キンキ煮付け @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)

 もう何度目か数えるのが面倒になってきた お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)です。いつもとは違う角度で、店舗を撮影してみました。

IMG_0903_20190522150602ca0.jpg


 この日の定食はこちらです。きんきの煮つけがあるので、お魚の頭が苦手な方は、ご注意ください。

IMG_0906.jpg


 店内に入ると、先客一名、後客が一名でした。座った席からみたカウンターには、こんな黒電話もありますよ。この店舗は近所から一度移転していますが、たぶん移転前から使っているものだと思います。

IMG_0909_20190522150606669.jpg


 最初に高菜漬けの小鉢がやってきます。

IMG_0911.jpg



 続いて、ごはんとお味噌汁、メインの大きなお皿が登場です。

IMG_0915_2019052215060881f.jpg


 続いて、もうひとつのお皿が登場です。きんきの煮つけは、やはり今回も尾頭付きでしたよ。

IMG_0922.jpg



 ちなみに前回の尾頭付きのランチ記事は、こちらでした。

五度目の~シャコム♪ @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)

 毎度おなじみの  お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)です。小田急江ノ島線東林間駅の西口ちかくにあるお店です。かなり以前から東林間でやっているお店ですが、2014年に現在の場所に移転しています。店名は、「西古夢」と書いて「シャコム」と読みます。 この記事の訪問はちょっと前でした。お店の外にあるホワイトボードには、本日の定食のメニュー内容が掲示されています。 前回訪問のときの記事はこちらです。...






 では大皿のほうからみていきましょうか。奥の方からポテトサラダです。

IMG_0929_20190522150616b3a.jpg


 すごく黄色の玉子焼きです。黄色というかオレンジに近い色あいの玉子がありますが、そんなのを使ったのでしょうか。

IMG_0932_201905221506208a3.jpg



 デザートのブドウが二つに、さくらんぼです。キュウリはデザートではありませんね。

IMG_0928.jpg


 ホワイトボードに書いてあったうめきゅうですね。

IMG_0931.jpg



 肉モヤシいためは、こま切れ肉にモヤシ、緑と赤のピーマンが使ってありました。こういうスパイス感がない和食っぽい炒め物もたまにはいいですよね。

IMG_0918.jpg


 キンキの煮つけには、こんにゃくとカイワレも添えられています。煮汁はあっさり系でした。

IMG_0927_20190522150614d1d.jpg





今日の定食 850円(税込)


IMG_0934_20190522150622174.jpg

 最後にお魚の顔もアップしますので、苦手な方はご注意ください。











IMG_0925_20190522150613d0b.jpg


 ということで、この日も美味しくいただきましたよ。

IMG_0905.jpg


お店の情報
お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム)

住所    神奈川県相模原市南区東林間5-12-5
TEL.     042-746-4088
定休日   日曜日 → 水曜日に変更になったようです
営業時間  11:00~16:00  18:00~22:00
駐車場   なし?  近くにコインパーキングあり


関連記事
◎和食全般

30Comments

ナブー

キンキの煮付でこのお値段はお得ですね。

  • 2019/05/28 (Tue) 05:38
  • REPLY

きまりと

昼間っから

泡の出るお薬(こんな表現前にしてたよね?)で大皿を攻め、きんきの尾頭付き煮つけでご飯を食べたいです!
肉もやし炒めがしゃっきり美味しそう♪
ああ、たまりません、お腹が空きました。朝から健康なお腹です( *´艸`)

  • 2019/05/28 (Tue) 05:58
  • REPLY

ピロシキ

小さめとはいえ、高級なきんきが850円❗とはお値打ちですね

  • 2019/05/28 (Tue) 06:26
  • REPLY

yasai450

キンキ高級魚 美味しいですよね。
大皿の盛 いろんな種類がもりだくさん。
お得感ありますね。
心こめて作られてるのが伝わりますね。
近くなら行くと思います。(^_^)ニコニコ

  • 2019/05/28 (Tue) 06:26
  • REPLY

sarukitikun

キンキの煮付けでこのお値段、アリアリですね〜お魚食べたいです〜(^u^)

  • 2019/05/28 (Tue) 06:34
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
メインの煮魚の他に色々なおかずが付いていて、いただくのが楽しいランチですね!
肉モヤシ炒めがちょっぴりガツン系なので、お腹の満足度が高かったのではないでしょうか~(*^▽^*)/

別件ですが、あの焼肉店は若おかみさんを思い出しますね(笑)
店内を見まわしましたが、お兄さまといらしている方は見当たらず、残念でした(^^)

  • 2019/05/28 (Tue) 06:50
  • REPLY

rollingattack

きんき

きんきの煮付けでこのお値段は相当お得ですね。これは食べたいなあ(^^)
次こそはカレーかな?

