや (2014/11/12)