二度目はレギュラーサイズで @ Rock'n Roll BURRITO
店舗前の道路から、厚木基地のゲートを撮影してみました。年に何度かイベントがあって、その時は多くの人がやってきます。私も以前にあれこれと撮影したことがありました。そのころの記事は、こちら

この日は金曜日の午後の遅い時間です。土日が定休日なので、その前ということになります。メニューは変わりなしでした。

中に詰める具が、かなり減っていますね。前のお客さんが一名で、後客が二組で3名でした。三名とも、外国の方でした。

詰めてくれるのは前回と同じ女性の店主さんでした。Lサイズが注文したので、無事に食べきれたのかと声をかけてもらいました。一人で一度に食べきれない人がいるみたいですね。おまけに、しっかり前回にLサイズを購入したのを、覚えられていたようです。

ということで、前回はLサイズでしたが、今回はR(レギュラーサイズ)にしました。

ショーケースの上には、こんな掲示もありました。意外ですね。
お店の端には、立ったままですが、イートインもできるようになっています。ソースとかも用意されていて、セルフで持ち帰りもできるそうです。

690円(税込745円)
ブリトーをのせているお皿は、ヤマザキパンの春のパン祭りのお皿 2019年バージョンです。やはりラージサーズに比べると、控えめです。といっても、コンビニのブリトーとはまったくの別物です。
持ち帰ったソースは白いけど、これがすごく辛いです。右側のハラペーニョとかトマトのサルサソースも、辛いです。

そのまま食べるのもいいけど、今回はちょっとした目論見がありました。
お皿の上にのせて、シュレッドチーズをかけて、オーブンで焼いてやりました。
こちらが焼いた後ですが、うーん、ちょっと失敗です。お皿のチーズが焦げ焦げになりました。先のお皿のブリトーを温めておいて、そのあとにチーズをのせてさらに焼けばよかったです。
でもまあ、ブリトーの上のチーズはほどよく焼けていい感じです。レギュラーサイズのブリトーがさらにチーズでヘビーになりました。まあ、前回のラージサイズに比べれば、大丈夫でしょう。

カットした断面はこんな感じです。レギュラーサイズくらいが、ごはん一回分としていいレベルかもしれません。中の具は混ざっているようでそれぞれの味がわかります。それぞれの味を感じながら混ざった味を楽しむというのは、南インドのミールスとかスリランカカレーみたいな感覚かも~
他のメニューも気になるので、また行ってみようと思います。
お店の情報
Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー)
住所 神奈川県綾瀬市大上1-30-20
電話番号 0467-81-5510
定休日 土曜、日曜日
営業時間 10:00~15:00
駐車場 店舗前にあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 新規開店で @ Royal Kebab Spot (ロイヤル ケバブ スポット) (2023/08/30)
- お弁当でも @ シウマイのタチバナ (2023/08/06)
- ためしにちょいと @ 労研饅頭 (ろうけんまんとう) たけうち 大街道支店 (2023/06/21)
- ひさしぶりにこちらへ @ ごはん屋さん 実家(じっか) (2022/09/06)
- 新規開店と言っていいのかな @ おかしのお店 Coguma (コグマ) (2022/07/27)
- 自動販売機もいろいろとあります (2022/04/09)
- 炎上すると困るので (2022/01/16)
- 臨時休業中でした @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー) (2022/01/10)
- 新規開店とかいろいろ @ バナナジュース専門店 BANANA LIFE 小田急相模原店 (バナナライフ) (2021/12/04)
- 二度目の訪問で @ TIEN TIEN BANH MI (ティエン ティエン バインミー) (2021/11/27)