暑い時期に久しぶりの訪問 @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)
店頭の様子です。平日なので行列はありませんが、週末のピークはけっこう並ぶみたいです。開店当時から、お昼だけの営業です。
前回の訪問は、2017年の2月でした。最近はラーメン店記事が減っていますからね。この時はまだ自家製麺でしたが、現在は違うそうです。
ひさしぶりに茅ヶ崎で @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)
ひさしぶりに茅ヶ崎にあるラーメン店に訪問です。お店の前には行列はありませんでしたが、5台分を確保してある駐車場はいっぱいで、ちょっとそちらで待つことになりました。 前回の訪問記事は、こちらです。一年以上あいてしまいました。お店の前にはこんな掲示がありましたよ。やはり代表が並んでいて、後からきた人がひょいとそこに入ったりしたのでしょうね。この日は行列はありませんでしたが、休日などには行列も出来るお...
平日昼間の訪問ですが、行列はありません。カウンターだけ10席弱くらいの半分くらいが埋まっていました。女性のお一人様もいましたよ。
券売機の写真はこちら、クリックすると大きな写真になります。印象的だった鶏烏賊醤油ラーメンは、もうやっていないみたいです。
訪問した時は、値上げ直後の訪問だったようです。お客さんがちょっと少ないと思ったのは、これもが影響しているのかな。

この日はスープのない油そばを注文してみました。にぼしと名前がついているのが、こちらのお店らしい。
上から見た感じでは、低温調理の鶏と豚のチャーシュー、海苔、さらしたタマネギ、青ネギ、

こちらは小さめのお茶碗にごはんがしっかりと、その上にそぼろと青ネギです。
横からのショット。油そばなので、スープがなくて麺が見えますね。タレは煮干しが効いているような香りが漂ってきます。

チャーシューは、カットされていて、麺と一緒に混ぜたときに食べやすくなっています。
自家製麺ではなくなったそうですが、こちらは細めの麺でした。タレは麺の下にあります。下からよくかき混ぜていただきましょう。
卓上の調味料は、こちら。
数口食べてから、七味とお酢を追加してみましょう。
結論としては、やはりここはスープのあるラーメンのほうが好みかな。
お店の情報
ラーメン Daikuma (ダイクマ)
http://ramendaikuma.jp/
https://www.facebook.com/ramendaikuma
住所 神奈川県 茅ヶ崎市矢畑1290
TEL.
定休日 水曜日 他に臨時休業あり
営業時間 11:00~15:00
駐車場 道の向かいの駐車場内に、5台分あり
- 関連記事
-
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)
- お得な平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/02/18)