やっぱり美味しい @ Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

 湘南方面に出かけた日のランチです。久しぶりになりましたが、藤沢にあるお気に入りのお店にいってみましょう。専用書庫にもしている洋食 佐藤です。ちょっとオシャレなフレンチベースの洋食を、気軽にいただけるお店です。

 この日は雨が降っていたので、道の反対側からの店舗写真はありません。入り口そばからのショットはこんな感じです。

IMG_1507.jpg


 入り口の横の店舗看板が、かっこよくなっていました。

IMG_1552_20190612010234090.jpg


 何度も訪問しているお気に入りのお店ですが、前回訪問は昨年の暮れでした。半年ぶりの訪問ですね。

クリスマスは終わったけど @ Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

 こちらも2018年の訪問記事です。すでにクリスマス直近の三連休が終わったタイミングでした。Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)は、藤沢市のちょっと駅から離れた場所にあるお店です。 このように、商店が並んでいる一角にある洋食のお店です。右側の隣の隣には、らーめん ひの木があります。 こちらが、店舗の入り口です。12月31日から1月4日までのお休みです。そして、この日のおすすめは...



 いろいろとメニューはありますが、おすすめのメニューがこうやって掲示されています。金目鯛のソテー マリニエールソース(漁師風)だそうです。


IMG_1553_20190612010236657.jpg


 もう見慣れた人も多いと思いますが、わんこのお尻とお鍋がかわいいですね。

IMG_1509.jpg


 ドアの反対側のショットがこちらです。


IMG_1514.jpg

 12時台の訪問で、カウンターはひとつだけが空いていました。ラッキーです。空いていたテーブル席も、その後に4名グループがやってきて埋まりました。この日は店主さんが一人だったので、なかなか忙しそうです。

 こちらがランチのメニューです。ディナーだとこれ以外にのいくつかがメニューに載ります。

IMG_1513.jpg



サラダ

IMG_1516_20190612010107086.jpg


 最初にメインとセットのサラダがやってきます。葉っぱものとポテトサラダのセットです。

IMG_1519_2019061201010848b.jpg


本日のスープ +100円

IMG_1521_20190612010110245.jpg

 ランチサービスで、ランチタイムはこのスープが+100円で追加できます。ということで、もちろんお願いします。この日は、カレー味のチャウダーでした。

IMG_1524.jpg


 具がたっぷりの温かいスープです。控えめですがしっかりとしたカレーの風味のスープです。

IMG_1526.jpg






金目鯛のソテー マリニエールソース(漁師風)
1500円(税込)

IMG_1528.jpg


 パンかライスが選べますが、もちろんライスにしました。ライスはお茶碗でやってきます。

IMG_1530.jpg


 ちょっとオシャレな雰囲気のお店なので、ランチタイムでも照明は暗めです。でも上からのライトがそこそこあるので、まあまあの写真が撮れました。
 赤と黄色のパプリカ、ズッキーニ、茄子、舞茸などの素揚げ、ブロッコリーなどの野菜が沢山です。

IMG_1533_2019061201022686a.jpg


 海鮮系は蟹の身、海老が使われています。なかなか贅沢でしょ。


IMG_1536.jpg


 パプリカの下には、メインの金目鯛の身がちらっと見えていました。

IMG_1539.jpg


 上にのった野菜をはずしてみたところです。けっこう大き目のキンメの身が二つでした。乳白色のソースには、トビコも使われています。このソースは高級ホテルのフレンチの味がします。
 それもそのはずで、店主さんは鎌倉プリンスホテルのフレンチレストランのシェフだったそうです。

IMG_1541_20190612010228884.jpg


 キンメの身を撮影したくて、ちょいとごはんのうえにのせてみましたよ。和食でいただくキンメもいいけど、たまにはフレンチでもいいですね。

IMG_1546.jpg

アイスコーヒー +100円(税込)


IMG_1549_20190612010230d11.jpg

 こちらもランチタイムにはプラス100円で追加できるドリンクです。この日は、アイスコーヒーをお願いしました。


 読者サービスで、わんこのお尻のアップを載せておきますね。

IMG_1551_201906120102323e6.jpg


 もちろん、また行きますよ。

IMG_1511.jpg


お店の情報
Bistro Style Restrant  洋食 佐藤 (ようしょくさとう)

住所    神奈川県藤沢市藤が岡2-9-16  
TEL.    0466-60-0251
定休日   水曜日
営業時間  11:30~14:00  17:30~21:30(L.O. 21:00) 
煙草    全面禁煙
駐車場   道路の向かい側にありますが、詳細はお店に聞いてみてください



