久しぶりのビリヤニ @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
ここは豊田駅前にある イオンモール多摩平の森というショッピングセンターの フードコート内にあるお店です。フードコートのお店なのでそれなりかな~と思いそうです。でも、そこらのインドカレー店ではでてこないような料理が出てくるのです。
それも当然のことで、こちらは高輪にあるSALMA TIKKA BIRYANI (サルマ ティッカ ビリヤニ) や、六本木にあるSAHIFA KEBAB BIRYANI (サイーファ ケバブ ビリヤニ) の支店なのです。どちらも都内でも有名なお店ですね。
こちらはフードコートのあるエリアの二階からの画像です。こんな風に客席のエリアの上は吹き抜けになっています。
このエリアの周りにずらりと店舗が並んでいますが、その一角にあります。大きなパネルをみて、なににしようかと悩んでいるお客さんもいますね。
こちらの白いのは、ヨーグルトにピクルス状の野菜を加えたライタです。ビリヤニを食べるときに、少しずつ混ぜながらいただきます。

ビリヤニは炊き込みご飯と言われることが多いのですが、単純にお米を炊いてつくるのではないらしい。あらかじめ肉をあーしてこーしてという工程があったり、お米をお湯に茹ででから使うとか、やり方もいろいろとあるそうです。
サービスのドリンクはラッシーを選びました。
通常200円のマライティッカは、骨なしの鶏肉をタンドリーで焼いたもののようです。100円なのでいつもつけちゃいます。サービス品は、赤い色のチキンティッカになることもあります。
ここはインドカレー系のカレーとナンのセットも売っているお店です。でも、それ以外にちょっとマニアックなカレー?もあるお店なのです。前回の訪問記事に過去のいろんな料理のリンクがあります。良ければ、ちょいと見てください。
半年ぶりの訪問 @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
さて、およそ半年ぶりで豊田駅前にあるイオンモール多摩平のフードコートにあるお店にいってきました。ここはかなりマニアックなカレーのお店です。 こちらの南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)は、ショッピングモールのフードコートにあるお店ですが、本格的なインド・パキスタン料理がいただけます。 こちらは店舗の上のほうに掲示されているメニューです。 こちらは高輪にあるSALM...
お米は長粒米でたぶんバスマティライスという香り米を使っているようです。お米の色が、白、黄色、オレンジと均一でないのが、作る工程の途中で色がつくためらしい。盛り付けのときに、オレンジ、トマト、タマネギがのせてあります。
刻んだ緑色の葉っぱは、パクチーだと思われます。

マライティッカを別の角度から。吹き抜けの天井からの光が入ってくるので、撮影はやりやすいです。
ビリヤニは粉末にしたスパイスも使いますが、砕いていないホールのスパイスも使います。そのまま入っていることがあるので、食べるときは注意しましょう。
お肉の姿が見えないけど、ライスの中に埋もれているのでしょう。スパイスの香りがあたりにも漂います。
座った席から上を見上げると、こんな感じです。半透明の屋根越しに、自然光は入ってきて明るい客席です。
マライティッカには、串を刺したあとがありました。

実は注文したのは、骨付きのラムというかマトンを使ったラムビリヤニでした。でも、これはチキンを使ったチキンビリヤニです。伝票はラムビリヤニになっているので、厨房で間違えたのかな。
お店に行ってクレームすれば取り換えてくれると思いますが、すでに食べ始めています。ということで、お店にもっていったら、このビリヤニは廃棄されちゃうのか~。
ということで、ここはそのままチキンビリヤニをいただきましょう。以前に持ち帰りでいただいたことがありましたが、間違いない美味しさでした。
続きがあるので、そのへんは翌日にアップの予定です。
お店の情報
南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)
http://tamadairanomori-aeonmall.com/shop/detail/141
住所 東京都日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森 1Fフードコート内
電話番号 042-843-4263
定休日 年中無休
営業時間 10:00~22:00
駐車場 イオンモールの駐車場、3時間まで無料







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- 新メニューがいろいろと @ カレー 羊屋 小田急相模原 (ひつじや) (2021/04/17)
- 新規開店?それとも移転 @ ネパールインド料理 Jalsa (ジャルサ) (2021/02/22)
- 初訪問のカレー屋さん @ カレー マタカリー (Matacurry) (2020/10/15)
- 持ち帰りは @ カレー 羊屋 小田急相模原 (ひつじや) (2020/10/11)
- カレーじゃないけど @ カレー 羊屋 (ひつじや) (2020/10/08)
- 二度目はブッフェ @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ) (2020/08/31)
- 持ち帰りでサモサ @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ) (2020/08/30)
- ここも新しくできたカレー店です @ 南インドレストラン Rusi Indo Briyani (ルシ インドビリヤニ) (2020/08/14)
- 残念ながら閉店 @ インドカレー HIRA (ひら) (2020/08/02)
- 祝 移転して開店 @ 南インド料理 ミライ (2020/07/31)