ノブ

こりゃお得過ぎでございますね、職場の近くにあれば通っちゃうんですけど!

  • 2019/05/28 (Tue) 07:35
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

全部のお料理書いたらホワイトボードに書ききれないけど、なんで梅きゅうを書くんでしょうね。
これで千円でおつりがくるとは、驚愕です。

かずちゃん

ぷぷぷ

きまりとさんが興奮してる(笑)
ほんのき健康体なんよ♪羨ましいな~その胃腸に肝臓v-38
玉子焼きと肉もやしはタッパ様へ( ´艸`)ご飯はキンキでやっつけます♪
これだけ色々付いて850円はやーせ♪
梅キュウは鉄砲玉の日に食べましたe-365
訂正、昨日のランチ冷やし麺を頼んでいたのに、家から弁当持って来たんさね
麺は晩酌後の〆に食べたよ(*^^)v

  • 2019/05/28 (Tue) 08:40
  • REPLY

ぽよん

小振りなサイズとは言え金目の定食でこのお値段はお値打ち過ぎますね。

  • 2019/05/28 (Tue) 08:52
  • REPLY

おん蔵

こんなお店が近所にあったら間違いなく通っちゃいます。

  • 2019/05/28 (Tue) 10:19
  • REPLY

nyankosensee

魚の頭は目玉まで食べるくらい大好きですが、苦手な人にはドン引きされるってことですね><プレートのいろいろおかず盛りに、普通の民家みたいで、へぇ~いろんな店があるんだなあと感心ですわ。

  • 2019/05/28 (Tue) 14:27
  • REPLY

ミサイル超獣

松花堂弁当の箱に入れたいような内容ですね

大皿の持て余し感もそれはそれで味わい深い画ですけど(笑)

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> キンキの煮付でこのお値段はお得ですね。

サイズは小さいけど、丸ごと一尾ですからね。v-9

  • 2019/05/29 (Wed) 07:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 昼間っから きまりとさんへ

> 泡の出るお薬(こんな表現前にしてたよね?)で大皿を攻め、きんきの尾頭付き煮つけでご飯を食べたいです!

この日は、常連さんらしい人生の先輩が泡のたたないお薬を飲んでましたよ。v-7


> 肉もやし炒めがしゃっきり美味しそう♪
> ああ、たまりません、お腹が空きました。朝から健康なお腹です( *´艸`)

まさにヘルシーメニューでしょう。
朝から健康、いいですね。

  • 2019/05/29 (Wed) 07:29
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 小さめとはいえ、高級なきんきが850円❗とはお値打ちですね

普通なら切り身でも、いいお値段しますからね。
丸ごと一尾、いい感じでした。

  • 2019/05/29 (Wed) 07:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> キンキ高級魚 美味しいですよね。

ホワイトボードのキンキに誘われてしまいました。
お店の前を通るときには、必ずチェックしちゃいます。


> 大皿の盛 いろんな種類がもりだくさん。
> お得感ありますね。
> 心こめて作られてるのが伝わりますね。
> 近くなら行くと思います。(^_^)ニコニコ

駅の近くですが、大きな商業施設のない住宅街の一角です。
昔からの常連さんがやってくるそんなお店ですね。

  • 2019/05/29 (Wed) 07:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> キンキの煮付けでこのお値段、アリアリですね〜お魚食べたいです〜(^u^)

丸ごと一尾の魚はなかなか食べる機会がありません。
そういう意味でも、ここはありがたいお店です。v-9

  • 2019/05/29 (Wed) 07:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> メインの煮魚の他に色々なおかずが付いていて、いただくのが楽しいランチですね!
> 肉モヤシ炒めがちょっぴりガツン系なので、お腹の満足度が高かったのではないでしょうか~(*^▽^*)/

