移転して再出発 @ 油そば専門店 noodle SPUNKY (ヌードル スパンキー)

 町田にあった油そば専門店 noodle SPUNKY が、厚木市妻田に移転して6月5日に開業したということで、行ってきました。店舗前の通りは、バスの通りが多いことで有名らしいです。小田急線の本厚木駅からは、かなり離れた場所です。

 こちらの建物の一番右手が、目的のお店です。

IMG_1890_201906202140509f7.jpg


 この道を右手方向に行くと、最近に訪問したつけ麺の めん屋 もとすけ があります。初訪問のときの記事がこちら

宿題のお店に訪問 @ めん屋 もとすけ

 こちらは厚木市の妻田に、2018年11月にできたお店で、めん屋 もとすけです。小田急線の本厚木駅が最寄りの駅ですが、ちょっと駅からは離れています。なので、バスかクルマで訪問するお店ですね。店舗の場所は、以前もラーメン店でした。 平塚市の横内という場所にあった めん屋 元助というお店がありました。そちらの訪問記事はこちらです。久しぶりにつけ麺 @ ラーメン めん屋 元助 この日は平塚方面へのお出かけ...


 
 道路の左手方面には、家系ラーメンの梅家舎弟があります。梅家舎弟は、この日は定休日でした。さらに厚木屋に、小林屋もあるというラーメン激戦区です。

IMG_1889_20190620214049c6f.jpg


 道路の向かいから撮影した店舗です。大きな油そばの看板が目立ちます。

IMG_1891_20190620214052ef9.jpg


 いろいろとメニューはありますが、メインは油そばの専門店です。この日は平日の夕方に訪問です。

IMG_1893.jpg


 店内に入って、食券の券売機がこちらです。画像をクリックすると大きくなります。

IMG_1897.jpg


 油そばってなによ?という方のための説明がこちらです。麺は、日本蕎麦ではなくて、中華麺ですよ。

IMG_1895_201906202140569aa.jpg


 そういえば、こちらでも油そばを食べていました。

暑い時期に久しぶりの訪問 @ ラーメン Daikuma (ダイクマ)

 茅ケ崎でランチということで、ひさしぶりにこちらの ラーメン  Daikuma (ダイクマ)へ行ってきました。お店の外観は変わりないですね。道路の向かい側に駐車場が用意されています。 店頭の様子です。平日なので行列はありませんが、週末のピークはけっこう並ぶみたいです。開店当時から、お昼だけの営業です。 前回の訪問は、2017年の2月でした。最近はラーメン店記事が減っていますからね。この時はまだ自家製麺でし...




 刻み生ニンニクの無料トッピングは、この日はやめておきました。

IMG_1899_2019062021405911e.jpg


 まだ、店内には開店祝いのお花が飾ってありました。町田のお店で急に立ち退きを迫られて、厚木に移転しての再開だったようです。店員さんは男性と女性の二人で、先客は一名でした。後客は男性の二人組が一組です。

IMG_1903.jpg


 カウンターの上の様子です。マヨネーズのトッピングは使おうかな。他にも有料のトッピングが多数あります。

IMG_1904.jpg



 卓上の調味料もこんな感じで、自分でチューニングするということでしょう。

IMG_1905.jpg




油そば 大 800円(税込)

IMG_1907.jpg


 お店の代表的なメニューの油そばを注文です。サイズが小と普通と大の3種類で同じお値段です。その上の特大は、追加料金が必要になります。

 手前の左に見えるベビースターラーメンは、油そばのメインの麺ではありません。あくまでも、トッピングです。他に海苔、卵黄、チャーシューが二種類、花かつお、ネギです。


IMG_1911.jpg



 やはりチャーシューはカットしていて、混ぜたときに混ざりやすくしてありました。

IMG_1914.jpg


 メインの麺はこんな感じです。タレは麺の下に沈んでいるので、下からよくかき混ぜましょう。太さはつけ麺のように太くはありません。

IMG_1915.jpg



黄身が、たら~り


IMG_1919_2019062021411133a.jpg


 ベビースターラーメンの麺は、細かく砕いているようです。もちろん、硬いままです。茹でキャベツの姿も見えますね。

IMG_1923_20190620215617727.jpg

 このあとは、下のたれと麺をひっくり返して、トッピングとよく混ぜます。混ぜたあとの姿は、まあ写真撮影しようか迷うような姿です。これは仕方ないですね。


 ということで、トッピングのマヨネーズです。

IMG_1924_20190620214112962.jpg


 マヨネーズは、トッピング専用のノズルがついた逆立ちしている容器でした。かけ過ぎに注意して、かけたところのショットです。

IMG_1926_2019062021411498e.jpg

 その後も、お酢やラー油を少しづつ使いながらいただきました。まさにジャンクな味わいです。もう若くないけど、たまにはこういうのもありでしょう。


 帰るときには、開店記念のうまい棒のサービスがありました。これもトッピングに使うのかな。コーンポタージュ味を、一本いただいて帰ります。

IMG_1927_20190620214115abe.jpg


 営業時間と定休日は、こんなふうになりました。

IMG_1894_20190620214055c06.jpg



お店の情報
油そば専門店 noodle SPUNKY (ヌードル スパンキー)