 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
洋食 佐藤
洋食佐藤

38Comments

きまりと

ライスが茶碗で提供が気取ってなくていいね。
金目鯛のソテーをこのソースでって、とってもオシャレ☆彡
トビッコも海老もアサリも見えたよ|ω・)
オシャレかつ絶対超絶美味しい決まってる~!!まーた美味しそうに撮れてら。

隣の隣のひの木さんファンの方がやってくるよ、今回全く触れてないね(爆)

  • 2019/06/17 (Mon) 05:43
  • REPLY

ナブー

カラフルな野菜がいっぱいで盛付が綺麗ですね。

  • 2019/06/17 (Mon) 05:47
  • REPLY

yasai450

可愛いドアー 見惚れました。(^_^)ニコニコ
1500円 高いと思って拝見したら  納得のお値段ですね。
素材 お味高級ですね。
とても美味しそう  ワインと頂きたいわ。

  • 2019/06/17 (Mon) 06:10
  • REPLY

sarukitikun

このお料理だとワインとパンで優雅にいただきたいですね〜ソースをパンにつけたいです(^u^)

  • 2019/06/17 (Mon) 06:12
  • REPLY

やま ぽよん

そうそう。看板が新しくなっていましたね。
近くに行ったときに分かっていましたが、きっとてつあんさんがそのうちに来られるだろうと思っておりました。よかったよかった。(笑)

  • 2019/06/17 (Mon) 06:29
  • REPLY

ノブ

金目鯛のソテーって恥ずかしながら食べたことがありません…一度実食してみたくなっちゃいました(^^ゞ

  • 2019/06/17 (Mon) 06:43
  • REPLY

rollingattack

茶碗で

フレンチなのにライスは茶碗で提供というのがいいですね(^-^)
金目鯛はもちろんですが、カレー風味のチャウダーも美味しそう\(^o^)/

  • 2019/06/17 (Mon) 06:51
  • REPLY

川崎工場長

ひの木さんには何度か訪問したことがありますが、
洋食佐藤さんには行ったことがありません。
駅からも遠く、それほど立地もよくないのに人気なのは、
やっぱり美味しいからなんでしょうね。

  • 2019/06/17 (Mon) 08:05
  • REPLY

ピロシキ

クリームソースでいただくフレンチの金目食べてみたいです

  • 2019/06/17 (Mon) 09:20
  • REPLY

かずちゃん

No title

いつ拝見してもワンコちゃんのお尻が可愛いな♪
店主さん趣味がいいね(*^^)v
マリニエールソースがわんがらね(汗)
バターとホワイトソースの魚介系出汁?と想像してみた( ´艸`)
金目鯛が肉厚らね♪野菜もふんだんに入ってて美味しそう♪
お茶碗に盛られたご飯も可愛らしい、が足りねかったよねv-7
100円のスープとドリンクがありがたや~♪

  • 2019/06/17 (Mon) 09:21
  • REPLY

おん蔵

このソースパンでもライスでもあいそうですね。

  • 2019/06/17 (Mon) 12:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> ライスが茶碗で提供が気取ってなくていいね。

はい、ナイフとフォークじゃなくて、お箸でいただきました。


> 金目鯛のソテーをこのソースでって、とってもオシャレ☆彡
> トビッコも海老もアサリも見えたよ|ω・)
> オシャレかつ絶対超絶美味しい決まってる~!!まーた美味しそうに撮れてら。

ありがとうございます。
やはりオシャレブログを自称するからには、
たまにはこういう料理も載せないといかんでしょう。
もうちょっと頻繁に行きたいお店です。


> 隣の隣のひの木さんファンの方がやってくるよ、今回全く触れてないね(爆)

この日はどしゃぶりの雨で、隣の隣の撮影もできなかったんですよ。
こんな幟は確認しました。v-11

https://blogs.yahoo.co.jp/xiao_lin5884/35264498.html

  • 2019/06/17 (Mon) 17:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> カラフルな野菜がいっぱいで盛付が綺麗ですね。

いいでしょう。
ホテルの洋食気分を味わえましたよ。v-9

  • 2019/06/17 (Mon) 17:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 可愛いドアー 見惚れました。(^_^)ニコニコ

このドアは、女性の読者には大好評なのです。(^^)


> 1500円 高いと思って拝見したら  納得のお値段ですね。
> 素材 お味高級ですね。
> とても美味しそう  ワインと頂きたいわ。

ちょっとお高いランチですが、材料費と手間をしっかりかけている感じです。
ホテルのコースの一部をちらっと覗いている感じでしょうか。

ここはうちからはちょっと遠いけど、お気に入りのお店です。
クルマでの訪問でなければ、ワインが飲みたいところですね。v-272

  • 2019/06/17 (Mon) 17:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> このお料理だとワインとパンで優雅にいただきたいですね〜ソースをパンにつけたいです(^u^)

