持ち帰りで 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

 こちらの記事 の続きです。まずはそちらからどうぞ。豊田のショッピングセンター内フードコートにある 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)でビリヤニを間違えられてしまいました。

 その後買い物をすませて、お店に再訪して持ち帰り用の注文です。さすがに最近は二食を同時には食べられないので、これは夕食用ですね。こんな風にポリ袋に詰めてくれます。

IMG_3162.jpg



 中身はこんな感じです。使い捨てのパックにつめて、その上からラップでぐるぐる巻きにして漏れないようになっています。

IMG_3164.jpg


 ぐるぐる巻きのラップをはずすと、こんな感じです。手前の二つには、溢れそうなほど入っているのがわかりますね。

IMG_3165.jpg


ぱかぱかぱかっ


IMG_3167.jpg



 注文したのは、Lamb Nihari (ラムニハリ)で、セットはライスにしてもらいました。925円(税込)です。真ん中に肉の塊が見えますね。その上にのった細長いのは、生姜です。

IMG_3171.jpg


 こちらのマライティッカは、お店からのサービスです。次回のために、ビリヤニを間違えたことをお店の人に伝えたら、ちゃんとあやまってくれてサービスもしてもらいました。この辺も、しっかりしているなあと感じました。

 接客担当の人だけでなくて、調理担当の人がこの料理を渡すときに、厨房からでてきて「ごめんなさい」と言ってくれました。こういうちゃんとした対応をしてもらえると、「また行こう」と思ってしまいます。

IMG_3169.jpg



 添えられたバスマティライスもみっちりと詰まっていました。ちらっと見えているのは、ホールのグリーンカルダモンです。

IMG_3173.jpg



 ニハリの中に沈んでいた肉を取り出して、ちょいと撮影です。ラムの関節部分の塊がどーんと入っています。他にも小さい肉も入っていました。

IMG_3177_20190716091409347.jpg


 お皿に移して、電子レンジで温めます。最初にマライティッカ、ライス、カレー?の順番です。温めたあとのライスです。

IMG_3186.jpg



 温めるとマライティッカはこんな感じです。あまり辛くはないけどスパイシーな焼き鳥ですね。

IMG_3181.jpg



 ニハリは、カレーじゃなくてシチューだ!という人もいるらしい。パキスタンのイスラム教の人達の料理だそうです。羊やヤギ、牛の骨付き肉の煮込みという感じです。見た通りにスパイスはけっこう効いています。
 色合いはターメリックの黄色がなくて、たしかにシチューのようなブラウンの色合いです。

IMG_3191_20190716091416c04.jpg



ということで、全員集合


IMG_3189_20190716091412e4c.jpg



ラムニハリ マライティッカ
925円+サービス (税込)

IMG_3188.jpg


 中にはトマトの串切りやレモンを1/4にカットしたものも入っています。辛味と同時に酸味もかなりあります。次回のためにメモをしておきますが、電子レンジで温めるまえに、レモンとトマトははずしておきましょう。

IMG_3192.jpg


 ラム肉もライスのうえにのせて観察です。

IMG_3193.jpg


 この手の料理で、美味しそうな写真を撮影するのは難しいです。温めたおかげで、部屋中がスパイスの香りで包まれます。

IMG_3196.jpg



 大きな肉の塊からは、羊の骨がでてきました。いただくときには注意が必要です。ホールのスパイスも入っているので、気を付けていただきました。

IMG_3198_20190716091420ea1.jpg


 ということで、フードコートで食べるのもいいけど、持ち帰りも満足度が高いです。

 ということで、近いうちにまた行きますよ。

お店の情報
南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

http://tamadairanomori-aeonmall.com/shop/detail/141

住所     東京都日野市多摩平2-4-1 イオンモール多摩平の森 1Fフードコート内
電話番号   042-843-4263
定休日    年中無休
営業時間   10:00~22:00
駐車場    イオンモールの駐車場、3時間まで無料


  
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
ANAS DOSA BIRYANI

28Comments

yasai450

好きなお料理お持ち帰りして ゆっくりお家で良いですよね。

お店の対応ほんとに大切ですね。
もう行かない   又行こう  そうなりますよね。
美味しくても対応悪いと お味もまずく感じますね。

  • 2019/07/23 (Tue) 05:17
  • REPLY

ナブー

ちゃんとした対応をしてくれるお店ならまた行きたいと思いますよね。

  • 2019/07/23 (Tue) 06:35
  • REPLY

やま ぽよん

ちゃんとお皿に移すと美味しそうに見えますね。
どうやらお気に入りになってしまったようですな。(゜-゜)

  • 2019/07/23 (Tue) 06:43
  • REPLY

rollingattack

あぁ これは旨そうだなあ(^ω^)
バスマティライスの黄色は何でしょう?そういうお米なんですかね?
風花のどんぶりがいいですね\(^o^)/

  • 2019/07/23 (Tue) 06:46
  • REPLY

sarukitikun

お持ち帰りでもこんなに美味しそうなんですね〜間違いの対応といいほんとにいい店ですね(^u^)