https://www.noodle-spunky.com/
https://twitter.com/noodle_spunky
住所     神奈川県厚木市妻田西3-1-25-106
電話番号   
定休日    月曜日
営業時間   11時30分〜14時(土日祝は15時)  18時〜22時
喫煙禁煙   全面禁煙
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり


  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
◎ラーメン全般

26Comments

yasai450

これは まぜまぜ まぜまぜ  もう一度まぜまぜしていただきたいです。
マヨも少しかけて
キャベツ50円で追加します。(o^-^o)
これで好きなお味にしていただきます。

  • 2019/06/28 (Fri) 05:33
  • REPLY

ノブ

こりゃハイカロリーに仕上がった感がありますが、美味しいものってその傾向にありますよね(^^ゞ

  • 2019/06/28 (Fri) 06:21
  • REPLY

sarukitikun

油そばはスープがないのでコストはかなり安いはず、500円台で出してほしいなあと思いました(*_*)

  • 2019/06/28 (Fri) 06:28
  • REPLY

ナブー

キーマカレーの油そばがあるんですね。今度食べてみてください。

  • 2019/06/28 (Fri) 06:29
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
トッピングのベビースターラーメンには驚きました(゚o゚;;
酢やマヨネーズを使って少しずつ味変していくと、大盛りでも最後まで飽きずに食べられそうですね。

  • 2019/06/28 (Fri) 06:38
  • REPLY

やま ぽよん

今までに油そばは3回くらいしか食べたことが無かったように思います。どれも美味しかった記憶がありますが、汁気がある方が好きなのかもしれません。ベビースターラーメンは不思議と合いますよね。

  • 2019/06/28 (Fri) 07:10
  • REPLY

きまりと

マヨかけすぎじゃね?

油そばと普通のラーメン汁まで全飲みしたのと、カロリーはどっちが高いんだろ?
追いマヨで更にジャンクに。若くないといいつつ流石はチャレンジャーあん!
キーマカレー油そばなんて、追い飯もしちゃいそう( ^ω^ )ヤバババイ

  • 2019/06/28 (Fri) 07:13
  • REPLY

rollingattack

最近はスープオフのラーメンが流行っているんですかね?銀星屋もそうだし(^-^)
次回はキーマですね\(^o^)/

  • 2019/06/28 (Fri) 07:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> これは まぜまぜ まぜまぜ  もう一度まぜまぜしていただきたいです。

まぜればまぜるほど、美味しくなりそうです。(^^)


> マヨも少しかけて
> キャベツ50円で追加します。(o^-^o)
> これで好きなお味にしていただきます。

キャベツトッピングを追加ですね。
やっはり野菜多めにしちゃいますか。
ありがとうございます。

  • 2019/06/28 (Fri) 09:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> こりゃハイカロリーに仕上がった感がありますが、美味しいものってその傾向にありますよね(^^ゞ

あとから、マヨを追加したのはナイショです。v-7
やはり上品に仕上げるよりも、ジャンクな方が好みです。

  • 2019/06/28 (Fri) 09:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 油そばはスープがないのでコストはかなり安いはず、500円台で出してほしいなあと思いました(*_*)

最近はラーメンの基本でも、800円くらいでしょうか。
まあ、大盛までが同額というのが、サービスなのかも~

  • 2019/06/28 (Fri) 09:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> キーマカレーの油そばがあるんですね。今度食べてみてください。

アレンジメニューがいろいろとあるので、
どこから攻めようかと思います。
キーマカレーは合いそうな気がしますよ。

  • 2019/06/28 (Fri) 09:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> トッピングのベビースターラーメンには驚きました(゚o゚;;

ベビースターラーメンは、ここの油そばの基本トッピングみたいです。
その隣のトッピングは、アップの撮影はしたけど、載せないでおきましたよ。v-7


> 酢やマヨネーズを使って少しずつ味変していくと、大盛りでも最後まで飽きずに食べられそうですね。

いろんな調味料とかトッピングを加えて、味変を楽しむものだと思います。
でも、どんどんジャンクになっていくんですよ。(^O^)
若いころなら、特盛でもいけたかも~

  • 2019/06/28 (Fri) 09:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> 今までに油そばは3回くらいしか食べたことが無かったように思います。どれも美味しかった記憶がありますが、汁気がある方が好きなのかもしれません。ベビースターラーメンは不思議と合いますよね。

ベビースターラーメンは、あのバリバリっとした食感がくせになります。
スープがあったほうがいいけど、暑い時期はこういうのもありかなと~ (^^)

  • 2019/06/28 (Fri) 09:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: マヨかけすぎじゃね? きまりとさんへ

> 油そばと普通のラーメン汁まで全飲みしたのと、カロリーはどっちが高いんだろ?
> 追いマヨで更にジャンクに。若くないといいつつ流石はチャレンジャーあん!