ワインに絶対にあいそうな料理でした。
料理をライスでいただいて、残ったソースをパンでいただきたいですね。v-7

  • 2019/06/17 (Mon) 17:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> そうそう。看板が新しくなっていましたね。
> 近くに行ったときに分かっていましたが、きっとてつあんさんがそのうちに来られるだろうと思っておりました。よかったよかった。(笑)

ややや、やはり知っていましたか。
久しぶりにいったら、看板が変わっていてびっくりでしたよ。
もっと訪問頻度をあげたいところです。(^^)

  • 2019/06/17 (Mon) 17:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 金目鯛のソテーって恥ずかしながら食べたことがありません…一度実食してみたくなっちゃいました(^^ゞ

私も金目のソテーって、初めてかも。
こちらでは真鯛とかイトヨリ鯛を使った料理はいただいたことがあります。

クルマじゃないと行きにくい場所ですが、休日のランチにいかがでしょうか?

  • 2019/06/17 (Mon) 17:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 茶碗で rollingattack さんへ

> フレンチなのにライスは茶碗で提供というのがいいですね(^-^)
> 金目鯛はもちろんですが、カレー風味のチャウダーも美味しそう\(^o^)/

このスープは夜だと500円だったかな。
ランチタイムは+100円なので、絶対におすすめです。

  • 2019/06/17 (Mon) 17:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ひの木さんには何度か訪問したことがありますが、
> 洋食佐藤さんには行ったことがありません。
> 駅からも遠く、それほど立地もよくないのに人気なのは、
> やっぱり美味しいからなんでしょうね。

地元の常連さんがけっこういるみたいですね。
この日も電話で空席の確認をしてきたグループがいましたよ。
一度、試してみてください。

  • 2019/06/17 (Mon) 17:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> クリームソースでいただくフレンチの金目食べてみたいです

ちょっとお値段高めのランチでしたが、価値ありの一品です。v-9

  • 2019/06/17 (Mon) 17:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> いつ拝見してもワンコちゃんのお尻が可愛いな♪
> 店主さん趣味がいいね(*^^)v

ソースパンの取っ手といい、素敵でしょう。


> マリニエールソースがわんがらね(汗)
> バターとホワイトソースの魚介系出汁?と想像してみた( ´艸`)

ホテルのコース料理の味がしましたよ。
といっても、最近はご無沙汰ですが~ v-11


> 金目鯛が肉厚らね♪野菜もふんだんに入ってて美味しそう♪
> お茶碗に盛られたご飯も可愛らしい、が足りねかったよねv-7

ふふふ、本文には書いてないけどごはんはお替わりしちゃいました。v-319
なので、おなかいっぺになりましたよ。
まったく小食はどこへいったのやら~ v-7


> 100円のスープとドリンクがありがたや~♪

この日もランチでありがたや~でしたよ。

  • 2019/06/17 (Mon) 17:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> このソースパンでもライスでもあいそうですね。

ここはきっとおん蔵さんも気に入りそうな料理がでてくるお店です。
パンもライスも両方がほしくなりました。(^^)

  • 2019/06/17 (Mon) 17:59
  • REPLY

ミサイル超獣

こんないいお店があるとは

横浜に移る前は藤沢に住んでいましたが、遊行通りよりも北の辺りって全然行ったことなかったですね~。

もう10年以上前なんでその頃はこのお店無かったようですけど
ちょっとだけ損した気分です(笑)

びびり

U。・ェ・。Uノ~コンバンワ
わんこのお尻が可愛いですねぇ❤
我が家にも付けたくなっちゃいます(○´艸`)
初めは、マリニエールソースって(*´・д・)?ナニ?でしたので
とびっこのあるドリアに惹かれましたが
こちらにも入ってるとは
こちらにキメ!ですね(ノ*°▽°)ノ
ソースを残さず舐めたいです(*^m^*)

  • 2019/06/18 (Tue) 00:45
  • REPLY

やっさん

おしゃれな洋食のランチですね。 

見た目も綺麗ですね。。 こういう昼メシもいいなぁ。。

うまごん

野菜たっぷりで盛り付けもキレイですね✨
とても美味しそう(^q^)
ライスがお茶碗だと食べやすくて良いです😋👍

  • 2019/06/18 (Tue) 07:18
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
日曜日のお昼ごろに湘南辺りを車で走っていたのでこちらかひのきさんに寄ってみる?と主人と話していたのですが、結果的には実現しませんでした。
彩りの良い盛り付けが素敵ですね! とても美味しそうなお料理です(*^◯^*)

  • 2019/06/18 (Tue) 12:42
  • REPLY

LIBRAN

何て綺麗なお料理なんでしょう~
そして金目なんて!!
こちらも行ってみたいお店ですが、なかなか機会がありません!

