ショートバージョンで  @ 手打ちそば 東風園 (とうふうえん)

 週末なので、ショートバージョンです。この日はいつもの東風園でお昼ご飯です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。

 平日ですが、遅めの時間でお得なランチは終了していました。なのでお蕎麦が3種類と天婦羅のセットです。たしか1500円(税込)だったかな。

IMG_3073_20190709224523847.jpg


 田舎蕎麦、更科、二八の三種類のお蕎麦の食べ比べができます。色合いの違いはもちろん、食感とか香りの違いもわかりました。

IMG_3075.jpg


IMG_3076.jpg


IMG_3077.jpg



 天婦羅には大きな海老天が二尾です。野菜天は、茄子、獅子唐、人参だったかな。このお値段で、海老が二尾はいいですね。

IMG_3078_201907092245399b3.jpg

 美味しくいただきました。


お店の情報
手打ちそば  東風園 (とうふうえん)


住所    神奈川県高座郡寒川町大曲3-11-2
TEL.    0467-75-7773
定休日   火曜日 (祭日の場合は、翌日水曜日休み)
営業時間  平日    11:30~15:00  17:00~21:00
      それ以外  11:30~21:00
煙草    禁煙
駐車場   建物の手前に10数台分あります

 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
東風園

20Comments

yasai450

一度で3種のお蕎麦が味わえるって 超良いですね。
色の違い 香り 喉ごし 歯ごたえ なんだか贅沢ですね。
パリッと揚がった天ぷらもとても美味しそう。
海老が2尾なのも 高得点です。(^_^)ニコニコ

  • 2019/07/14 (Sun) 05:44
  • REPLY

きまりと

3種の蕎麦を楽しめるって(・∀・)イイネ!!
そうなるとわさびがこの倍は欲しいかも(笑)欲を言えば麺量も。。こらー
あっさりショートバージョン記事もシンプル伊豆ベスト(爆)
娘のとこまで米持って行くんだけど、蕎麦食べられるかなぁ。e-125e-282

  • 2019/07/14 (Sun) 07:15
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
3種類のお蕎麦を食べ比べできるのは良いですね。鈍感な味覚の私でも、同時に味わえば違いをしっかり確認できそうです(^^)
お蕎麦と天ぷらの組合せは大好きなので、食べたくなってきました。

  • 2019/07/14 (Sun) 07:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 一度で3種のお蕎麦が味わえるって 超良いですね。
> 色の違い 香り 喉ごし 歯ごたえ なんだか贅沢ですね。

二八だけとか更科だけの天ぷらセットもありましたが、
三種盛りにしてみました。
お蕎麦の違いを味わえるので、なかなか良かったです。


> パリッと揚がった天ぷらもとても美味しそう。
> 海老が2尾なのも 高得点です。(^_^)ニコニコ

天婦羅がちょっと高いかなと思ったけど、
大き目の海老が二尾なので納得でした。
美味しくいただきましたよ。(^^)

  • 2019/07/14 (Sun) 11:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 3種の蕎麦を楽しめるって(・∀・)イイネ!!
> そうなるとわさびがこの倍は欲しいかも(笑)欲を言えば麺量も。。こらー

えー、わさびよりも麺量が気になったのですね。v-7
たしかにもうちょっと欲しかったかも~


> あっさりショートバージョン記事もシンプル伊豆ベスト(爆)
> 娘のとこまで米持って行くんだけど、蕎麦食べられるかなぁ。e-125e-282

お米の配達、お疲れ様です。
宿泊費はかからなくても、交通費の出費が大変ですね。
といいつつ、また近所をあれこれと廻ってくるのでしょう。(^^)

  • 2019/07/14 (Sun) 12:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

こんにちは~


> 3種類のお蕎麦を食べ比べできるのは良いですね。鈍感な味覚の私でも、同時に味わえば違いをしっかり確認できそうです(^^)
> お蕎麦と天ぷらの組合せは大好きなので、食べたくなってきました。

それぞれの蕎麦の違いは一応分かるつもりけど、
同時にいただくとより鮮明にわかりましたよ~ v-9
お店としては手間がかかって大変だけど、嬉しいセットでした。

今日のお昼はお蕎麦でしょうか? (^O^)