油そばといいながら、タレの量はたいしたことないです。
なので、スープ全のみよりも、カロリーは少な目かと。
でも、麺を大盛にしちゃったからなあ。
実はマヨの撮影して混ぜて食べて、しばらくしたらさらに追加マヨしたのはヒミツです。v-7


> キーマカレー油そばなんて、追い飯もしちゃいそう( ^ω^ )ヤバババイ

やっぱりそこに惹かれちゃいますね。v-9

  • 2019/06/28 (Fri) 09:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 最近はスープオフのラーメンが流行っているんですかね?銀星屋もそうだし(^-^)
> 次回はキーマですね\(^o^)/

暑い時期はラーメン屋さんも売り上げがダウンするから、いろいろと工夫します。
でも、このお店は一年中油そばで売っているお店なんですよ。
町田では有名店でしたが、厚木に移転して再出発だそうです。

  • 2019/06/28 (Fri) 09:32
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

私は何となくスープがあった方が好きなのですが、暑い季節はこういうのも良いですよね。マヨは・・・・まあ、たまには良いでしょうって感じ(笑)

うまごん

麺に麺のトッピング面白いですね😉
卵がからんで美味しそう(^q^)
今、外出先でお腹空いて来ちゃいました。

  • 2019/06/28 (Fri) 10:26
  • REPLY

おん蔵

ニンニクたっぷり入れて食べたいです。仕事になりませんが(笑)

  • 2019/06/28 (Fri) 10:39
  • REPLY

びびり

こんばんわん♪
町田からこちらへとは結構な距離の移転になってしまったのですね!
大変なことだったと思いますので上手く軌道に乗って頂きたいです♪
ベビースターにマヨ、ハイカロリー間違いなしですが
美味しいのでしょうね(*´艸`*)

  • 2019/06/28 (Fri) 21:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 私は何となくスープがあった方が好きなのですが、暑い季節はこういうのも良いですよね。マヨは・・・・まあ、たまには良いでしょうって感じ(笑)

ちょっとマニアックなところをついた麺料理だと思います。
人によってかなり好き嫌いが別れそうです。

マヨはやりすぎ注意ですね。(^^)
ほどほどにしておきます。

  • 2019/06/28 (Fri) 21:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

うまごんさんへ

> 麺に麺のトッピング面白いですね😉
> 卵がからんで美味しそう(^q^)
> 今、外出先でお腹空いて来ちゃいました。

ベビースターラーメンはこの油そばに関しては、
最も大切なトッピングかもしれません。
ジャンクな感じの一品ですが、
こういうのをわしわしと食べるのもいいものです。(^^)

  • 2019/06/28 (Fri) 21:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> ニンニクたっぷり入れて食べたいです。仕事になりませんが(笑)

食べるときはいいけど、後からがコワイです。v-11

  • 2019/06/28 (Fri) 21:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんばんわん♪

どうもこんばんは~


> 町田からこちらへとは結構な距離の移転になってしまったのですね!
> 大変なことだったと思いますので上手く軌道に乗って頂きたいです♪

以前の店舗は突然に立ち退きを言われたと、店主さんのブログに書いていました。
契約上はどうなのか不明ですが、常連さんもいるので移転は大変だったでしょうね。


> ベビースターにマヨ、ハイカロリー間違いなしですが
> 美味しいのでしょうね(*´艸`*)

洗練された高級料理の美味しいとは違うけど、
ジャンクな美味しさってこういうやつだと思います。v-7

  • 2019/06/28 (Fri) 21:36
  • REPLY

ミサイル超獣

原価云々以上に

スープがないから仕込みに時間がかからないというのも強みですね。
ここ5年くらいで専門店が急に増えたような気がします。
個人的は味やトッピングにバリエーションが増えてくれると嬉しいですね。

てつあん

てつあん

Re: 原価云々以上に ミサイル超獣 さんへ

> スープがないから仕込みに時間がかからないというのも強みですね。
> ここ5年くらいで専門店が急に増えたような気がします。
> 個人的は味やトッピングにバリエーションが増えてくれると嬉しいですね。

最近は台湾ブームで、台湾まぜそば系のお店が増えている感じです。
近所でもまた一軒、新規開店したらしい。

たまにはジャンクな味もいいものだと思っています。

  • 2019/07/01 (Mon) 10:07
  • REPLY