お店の常連さんは、年配の方が多いので、
少しづついろいろなお惣菜がのっているのだと思います。
肉モヤシは、その中ではたっぷりとボリュームのある感じでした。


> 別件ですが、あの焼肉店は若おかみさんを思い出しますね(笑)
> 店内を見まわしましたが、お兄さまといらしている方は見当たらず、残念でした(^^)

お兄さんと一緒に焼肉の若おかみは、いませんでしたか。
それはちょっと残念でしたね。(^O^)

  • 2019/05/29 (Wed) 07:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: きんき rollingattack さんへ

> きんきの煮付けでこのお値段は相当お得ですね。これは食べたいなあ(^^)
> 次こそはカレーかな?

カレーはまたしても宿題になりました。
まあ、そのうちに食べる機会もあるでしょう。

  • 2019/05/29 (Wed) 07:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こりゃお得過ぎでございますね、職場の近くにあれば通っちゃうんですけど!

いいでしょ。
ときどきこっそりと通っています。(^^)

  • 2019/05/29 (Wed) 07:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 全部のお料理書いたらホワイトボードに書ききれないけど、なんで梅きゅうを書くんでしょうね。
> これで千円でおつりがくるとは、驚愕です。

ホワイトボードにはおかず3種類がいつも書いてあります。
今回は、玉子焼きよりもうめきゅうを優先させたみたいですね。

  • 2019/05/29 (Wed) 07:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ぷぷぷ かずちゃんへ

> きまりとさんが興奮してる(笑)
> ほんのき健康体なんよ♪羨ましいな~その胃腸に肝臓v-38

復活のしょは、大阪でもいろいろと食べ廻ったみたいですね。
健康的でいいことです。


> 玉子焼きと肉もやしはタッパ様へ( ´艸`)ご飯はキンキでやっつけます♪
> これだけ色々付いて850円はやーせ♪
> 梅キュウは鉄砲玉の日に食べましたe-365

ここは移転前はカレーがメインだったはずです。
移転してから、この定食が人気みたいですね。
いろいろとのっているので、おつまみにもなりそうです。


> 訂正、昨日のランチ冷やし麺を頼んでいたのに、家から弁当持って来たんさね
> 麺は晩酌後の〆に食べたよ(*^^)v

了解です。
晩酌のつまみに冷やし麺、いい作戦ですね。

  • 2019/05/29 (Wed) 08:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 小振りなサイズとは言え金目の定食でこのお値段はお値打ち過ぎますね。

お得に弱いブログです。
美味しくいただきましたよ。

  • 2019/05/29 (Wed) 08:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> こんなお店が近所にあったら間違いなく通っちゃいます。

昼時に近所を通るときは、お店の前のホワイトボードをチェックしちゃいます。(^^)

  • 2019/05/29 (Wed) 08:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 魚の頭は目玉まで食べるくらい大好きですが、苦手な人にはドン引きされるってことですね><プレートのいろいろおかず盛りに、普通の民家みたいで、へぇ~いろんな店があるんだなあと感心ですわ。

俗にいう「猫も跨いじゃうほど」きれいに食べちゃうのですね。
たしかに知らないと、お店だとは思わないような外観です。
この日も、このまねき猫に呼ばれたのかもしれません。(^^)

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-2645.html

  • 2019/05/29 (Wed) 08:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 松花堂弁当の箱に入れたいような内容ですね ミサイル超獣さんへ

> 大皿の持て余し感もそれはそれで味わい深い画ですけど(笑)

たしかにお重に並べると、お弁当っぽくなりそうですね。
いいでしょ。(^^)

  • 2019/05/29 (Wed) 08:10
  • REPLY

名無しさん

おい、
定休日が日曜日って書いてあるけど
添付の写真では水曜日になってるぞ
間違った情報は営業妨害じゃないのかな


  • 2019/05/29 (Wed) 12:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

名無しさんへ

> おい、
> 定休日が日曜日って書いてあるけど
> 添付の写真では水曜日になってるぞ
> 間違った情報は営業妨害じゃないのかな

元々の定休日は、日曜日でしたよ。
どうやら、現在は水曜日に変更になったみたいですね。
ということで、追記しておきました。

  • 2019/05/29 (Wed) 18:46
  • REPLY