暑い時期に久しぶりの訪問 @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)

 茅ケ崎でランチということで、ひさしぶりにこちらの ラーメン  Daikuma (ダイクマ)へ行ってきました。お店の外観は変わりないですね。道路の向かい側に駐車場が用意されています。

IMG_1862_20190620213419b54.jpg


 店頭の様子です。平日なので行列はありませんが、週末のピークはけっこう並ぶみたいです。開店当時から、お昼だけの営業です。

IMG_1868.jpg


 前回の訪問は、2017年の2月でした。最近はラーメン店記事が減っていますからね。この時はまだ自家製麺でしたが、現在は違うそうです。

ひさしぶりに茅ヶ崎で @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)

 ひさしぶりに茅ヶ崎にあるラーメン店に訪問です。お店の前には行列はありませんでしたが、5台分を確保してある駐車場はいっぱいで、ちょっとそちらで待つことになりました。 前回の訪問記事は、こちらです。一年以上あいてしまいました。お店の前にはこんな掲示がありましたよ。やはり代表が並んでいて、後からきた人がひょいとそこに入ったりしたのでしょうね。この日は行列はありませんでしたが、休日などには行列も出来るお...




 平日昼間の訪問ですが、行列はありません。カウンターだけ10席弱くらいの半分くらいが埋まっていました。女性のお一人様もいましたよ。
 券売機の写真はこちら、クリックすると大きな写真になります。印象的だった鶏烏賊醤油ラーメンは、もうやっていないみたいです。

IMG_1869.jpg


 訪問した時は、値上げ直後の訪問だったようです。お客さんがちょっと少ないと思ったのは、これもが影響しているのかな。

IMG_1870_20190624085829e72.jpg





にぼし油そば 780円(税込)

IMG_1872.jpg


 この日はスープのない油そばを注文してみました。にぼしと名前がついているのが、こちらのお店らしい。

IMG_1874.jpg



ピリ辛ひきにくごはん 250円(税込)

IMG_1875.jpg



 上から見た感じでは、低温調理の鶏と豚のチャーシュー、海苔、さらしたタマネギ、青ネギ、

IMG_1877.jpg



 こちらは小さめのお茶碗にごはんがしっかりと、その上にそぼろと青ネギです。

IMG_1878_20190620213429eae.jpg



 横からのショット。油そばなので、スープがなくて麺が見えますね。タレは煮干しが効いているような香りが漂ってきます。

IMG_1879.jpg


 チャーシューは、カットされていて、麺と一緒に混ぜたときに食べやすくなっています。

IMG_1881.jpg


 自家製麺ではなくなったそうですが、こちらは細めの麺でした。タレは麺の下にあります。下からよくかき混ぜていただきましょう。

IMG_1885.jpg


 卓上の調味料は、こちら。

IMG_1887.jpg


 数口食べてから、七味とお酢を追加してみましょう。

IMG_1886.jpg


 結論としては、やはりここはスープのあるラーメンのほうが好みかな。


IMG_1864.jpg



お店の情報
ラーメン  Daikuma (ダイクマ)

http://ramendaikuma.jp/   
https://www.facebook.com/ramendaikuma

住所    神奈川県 茅ヶ崎市矢畑1290  
TEL.    
定休日   水曜日 他に臨時休業あり
営業時間  11:00~15:00
駐車場   道の向かいの駐車場内に、5台分あり 


関連記事
◎ラーメン全般
ラーメン

28Comments

ナブー

値上げは仕方ないですね。ピリ辛ひきにくごはん とても美味しそう。

  • 2019/06/25 (Tue) 05:34
  • REPLY

びびり

おはようさぎ🐰
これでしたら暑い日でも頂けちゃいますね♪
お肉も大きいのが食べやすくカットされてるのが
女子には嬉しいです😃🎶

昨日の記事を拝見して、遅い時間でしたのに
ナポリタン🍝を作って頂いてしまいました(((*≧艸≦)ププッ
だって余りにも好みで美味しそうだったんですもの♪😜

  • 2019/06/25 (Tue) 05:35
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/06/25 (Tue) 05:49
  • REPLY

きまりと

あへ?コメントつかなかったかな?
油そば、なかなか冒険できないわたし。ついつい熱々スープに行っちゃうのよね。
つけ麺も三鷹のTETSUさんで3年くらい前に食べたのが最後かもです。
ダイエッター女子には油ってつくと、、アレ!?誰が?(笑)
油そばはビールのつまみにしたいかもです(゚∀゚)オイオイ

