素早い再訪問で @ とんかつ・ハンバーグ専門店 紗Le-bon (シャルボン)
この日は大雨で、クルマでの訪問です。お店の隣の駐車スペースに駐車して、お店に入りました。ランチのラストオーダーが近い時間だったので、先客は一名だけでした。
前回のロースかつとカキフライのセットの記事はこちらです。お店の外観やメニューはそちらをご覧ください。
見た目にびっくり @ とんかつ・ハンバーグ専門店 紗Le-bon (シャルボン)
大和市の中心の大和駅は、小田急江ノ島線と相鉄線の乗換駅です。その大和駅からちょっと歩いたところにできたお店がこちらです。とんかつ・ハンバーグ専門店 紗Le-bon (シャルボン)って、フリガナがないと何と読むのかわからないですね。 今年の4月に、開店したお店です。外観はオシャレにまとまっている感じですね。とんかつ・ハンバーグと書いてなければ、イタリアンとかフレンチのお店かと思ってしまいそうです。 クル...
ジンジャーソース
1250円(税込1350円)
もちろんこの日の狙いは、ハンバーグです。野菜サラダと小鉢がつきます。この日の小鉢はポテトサラダで、粗めのつぶし加減がいい感じでした。

ごはんとお味噌汁はお替わりが出来ます。

メインのハンバーグは、予想通り黒いです。これは焦げたわけではなくて、ハンバーグ生地に食用の炭を加えているためだそうです。
ソースは、ぽん酢、ジンジャー、ガーリックの三種類から選べます。今回はジンジャーにしてもらいました。真上からのショットもなかなかきれいです。
付け合わせはトマト、紫芋、さやいんげん、ブロッコリーです。
知らないと黒焦げのハンバーグに見えます。実際に黒いけど、焦がした苦さはありませんよ。
ごらんのように、ハンバーグの断面も黒いです。そこにジンジャーソースをかけていただきましょう。ハンバーグ生地は、粗びきの肉を使ってあるタイプです。見た目はびっくりですが、味は普通に美味しいハンバーグでした。
この日は先客も帰って店主さんも手が空いていたので、どうして黒い炭を使った料理を始めたかなどのお話を聞くことができました。前回の記事でも書いた通り、店主さんの家族では毎日飲むのを一年間続けたら、ダイエットと花粉症がでなくなったそうです。医学的なうんぬんは不明ですが、ちょっと効果がありそうな気がしますね。
食後のドリンクとデザートの炭入りアイスクリームです。
このアイスクリームも炭入りで黒いです。

とんかつもハンバーグも黒いという面白いお店ですが、味もしっかりとした感じです。ということで、また行くでしょう。
お店の情報
とんかつ・ハンバーグ専門店 紗Le-bon (シャルボン)
https://www.shalebon.com/
住所 神奈川県大和市中央3-5-7 クルミハイツ 1F
電話番号 046-240-8969
定休日 未定のようです。
営業時間 11:00~15:00 (LO 14:30) 17:00~21:00 (LO 20:30)
駐車場 店舗となりに一台分あり 周辺にコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 春先気分で @ フランス料理 Le Petit Orme (ル・プティ オルム) (2021/03/31)
- ピザもあります @ 地中海料理 マリスター ダイニング (2021/03/29)
- ちょいと追っかけで @ GRILL&BEER 484 CAFE (ヨンハチヨンカフェ) (2021/03/22)
- 二度目の訪問 @ クリームシチュー、オムライス、ナポリタンのお店 きまぐれアンアン (2021/03/13)
- この日は代打で @ Le poisson Rouge (ル ポアソンルージュ) (2021/03/09)
- こっちのお店にも @ スポーツバー Klass (クラス) (2021/03/06)
- たまにはまとめて @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト) (2021/03/05)
- これまたボリュームがステキ @ レストラン シャンティ食堂 (2021/02/26)
- 二度目の訪問 @ ミニレストラン ティモ (TYMO) (2021/02/24)
- ここも期間限定ランチ @ ワインバー danvino(ダンビーノ) (2021/02/10)