  • 2019/07/14 (Sun) 12:07
  • REPLY

LIBRAN

3種類のお蕎麦を味わえるのが良いですね~
海老天婦羅も食べてみたいし、私も専用書庫にしたいです(笑)

  • 2019/07/14 (Sun) 16:19
  • REPLY

ローズ

お蕎麦の食べ比べを平日ランチで堪能できるなんて、素敵です!
こうやって比べると、味の違いが鮮明にわかっていいですよね
蕎麦好きにはたまりませんv-344

ぽよん

田舎蕎麦、更科、二八。
これを楽しめるのは良いですね。
そして海老天は二尾という豪華版。
タマランチ元会長ですな。(爆)

  • 2019/07/14 (Sun) 17:33
  • REPLY

rollingattack

三種類食べ比べられるのはいいですね(^ω^)
田舎と更科が気になるなあ。

  • 2019/07/14 (Sun) 17:54
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 3種類のお蕎麦を味わえるのが良いですね~
> 海老天婦羅も食べてみたいし、私も専用書庫にしたいです(笑)

ここの更科は、春の時期には桜そばになるはずです。
そうすると、3つの蕎麦の色合いが、さらにきれいになるかも~ v-9

お気に入りのお店にはよく通うほうなので、
記事が多くなると専用書庫にしたくなります。(^^)

  • 2019/07/14 (Sun) 22:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 田舎蕎麦、更科、二八。
> これを楽しめるのは良いですね。
> そして海老天は二尾という豪華版。
> タマランチ元会長ですな。(爆)

ちょいと高めのお値段ですが、三種類の蕎麦で納得です。
これはランチタイム以外でもいただけるので、人気メニューみたいですよ。(^^)

  • 2019/07/14 (Sun) 22:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 三種類食べ比べられるのはいいですね(^ω^)
> 田舎と更科が気になるなあ。

単品の蒸篭と天婦羅のセットもありました。
この日は、三種類の食べ比べをすることができました。
いいでしょ。

  • 2019/07/14 (Sun) 22:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

ローズさんへ

リコメの順番を間違えてしまいました。
失礼しました。


> お蕎麦の食べ比べを平日ランチで堪能できるなんて、素敵です!
> こうやって比べると、味の違いが鮮明にわかっていいですよね
> 蕎麦好きにはたまりませんv-344

ちょっと提供まで時間がかかりましたが、
三種類の蕎麦の食べ比べはなかなかステキでしたよ。
うちからはちょっと遠いけど、ちょくちょこ利用しています。

  • 2019/07/14 (Sun) 22:50
  • REPLY

ピロシキ

最近お蕎麦ランチの頻度が高いんです、

  • 2019/07/15 (Mon) 06:09
  • REPLY

かずちゃん

福島で

3種の蕎麦食べたことあります♪
田舎そばと更科の違いは分かったけど、二八は難しい(笑)
できれば量を倍で食べたいです( ´艸`)
足りねかったよね、うん
天婦羅もうんまげら♪

  • 2019/07/15 (Mon) 07:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 最近お蕎麦ランチの頻度が高いんです、

日本人ですね。
暑くなると、さっぱりしたものが食べたくなります。

  • 2019/07/15 (Mon) 08:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 福島で かずちゃんへ

> 3種の蕎麦食べたことあります♪
> 田舎そばと更科の違いは分かったけど、二八は難しい(笑)
> できれば量を倍で食べたいです( ´艸`)
> 足りねかったよね、うん
> 天婦羅もうんまげら♪

蕎麦で満腹なるのは~と言われますが、大盛にすべきだったかも~
天婦羅は海老が大きくて、なかなか良かったです。

で、新装オープンのイッテミヨーカドーでの買い物は? (^^)

  • 2019/07/15 (Mon) 08:47
  • REPLY

nyankosensee

蕎麦が三種類!これはいいな~♪てんぷらもまずは見た目がとても美しいです。

  • 2019/07/15 (Mon) 14:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 蕎麦が三種類!これはいいな~♪てんぷらもまずは見た目がとても美しいです。

ちょっと出てくるまでに時間がかかりましたが、
そばを三種類食べ比べはなかなか楽しかったです。

なぜか蕎麦屋にいくと、天ぷらって食べたくなります。v-9

  • 2019/07/15 (Mon) 23:16
  • REPLY