週に三日だけのランチ @ 和食ダイニング 狼煙 (NOROSHI)

 昨日にアップしたレースの記事は続きますが、ちょいと一休みして通常モードの記事をアップです。

 こちらは大和駅のちかくにある 和食ダイニング 狼煙 (NOROSHI) です。小田急江ノ島線と相鉄線の乗換駅である大和駅ちかくにあるお店です。お店の外観はこんな感じです。

IMG_2241.jpg

 ランチメニューがこちらです。ランチ営業は、水、木、金のみ なので、ご注意ください。それにしても、安いですね。入口の看板を撮影していたら、帰りのお客さんをお見送りの女性店員たちが出てきました。

IMG_2242.jpg

 ちょっと遅めの時間でしたが、入店です。一人なのでカウンター席に案内されました。テーブル席は、近所にお勤めらしいお客さんでほぼいっぱいでした。
 店内のメニューがこちらです。なかなか豊富ですね。一番高いさしみ定食が1000円で、名古屋コーチン親子丼が980円です。

IMG_2243.jpg




 そして、ここのランチの目玉は、選べる小鉢が3つです。こんな風にお盆の上に並んだ中から、自分で三つを選べるそうです。煮物や冷ややっこ、スパサラダなどいろいろとありました。同じ内容のものもあるけど、10種類以上はありそうです。これは悩むなあ~

IMG_2252.jpg

 店員さんは、調理担当の男性が店主さんかな。接客は女性が二名です。二人ともフレンドリーな感じで、こりゃあ夜も人気なお店でしょうね。



こちらが選んだ3皿

IMG_2254.jpg



 烏賊の煮物っぽいやつ、角切りの煮魚、砂肝と椎茸の煮ものかな。どれも煮物じゃんと言われそうです。どれもおつまみっぽいけど、午後の予定があるからアルコールはガマンです。

IMG_2261.jpg


IMG_2258.jpg


IMG_2260.jpg

 そしてメインの料理の登場です。


しょうが焼き定食 680円(税込)

IMG_2262.jpg


 ごはんはお替わりが出来るそうです。お麩の入ったお味噌汁も美味しい。

IMG_2265.jpg


IMG_2266_20190708111146ef5.jpg


 薄切りの豚バラ系の生姜焼きでした。小鉢がメインでこっちは控えめかと思っていましたが、肉の量もたっぷりです。

IMG_2269.jpg


 タマネギも入っているタイプの生姜焼きです。薄切りの肉ですがぺらぺらではなくて、いい感じです。

IMG_2272.jpg


 野菜にマヨネーズも添えられていて、これはかなりのボリュームです。

IMG_2273.jpg

 しっかりごはんもお替りしてしまいました。おかげで午後の用事のときに、眠くなってしまいました。
 

 夜のおつまみメニューですが、右上の冷しざるラーメンに、  の文字が見えました。あの炭のハンバーグやとんかつのお店とは、関係ないみたいです。

IMG_2249.jpg

 ランチは週に3日だけですが、なかなかいい感じでしたよ。また行くでしょう。


お店の情報
和食ダイニング   狼煙 (NOROSHI)

https://noroshiyamato.owst.jp/
住所     神奈川県大和市中央2-4-11
電話番号   046-240-6800
定休日    月曜日、
営業時間   火、土、日、祝日、祝前日: 18:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:00)
       水~金: 11:00~14:00 (料理L.O. 13:45) 18:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:00)
         ランチは、水、木、金のみ
煙草     喫煙可能みたいです
駐車場    なし  周辺にコインパーキングあり


  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎和食全般
生姜焼き大和

34Comments

yasai450

素晴らしいコスパですね。
480円のモツ煮定食にも 小鉢3つ付くのね。
サービスすごいですね。
お刺身定食 どんなお姿か拝見したいわ。(^_^)ニコニコ

  • 2019/07/11 (Thu) 05:55
  • REPLY

ピロシキ

ランチ値段も安いし、小鉢が3つもついて。サービス満点ですね

  • 2019/07/11 (Thu) 06:21
  • REPLY

ノブ

小鉢がもうもう堪らないですね!
ここで定食呑みができたら幸せ一杯になりそう(^^ゞ

  • 2019/07/11 (Thu) 06:32
  • REPLY

sarukitikun

もつ煮定食を食べてみたいです、夜があるなら夜も行ってみたいですね〜(^o^)丿

  • 2019/07/11 (Thu) 06:37
  • REPLY

ナブー

680円で小鉢を3つも選べるのはお得ですね。

  • 2019/07/11 (Thu) 06:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 素晴らしいコスパですね。
> 480円のモツ煮定食にも 小鉢3つ付くのね。