  • 2019/06/25 (Tue) 05:53
  • REPLY

sarukitikun

ラーメンは汁ありが好みなので油そば系は滅多に食べないのですがこちらはかなりそそられます、ダイエット出来たら食べたいです〜(^o^)丿

  • 2019/06/25 (Tue) 06:33
  • REPLY

rollingattack

店舗の

店舗の外観はボロっとしてますが、ラーメンは今時っぽくて、そのギャップがいいですね(^-^)
低温調理のチャーシューが美味しそう\(^o^)/

  • 2019/06/25 (Tue) 06:37
  • REPLY

ノブ

低温調理のチャーシューはまま見かけるようになりましたね。
個人的には昔ながらの…が好きです。

  • 2019/06/25 (Tue) 07:15
  • REPLY

うまごん

原材料むち色々値上がりしているから値上げは仕方ないですよね。
チャーシューが切られている心遣いが嬉しいですね😉

  • 2019/06/25 (Tue) 08:07
  • REPLY

かずちゃん

スープが無い分

ご飯も食べたくなるね♪
挽肉ご飯許す( ´艸`)ウエカラメセン(笑)
油そばって中々手が出せません
あっさりラーメンが好きなんだものe-365
トタンのあそこが紫竹苑さんみってで親近感がわきます(*^^)v

  • 2019/06/25 (Tue) 08:39
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

昔(今もあるのかな)同名のディスカウントショップがあった気がするけど、関係あるんでしょうか。
チャーシューをカットしてあるのはポイント高いですね。

  • 2019/06/25 (Tue) 09:02
  • REPLY

おん蔵

どのお店もそうですが、来月から小麦粉値下げですがラーメン代が下がるのって今までもないんですよね。値上げの時だけあげるのってどうなのかなって思います。

  • 2019/06/25 (Tue) 12:22
  • REPLY

やま ぽよん

ダイナミックダイクマ!
久し振りですね。
もう味を忘れちゃったッス。

  • 2019/06/25 (Tue) 12:49
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
「油そば」という名前に怯んでしまい、まだ食べたことがありません。
油ギトギトという感じではないのですね⁈
低温調理のチャーシューのピンク色がきれいですね(^^)

  • 2019/06/25 (Tue) 14:50
  • REPLY

ミサイル超獣

油そばってジャンキーなイメージ強いだけに

にぼし出汁がスープでなくひたひたの汁というのはちょい弱い、ということでしょうか?

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 値上げは仕方ないですね。ピリ辛ひきにくごはん とても美味しそう。

お客さんが減っちゃうのは恐いけど、背に腹は代えられずといったとこでしょうか。
しっかりごはんもいただいてしまいましたよ。

  • 2019/06/25 (Tue) 21:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

どうもこんばんは~


> これでしたら暑い日でも頂けちゃいますね♪
> お肉も大きいのが食べやすくカットされてるのが
> 女子には嬉しいです😃🎶

最近はこのお店のこともあまりウォッチしていなかったので、
まさかの油そばでした。
暑くなると、ラーメン屋さんもいろいろと工夫が必要なようです。
ここは女性客用に、髪留めとかペーパーエプロンとか用意されているようでした。


> 昨日の記事を拝見して、遅い時間でしたのに
> ナポリタン🍝を作って頂いてしまいました(((*≧艸≦)ププッ
> だって余りにも好みで美味しそうだったんですもの♪😜

あれまあ、さっそくナポリタンを作っちゃいましたか。
きっと上手に出来たことでしょう。
遅い時間でも、食べたいものは食べたいですよね~ v-7

  • 2019/06/25 (Tue) 21:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

うん、サーバーのレスポンスが悪かったのか、
コメントは入っていませんでした。

しっかりとリカバリーをありがとうございました。

  • 2019/06/25 (Tue) 21:50
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> あへ?コメントつかなかったかな?

