ドン・キホーテ気分で @ 地中海料理 コシード
そろそろ暖かい時期になってきたので、お店の入り口のテラス席もこんな感じで、カーテンが開けてありました。
ピークタイムの前なので、店内は1/3くらいのお客さんかな。いつものようにカウンターに坐ります。その後、つぎつぎとお役さんがやってきます。グループだったり一人だったり、客層はいろいろですね。
座ったカウンターの正面には、こんな生ハムの塊がどーんと置いてありました。
お店の外にも掲示されていますが、店内にも黒板メニューがあります。右側がランチメニューで、左側は魚料理のメニューになっています。地中海料理ということで、スペインとかイタリアとかギリシャの料理がベースみたいです。

座ったカウンターの向こう側のコンロでは、大きなお皿が加熱されていました。ランチだけどパエリヤを注文したお客さんがいるのかな。

厨房を眺めていると、セットのサラダとスープがやってきました。
大胆にカットされたレタス、キュウリ、キャベツ、ニンジンのサラダです。ここのオリジナルのドレッシングが美味しい。

自家製のドレッシングは、別売もされています。けっこうな人気で、帰りに買っていくお客さんをよく見かけます。
スープもキャベツと玉ねぎの大胆なカットのやつです。
この日の店員さんは男性が5名だったかな。調理と接客をてきぱきとやっています。おっと、先代店主の奥さんもいましたよ。
撮影をしながら、厨房を見ると、コンロの上が全部ふさがっているところでした。うーん、すごいね。
スープとサラダの後から、メインとごはんの登場です。
ラマンチャ地方10種温野菜卵とじトマトグラタン
1000円(税込)
ごはんはお茶碗でやってきます。けっこう多めなので、常連の女性は少な目で注文していることも多いです。
メインは黒い鉄のスキレットでやってきました。先ほど、コンロの上にのっていたやつですね。真ん中には、目玉焼きがのっています。Pisto Manchegoというのがよくわからないので、調べたらこんなページがでてきました。スペインのラ・マンチャ地方の料理らしい。あのドン・キホーテの舞台ですね。
玉子の黄身をつつくと、こんな風に流れ出しました。下はトマトソースの中に、野菜が入っているようです。スキレットは熱いので、注意していただきましょう。

トマトソースの中から、10種類の野菜を識別するのは、なかなか大変です。わかったのは、トマト、ジャガイモ、ニンジン、カボチャ、サツマイモ、ズッキーニ、茄子は、間違いないみたいです。あとは、パプリカくらいでしょうか。角切りにされて入っていました。ごはんにもよくあいますね。
食後のデザートとドリンクもセットです。ドリンクは、コーヒーか紅茶で、ホットかアイスが選べます。熱々の料理のあとだったので、アイスコーヒーにしました。
デザートはナチョスではなくて、チュロスです。練った小麦粉を星型の口から絞り出して、油で揚げて砂糖をふったものです。
帰りごろには、ランチのピークタイムになって、さらにお客さんが増えてきました。ここは男性客も女性客も多いですね。
おっさんなので、あんまりオシャレすぎない、でもちょっとオシャレなお気に入りのお店です。
もちろん、また行きますよ。
お店の情報
地中海料理 コシード
https://twitter.com/cocido_machida
住所 東京都町田市中町1-4-17
TEL. 042-728-5340
定休日 日、第1・第2月曜日
営業時間 11:30~14:00(LO13:30) 17:30~22:00(LO21:30)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり







地中海の料理を食べてみたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。
- 関連記事
-
- やっぱりステキなお店です @ 地中海料理 コシード (2022/04/21)
- 温かかったり寒かったり @ 地中海料理 コシード (2021/04/23)
- 半年ぶりの訪問で @ 地中海料理 コシード (2020/07/13)
- 新年早々にいってきました @ 地中海料理 コシード (2020/01/15)
- 暑いときに熱々 @ 地中海料理 コシード (2019/08/29)
- ドン・キホーテ気分で @ 地中海料理 コシード (2019/05/11)
- 冬に向けて @ 地中海料理 コシード (2018/11/05)
- ギリシャ料理といえば @ 地中海料理 コシード (2018/08/27)
- 町田のスペイン料理といえば @ 地中海料理 コシード (2018/03/09)
- わりと短めの訪問で @ 地中海料理 コシード (2017/03/11)