  • 2019/06/18 (Tue) 18:28
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

ソースも美味しそうなので、パンをいただいて浸して食べてみたくなりますが、洋食屋さんなのでお茶碗のゴハンでも楽しめる味なんでしょうね。
+100円のスープもポイント高いです。

てつあん

てつあん

Re: こんないいお店があるとは ミサイル超獣 さんへ

> 横浜に移る前は藤沢に住んでいましたが、遊行通りよりも北の辺りって全然行ったことなかったですね~。

こちらは、2012年4月にオープンしたそうです。
地元の人じゃないと、あまり行かない場所かもしれませんね。
お気に入りのお店の一つです。


> もう10年以上前なんでその頃はこのお店無かったようですけど
> ちょっとだけ損した気分です(笑)

ちょっとすれ違いでしたね。
チャンスがあったら、ぜひどうぞ。

  • 2019/06/19 (Wed) 17:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> U。・ェ・。Uノ~コンバンワ

こんにちは~


> わんこのお尻が可愛いですねぇ❤
> 我が家にも付けたくなっちゃいます(○´艸`)

いいでしょう。
女性が見ると、皆さん欲しくなるみたいですよ。(^^)


> 初めは、マリニエールソースって(*´・д・)?ナニ?でしたので
> とびっこのあるドリアに惹かれましたが
> こちらにも入ってるとは
> こちらにキメ!ですね(ノ*°▽°)ノ
> ソースを残さず舐めたいです(*^m^*)

ここのソースとかスープは、ホテルのレストランの味がします。
他にも、岩ノリバターソースとかユニークなソースがありますよ。(^^)
https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1146.html

  • 2019/06/19 (Wed) 17:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> おしゃれな洋食のランチですね。 
>
> 見た目も綺麗ですね。。 こういう昼メシもいいなぁ。。

いいでしょう。
湘南方面なのでちょっと遠いのですが、
チャンスがあると行きたくなるお店ですよ。

  • 2019/06/19 (Wed) 17:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

うまごんさんへ

> 野菜たっぷりで盛り付けもキレイですね✨
> とても美味しそう(^q^)
> ライスがお茶碗だと食べやすくて良いです😋👍

クルマじゃないと行きにくいのが難点ですが、
おすすめのお店です。
週末でもランチをやっているので、いかがでしょうか。

  • 2019/06/19 (Wed) 17:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> 日曜日のお昼ごろに湘南辺りを車で走っていたのでこちらかひのきさんに寄ってみる?と主人と話していたのですが、結果的には実現しませんでした。

あれま、それは残念でしたね。
またのチャンスに、ぜひどうぞ~ 


> 彩りの良い盛り付けが素敵ですね! とても美味しそうなお料理です(*^◯^*)

自称オシャレブログとしては、大のお気に入りのお店です。v-9

  • 2019/06/19 (Wed) 18:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 何て綺麗なお料理なんでしょう~
> そして金目なんて!!
> こちらも行ってみたいお店ですが、なかなか機会がありません!

和食ではあたりまえですが、洋食系でキンメはあまり使わないですよね。
なかなか面白い感じに仕上げていましたよ。
チャンスがあったらぜひどうぞ。

  • 2019/06/19 (Wed) 19:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> ソースも美味しそうなので、パンをいただいて浸して食べてみたくなりますが、洋食屋さんなのでお茶碗のゴハンでも楽しめる味なんでしょうね。
> +100円のスープもポイント高いです。

一応、ごはんとパンが選べますが、両方欲しくなりますね。
ランチだと、必ずスープをつけてしまいます。
そろそろ、冷たいスープが登場する頃だと思います。
また、いかなくちゃ。(^^)

  • 2019/06/19 (Wed) 19:38
  • REPLY

れん

洋食佐藤でランチとおやつ、ひのきでシメのラーメンとか出来たら幸せでしょうね〜e-51

  • 2019/06/20 (Thu) 12:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

れんさんへ

> 洋食佐藤でランチとおやつ、ひのきでシメのラーメンとか出来たら幸せでしょうね〜e-51

さすがに連食は、きびしいかな~
昔なら、できたと思うのですけどね。
ランチに洋食佐藤で、用事をすませて、夜にひの木というパターンがいいかも~ (^^)

  • 2019/06/20 (Thu) 21:08
  • REPLY