回線の問題か、FC2サーバーの関係なのか、うまくいかなかったみたいです。
再度のコメントをありがとうございます。


> 油そば、なかなか冒険できないわたし。ついつい熱々スープに行っちゃうのよね。
> つけ麺も三鷹のTETSUさんで3年くらい前に食べたのが最後かもです。
> ダイエッター女子には油ってつくと、、アレ!?誰が?(笑)
> 油そばはビールのつまみにしたいかもです(゚∀゚)オイオイ

油そばって、名前で損しているような気がします。
台湾まぜそばというもの、同系統ではないかと。
まあ、一度は試してみるのもいいかも~

こちらはあまりジャンク感を感じさせない上品な作りでした。

  • 2019/06/25 (Tue) 21:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ラーメンは汁ありが好みなので油そば系は滅多に食べないのですがこちらはかなりそそられます、ダイエット出来たら食べたいです〜
(^o^)丿

担々麺は汁なしがオリジナルですが、こういうのもたまにはアリだと思います。
ラーメンスープのカロリーに比べると、少しはヘルシーなのかも~ (^O^)

  • 2019/06/25 (Tue) 21:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 店舗の rollingattack さんへ

> 店舗の外観はボロっとしてますが、ラーメンは今時っぽくて、そのギャップがいいですね(^-^)
> 低温調理のチャーシューが美味しそう\(^o^)/

お隣の中華屋さんが、いい姿をしています。
店内はきれいに改装してから開店しているので、すごくきれいです。
二種類のチャーシュー食べ比べも良かったです。

  • 2019/06/25 (Tue) 21:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 低温調理のチャーシューはまま見かけるようになりましたね。
> 個人的には昔ながらの…が好きです。

最近のラーメン店では、こっちが主流のようです。
でも、私もどっちかというと昔からの叉焼のほうが好みです。v-319

  • 2019/06/25 (Tue) 21:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

うまごんさんへ

> 原材料むち色々値上がりしているから値上げは仕方ないですよね。
> チャーシューが切られている心遣いが嬉しいですね😉

なかなか厳しい状況の中で、値上げをするのは仕方ないのかなあ~
食べやすい工夫がちらほらと見える感じでしたよ。

  • 2019/06/25 (Tue) 21:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: スープが無い分 かずちゃんへ

> ご飯も食べたくなるね♪
> 挽肉ご飯許す( ´艸`)ウエカラメセン(笑)

そうそう、いろいろとのっている特選にするか、ごはんにするか迷いました。


> 油そばって中々手が出せません
> あっさりラーメンが好きなんだものe-365
> トタンのあそこが紫竹苑さんみってで親近感がわきます(*^^)v

ここは煮干しの味がしっかりとしている油そばでした。
暑くなければ、素直にラーメンを選ぶのが無難かもしれません。
でも、たまにはチャレンジしてみないとね。(^^)

建物自体はかなり年季が入っています。
でも、内装は開店のときに改装しているので、ピカピカでしたよ。

  • 2019/06/25 (Tue) 22:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 昔(今もあるのかな)同名のディスカウントショップがあった気がするけど、関係あるんでしょうか。
> チャーシューをカットしてあるのはポイント高いですね。

例のお店とは直接の関係はなさそうですが、懐かしさを感じてしまいます。
初回訪問時も、それが話題になりました。

https://tetsuan.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html

茅ケ崎周辺の古くからの住民には、とても懐かしい名前です。
私も昔々は近所の住民で、ダイクマにせっせと通った時期がありました。(^^)


  • 2019/06/25 (Tue) 22:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> どのお店もそうですが、来月から小麦粉値下げですがラーメン代が下がるのって今までもないんですよね。値上げの時だけあげるのってどうなのかなって思います。

まあ、値下げはどこで吸収されてしまうのか、表にでてくることはめったにないですね。

  • 2019/06/25 (Tue) 22:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> ダイナミックダイクマ!
> 久し振りですね。
> もう味を忘れちゃったッス。

私もひさしぶりの訪問でした。
烏賊を使ったラーメンを、もう一度食べてみたいです。

  • 2019/06/25 (Tue) 22:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

こんばんは~


> 「油そば」という名前に怯んでしまい、まだ食べたことがありません。
> 油ギトギトという感じではないのですね⁈
> 低温調理のチャーシューのピンク色がきれいですね(^^)

女性にはちょっとためらうような名前ですよね。
こちらはそんなに油が強くはなくて、スープがない分ヘルシーだと思います。
一度くらいは、試してみてもいいかも~ (^^)

  • 2019/06/25 (Tue) 22:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 油そばってジャンキーなイメージ強いだけに ミサイル超獣 さんへ

> にぼし出汁がスープでなくひたひたの汁というのはちょい弱い、ということでしょうか?

えー、あまり油そばのイメージではない感じの麺でした。
このお店のラーメンの方向性だと、こういうふうになるのだと思います。

ひさしぶりの訪問だったので確認するためにも、
暑くてもラーメンを選ぶべきだったのかも~ 

  • 2019/06/25 (Tue) 22:15
  • REPLY