暑くなってきたので @ 中国料理 江陽(こうよう)
座った席のすぐ横には、こんな感じでチャーシューの塊がラップにかけておいてありました。お店で作っているもので、チャーハンや冷やし中華の具としても使われています。夜は単品での注文も可能です。
また在庫があれば、持ち帰りを注文できることもあります。ビールのつまみにぴったりです。
江陽のメニューはいろいろとありますが、こちらの記事をご覧ください。
たまには変わったメニューでも @ 中国料理 江陽(こうよう)
こちらは先日から全面禁煙になった中華料理のお店です。村富線から北側に入った団地の一階にあるお店です。 前回に記事にしたらーめん こんてな屋は、村富線の南側の奥のほうになります。 お気に入りのお店なので、専用書庫にしてあります。お店も料理もオシャレとはいえませんが、地元の人に愛されているお店です。 今回は定番のメニューを載せておきます。画像をクリックすると大きくなります。まずは、麺類、スープ、ごは...
800円(税込)
このブログを以前から見ている人にとっては、毎度毎度で見飽きた感じの丼と麺のサービスセットです。メインがふたつで、税込800円です。どちらも少な目だと、650円だったかな。
お漬物は、白菜漬けだったり沢庵だったりキュウリだったり、今回のようなハイブリットだったり
サービスセットは、7種類の丼とラーメンのセットです。7種類の丼は、チャーハン、高菜チャーハン、中華丼、鶏肉の細切り中華丼、中華風牛丼、麻婆丼、煮昆布チャーハンの中から一つ選びます。
ラーメンは、冷やし中華、うどん、塩味のラーメンに変更できます。冷やし中華の麺をうどんにした冷やしうどんというのも、選択可能です。
他のおみせでは見たことのない煮昆布チャーハンです。煮昆布とごぼう、人参がたっぷりと使われています。あとの具は、玉子とネギくらいかな。

冷やし中華の麺を、細いうどんに変更した冷やしうどんです。タレは冷やし中華と同じものです。この日のトッピングは、錦糸卵、茹で鶏、蟹肉、チャーシュー、ハム、トマト、キュウリ、紅生姜です。
普通ならこういうセットは、ハーフサイズとか少な目なのですが、こちらではどちらもほぼフルサイズです。
蟹肉もどきのカニカマではなくて、ホンモノの蟹肉です。下の方に自家製チャーシューが3枚でした。冷やし中華は単品でも800円ですが、それでも納得のお値段ですね。

煮昆布チャーハンの中には、グリーンピースも入っていました。こちらのチャーハンは、しっとりもっちり系です。

チャーシューと錦糸卵の間から、白いうどんの麺が見えますか。冷やし中華のタレでうどん?と思われるかもしれませんが、これがなかなかいいんですよ。これらの上にのっている具は、日によって変わることもあります。また、この冷やし中華とか冷やしうどんは、夏だけではなくて一年中注文可能です。

しかし小食アピールをしていても、このセットを食べていたのでは説得力はありませんね。
お店の情報
中国料理 江陽(こうよう)
住所 神奈川県座間市相模が丘4-6カーサ相模台H棟1F
TEL. 046-255-0771
定休日 日曜
営業時間 11:00~20:30 2018年6月からは、15:00~17:00に中休み
駐車場 お店の前に2台分







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 営業時間が変更かな @ 中国料理 江陽(こうよう) (2023/08/15)
- ちょっと残念なお知らせ @ 中国料理 江陽(こうよう) (2023/05/15)
- いつものお店なので @ 中国料理 江陽(こうよう) (2023/03/26)
- やはりお気に入りの @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/12/30)
- これも夏の終わりの記事です @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/10/04)
- 限定メニューなので @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/06/21)
- まんぼう終了後も @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/04/27)
- 暖かくなってきたので @ 中国料理 江陽(こうよう) (2022/03/26)
- 年末のすき間記事です @ 中国料理 江陽(こうよう) (2021/12/31)
- 現在の営業案内 @ 中国料理 江陽(こうよう) (2021/11/10)