小鉢が三つは、カレーとかにもつくらしいです。
480円のもつ煮定食にもつくらしい。
これだけでごはんを一杯は食べられそうです。(^O^)


> サービスすごいですね。
> お刺身定食 どんなお姿か拝見したいわ。(^_^)ニコニコ

おねえさんの接客もよくて、人気のお店みたいです。
追加でから揚げ 2個150円というのは、いかがでしょうか? v-7
お刺身定食は、私も気になりました。(^^)

  • 2019/07/11 (Thu) 07:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> ランチ値段も安いし、小鉢が3つもついて。サービス満点ですね

週に3日しかランチはやっていないけど、
これは通いたくなるお店だと思います。
常連さんがけっこう来ているみたいでした。

  • 2019/07/11 (Thu) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 小鉢がもうもう堪らないですね!
> ここで定食呑みができたら幸せ一杯になりそう(^^ゞ

小鉢の並んだ姿がステキでしょう。
ちょいと一杯やりたくなるお店でしたよ。v-9

  • 2019/07/11 (Thu) 07:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> もつ煮定食を食べてみたいです、夜があるなら夜も行ってみたいですね〜(^o^)丿

夜がメインのお店ですが、小鉢をいただく感じでは、
かなりよさそうなお店です。
ワンコイン以下のもつ煮定食も気になるでしょう。

  • 2019/07/11 (Thu) 07:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 680円で小鉢を3つも選べるのはお得ですね。

ごはんじゃなくて、ちょいと一杯やりたくなる小鉢でした。
たくさん並んだ中から、自分で選べるのが素敵です。

  • 2019/07/11 (Thu) 07:29
  • REPLY

きまりと

選べる小鉢たまらないね!しかも3つも。迷ってしまう幸せ(笑)
この定食で呑んだら、文字通りセンベロが可能(^_^)v
もつ煮もカツ煮定食もいいなぁ。刺身でビールからの日本酒もいい♪とイメージしてます。
狼煙=のろしね!

  • 2019/07/11 (Thu) 07:33
  • REPLY

rollingattack

小鉢の種類が多くて迷っちゃいますね(^ω^)
コスパも抜群。しょうが焼き定食にオプションのとんかつを付けても1080円かぁ。
食べ過ぎ注意ですね\(^o^)/

  • 2019/07/11 (Thu) 07:33
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

小鉢3つで、しかも好みのものが選べるのは嬉しいですね。
このお値段でやっていけるのか、真面目に心配になります(笑)

浜雪

おはようございます。
小鉢の種類が多いので、各定食やカレーとの組合せで何通りものランチを楽しむことが出来ますね。毎日通っても大丈夫そうです(^^)
炭ブームはこのお店まできているのですね〜♪

  • 2019/07/11 (Thu) 08:42
  • REPLY

浜雪

あっ、毎日通えば・・・と思ったのですが、ランチは週3日だけの営業なのですね〜。

  • 2019/07/11 (Thu) 08:45
  • REPLY

川崎工場長

小鉢三品とはスゴイですね。
それでこのお値段?ビックリです。

  • 2019/07/11 (Thu) 08:47
  • REPLY

おん蔵

この小鉢は嬉しいですね。これだけでもお酒呑めそう(笑)

  • 2019/07/11 (Thu) 08:59
  • REPLY

酔華

うわ~~~

いい定食ですねぇ。小鉢が3つもつくなんて、すごい。
生姜焼きにはマヨネーズが合います。
モツ煮定食が480円、これもすごい。
もちろん3品付くんでしょうね。

柴ぽち

流石は大和

早速行かれましたね!
大和近辺はリーズナブルなお店が多いので好きです。680円というのも魅力的ですよね。

  • 2019/07/11 (Thu) 11:47
  • REPLY

nyankosensee

お手軽なお値段、肉もたっぷり、そして選べる小鉢という粋な計らい。リピートしたくなりますよね。

  • 2019/07/11 (Thu) 14:28
  • REPLY

うまごん

小鉢3個にご飯味噌汁だけで定食になりますね!
でも、あの種類から3個選ぶの悩みますね(^_^;)

  • 2019/07/11 (Thu) 21:56
  • REPLY

ミサイル超獣

やあ、これは楽しい

選ぶのに相当時間がかかってしまいそうです。
小鉢をアテにビール頂いて
定食で〆、という理想的な晩酌……もとい昼酌が楽しめそうです。

てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 選べる小鉢たまらないね!しかも3つも。迷ってしまう幸せ(笑)
> この定食で呑んだら、文字通りセンベロが可能(^_^)v
> もつ煮もカツ煮定食もいいなぁ。刺身でビールからの日本酒もいい♪とイメージしてます。
> 狼煙=のろしね!

