移転して再出発 @ 油そば専門店 noodle SPUNKY (ヌードル スパンキー)
こちらの建物の一番右手が、目的のお店です。
この道を右手方向に行くと、最近に訪問したつけ麺の めん屋 もとすけ があります。初訪問のときの記事がこちら
こちらは厚木市の妻田に、2018年11月にできたお店で、めん屋 もとすけです。小田急線の本厚木駅が最寄りの駅ですが、ちょっと駅からは離れています。なので、バスかクルマで訪問するお店ですね。店舗の場所は、以前もラーメン店でした。 平塚市の横内という場所にあった めん屋 元助というお店がありました。そちらの訪問記事はこちらです。久しぶりにつけ麺 @ ラーメン めん屋 元助 この日は平塚方面へのお出かけ...
道路の左手方面には、家系ラーメンの梅家舎弟があります。梅家舎弟は、この日は定休日でした。さらに厚木屋に、小林屋もあるというラーメン激戦区です。

道路の向かいから撮影した店舗です。大きな油そばの看板が目立ちます。
いろいろとメニューはありますが、メインは油そばの専門店です。この日は平日の夕方に訪問です。
店内に入って、食券の券売機がこちらです。画像をクリックすると大きくなります。
油そばってなによ?という方のための説明がこちらです。麺は、日本蕎麦ではなくて、中華麺ですよ。
そういえば、こちらでも油そばを食べていました。
暑い時期に久しぶりの訪問 @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)
茅ケ崎でランチということで、ひさしぶりにこちらの ラーメン Daikuma (ダイクマ)へ行ってきました。お店の外観は変わりないですね。道路の向かい側に駐車場が用意されています。 店頭の様子です。平日なので行列はありませんが、週末のピークはけっこう並ぶみたいです。開店当時から、お昼だけの営業です。 前回の訪問は、2017年の2月でした。最近はラーメン店記事が減っていますからね。この時はまだ自家製麺でし...
刻み生ニンニクの無料トッピングは、この日はやめておきました。

まだ、店内には開店祝いのお花が飾ってありました。町田のお店で急に立ち退きを迫られて、厚木に移転しての再開だったようです。店員さんは男性と女性の二人で、先客は一名でした。後客は男性の二人組が一組です。
カウンターの上の様子です。マヨネーズのトッピングは使おうかな。他にも有料のトッピングが多数あります。
卓上の調味料もこんな感じで、自分でチューニングするということでしょう。
お店の代表的なメニューの油そばを注文です。サイズが小と普通と大の3種類で同じお値段です。その上の特大は、追加料金が必要になります。
手前の左に見えるベビースターラーメンは、油そばのメインの麺ではありません。あくまでも、トッピングです。他に海苔、卵黄、チャーシューが二種類、花かつお、ネギです。
やはりチャーシューはカットしていて、混ぜたときに混ざりやすくしてありました。
メインの麺はこんな感じです。タレは麺の下に沈んでいるので、下からよくかき混ぜましょう。太さはつけ麺のように太くはありません。
ベビースターラーメンの麺は、細かく砕いているようです。もちろん、硬いままです。茹でキャベツの姿も見えますね。
このあとは、下のたれと麺をひっくり返して、トッピングとよく混ぜます。混ぜたあとの姿は、まあ写真撮影しようか迷うような姿です。これは仕方ないですね。
ということで、トッピングのマヨネーズです。

マヨネーズは、トッピング専用のノズルがついた逆立ちしている容器でした。かけ過ぎに注意して、かけたところのショットです。
その後も、お酢やラー油を少しづつ使いながらいただきました。まさにジャンクな味わいです。もう若くないけど、たまにはこういうのもありでしょう。
帰るときには、開店記念のうまい棒のサービスがありました。これもトッピングに使うのかな。コーンポタージュ味を、一本いただいて帰ります。

営業時間と定休日は、こんなふうになりました。
お店の情報
油そば専門店 noodle SPUNKY (ヌードル スパンキー)
https://www.noodle-spunky.com/
https://twitter.com/noodle_spunky
住所 神奈川県厚木市妻田西3-1-25-106
電話番号
定休日 月曜日
営業時間 11時30分〜14時(土日祝は15時) 18時〜22時
喫煙禁煙 全面禁煙
駐車場 なし 周辺にコインパーキングあり






お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 夏の季節限定メニューを @ 長崎ちゃんぽん リンガーハット (2023/09/04)
- プレオープンでちょいと @ らぁ麺 秀登 (2023/07/22)
- 暑くなってきたので @ 中華食堂 楽(RAKU) (2023/06/07)
- 冷しラーメンの季節なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/06/05)
- 新規開店それとも @ 中華料理 菜香園 (さいこうえん) (2023/05/16)
- 中央林間に新しいラーメン店かな (2023/04/18)
- たまには別の麺と思ったら @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/04/02)
- 宿題のあのメニューを @ 中華料理 中福楼 (ちゅうふくろう) (2023/03/23)
- 今どきに貴重な存在のお店 @ 中華 丸長 (まるちょう) (2023/03/07)
- お得な平日ランチで @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店 (2023/02/18)