へへへ、ホントは吞んじゃうお店だから、ランチもそっち向きでしょう。
選べる小鉢は、4つか5つ欲しくなりました。
でも大人だから、ガマンしましたよ。v-7

ランチの種類も多いので、毎日通っても平気でしょう。
あっ、ランチは週に3日だけでした。(^^)

  • 2019/07/11 (Thu) 22:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 小鉢の種類が多くて迷っちゃいますね(^ω^)
> コスパも抜群。しょうが焼き定食にオプションのとんかつを付けても1080円かぁ。
> 食べ過ぎ注意ですね\(^o^)/

煮物が美味しい居酒屋さんは、当たりのお店ですね。v-62
とんかつオプションは、食べ過ぎ注意です。v-16
夜も期待できそうなお店なので、チャンスがあったらぜひ。

  • 2019/07/11 (Thu) 22:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 小鉢3つで、しかも好みのものが選べるのは嬉しいですね。
> このお値段でやっていけるのか、真面目に心配になります(笑)

夜がメインのお店だから、ランチはお試し価格なのかなあ~
サービス精神があって、夜もよさそうな感じでした。v-9

  • 2019/07/11 (Thu) 22:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> 小鉢の種類が多いので、各定食やカレーとの組合せで何通りものランチを楽しむことが出来ますね。毎日通っても大丈夫そうです(^^)
> 炭ブームはこのお店まできているのですね〜♪

カレーも気になったけど、ここは普通の定食で攻めてみました。
小鉢を選ぶのに悩んだけど、カウンターの上に置いてあったのでゆっくりと選べましたよ。
全部が煮物っぽいのになったけど~ v-7

炭ブームはどこかに仕掛け人がいるのかなあ~ v-236

  • 2019/07/11 (Thu) 22:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> あっ、毎日通えば・・・と思ったのですが、ランチは週3日だけの営業なのですね〜。

ふふふ、再度のコメントをありがとうございます。
そうなのです。
こちらのランチは、訪問日には注意しないといけません。v-7

  • 2019/07/11 (Thu) 23:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 小鉢三品とはスゴイですね。
> それでこのお値段?ビックリです。

自分で好きなものを3つ選べるというのも、
満足度をアップしていると思います。
いいですよね~ v-9

  • 2019/07/11 (Thu) 23:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> この小鉢は嬉しいですね。これだけでもお酒呑めそう(笑)

居酒屋のお通しみたいな感じですね。
好きな奴を選べるというのが、ありがたいです。

午後の予定がなければ、一杯やりたかったです。(^^)

  • 2019/07/11 (Thu) 23:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: うわ~~~ 酔華 さんへ

> いい定食ですねぇ。小鉢が3つもつくなんて、すごい。
> 生姜焼きにはマヨネーズが合います。
> モツ煮定食が480円、これもすごい。
> もちろん3品付くんでしょうね。

しょうが焼きはマヨをしっかり使っていただきました。v-9
この680円定食でもお得なのに、480円のもつ煮定食にはびっくりです。
しかも小鉢3品がついて、ごはんのお替りも自由らしいです。

  • 2019/07/11 (Thu) 23:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 流石は大和 柴ぽち さんへ

> 早速行かれましたね!
> 大和近辺はリーズナブルなお店が多いので好きです。680円というのも魅力的ですよね。

最近、大和に気になるお店が増えて、宿題がたまってしまっています。
週に3日だけという貴重なチャンスにいってきました。
お昼なのに、小鉢で一杯やりたくなって困りますね。(^^)

  • 2019/07/11 (Thu) 23:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> お手軽なお値段、肉もたっぷり、そして選べる小鉢という粋な計らい。リピートしたくなりますよね。

平日のしかも週に3日だけのランチ営業なんですよ。
お値段にびっくりでしょう。
日程があえば、ランチに再訪問したくなるお店でした。v-9

  • 2019/07/11 (Thu) 23:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

うまごんさんへ

> 小鉢3個にご飯味噌汁だけで定食になりますね!
> でも、あの種類から3個選ぶの悩みますね(^_^;)

おねえさんはトレイごとカウンターの上に置いていったので、
どれにしようかと、ゆっくり選ぶことができました。

それでも、あれこれと悩んじゃいましたよ。(^^)

  • 2019/07/11 (Thu) 23:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: やあ、これは楽しい ミサイル超獣さんへ

> 選ぶのに相当時間がかかってしまいそうです。
> 小鉢をアテにビール頂いて
> 定食で〆、という理想的な晩酌……もとい昼酌が楽しめそうです。

たくさんある中から、自分で選ぶ楽しさっていいですね。(^^)
午後の予定がなければ、一杯やりたいところでした。

週に3日だけという稀少価値のあるランチですね。

  • 2019/07/11 (Thu) 23:25
  • REPLY