  • 2019/07/23 (Tue) 07:01
  • REPLY

ノブ

やはりお店の対応って大切ですよね。
こういうお店には何度も行きたくなりますね。

  • 2019/07/23 (Tue) 07:13
  • REPLY

おん蔵

出来ればお店で食べたいですね。でも家で好きなお酒呑みながらも酔いな。

  • 2019/07/23 (Tue) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ちゃんとした対応をしてくれるお店ならまた行きたいと思いますよね。

ますます、いいお店だよな~と思いました。v-9

  • 2019/07/23 (Tue) 07:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> ちゃんとお皿に移すと美味しそうに見えますね。
> どうやらお気に入りになってしまったようですな。(゜-゜)

ありがとうございます。
さすがにパック入りのままだと、写真はちょっとね。v-7
もともとお気に入りでしたが、お店の対応に感心してしまいました。

  • 2019/07/23 (Tue) 07:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> あぁ これは旨そうだなあ(^ω^)
> バスマティライスの黄色は何でしょう?そういうお米なんですかね?
> 風花のどんぶりがいいですね\(^o^)/

あの黄色いのはサフランライスらしい。
サフランは高価なので、ちょっとだけ混ぜているのでしょう。
風花のどんぶりは、こういうときにも使いやすくて重宝しています。(^^)

  • 2019/07/23 (Tue) 07:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> お持ち帰りでもこんなに美味しそうなんですね〜間違いの対応といいほんとにいい店ですね(^u^)

フードコートですが、ちゃんとした専門店の味がします。
最近はお店でお昼に食べて、ほかの料理を夜のために持ち帰ることが多いです。(^^9

  • 2019/07/23 (Tue) 07:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> やはりお店の対応って大切ですよね。
> こういうお店には何度も行きたくなりますね。

いいお店でしょう。
うちからはかなり遠い場所になりますが、たまに行きたくなるお店なのです。

  • 2019/07/23 (Tue) 07:49
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 出来ればお店で食べたいですね。でも家で好きなお酒呑みながらも酔いな。

お店はハラル対応でフードコートにあるので、お酒はちょっと飲みにくい環境ですね。
もちろん、持ち帰りなら問題なしでいけます。v-7

  • 2019/07/23 (Tue) 07:52
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

リコメの順番を間違えてしまいました。
失礼しました。


> 好きなお料理お持ち帰りして ゆっくりお家で良いですよね。

味は店舗で出来立てを食べるのが一番ですが、
自宅でゆったりもいいものです。
風呂上がりにビールを飲みながらとかね。v-275


> お店の対応ほんとに大切ですね。
> もう行かない   又行こう  そうなりますよね。
> 美味しくても対応悪いと お味もまずく感じますね。

こういう対応なら、皆さんにおすすめしても大丈夫だと思いました。
遠いけど、また行こうという気になりましたよ。

  • 2019/07/23 (Tue) 07:57
  • REPLY

かずちゃん

そーいんだ

失敗は誰にもあるもんだ、その後の対応がいっちゃだいずらずら
良いお店には良い従業員に良いお客(*^^)v
日本米とちごて軽い米だけど、それにしてもいっぺら( ´艸`)
トマトとレモンはチンしねんだね、覚えておきます♪
ホールのスパイスだか具材だか区別つかねんだもの(汗)

昨日は昼から飲み始めて残業飲みしてしまいました(笑)

  • 2019/07/23 (Tue) 09:04
  • REPLY

nyankosensee

いいお店じゃないですか♪
そしてこの持ち帰りメニュー。そうだ、日本も汁物のテイクアウトに対応しているお店あるよね(忘れてた)・笑
部屋中がスパイスの香り~、ひとりで食べる分にはだれにも遠慮はいらない!!ちょっとだけ非日常で楽しい晩ごはんかと♪♪

  • 2019/07/23 (Tue) 11:13
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
お店の方の対応がきちんとしていて、好感度が増しますね。
そのような誠実なところがお料理の味にもでているのだなぁと思いました(^^)

  • 2019/07/23 (Tue) 11:51
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

誠実な対応をしてくれるお店はまた行こうっていう気持ちになりますね。
次回のためのメモに、ちょっぴり笑いました。

ミサイル超獣

フードコートの持ち帰りで

ニハリって何その天国!
サフランの黄色と白の混ざり合った長粒米がまたいいですね。

ああ、ますますこっちに支店が出来るように念を送り続けなければ!

きまりと

おお!

素晴らしい対応だね、嬉しくなっちゃう。調理の方まで。
また行こうって思うよね~確かに。
子どもたちにも間違えたらごめんねして、次から気をつければいいんだよと伝えています。
テイクアウトしてお家中スパイスの香りプンプンの中、思う存分撮影(笑)
ま、家だっけ、それもよかろう( *´艸`)
テイクアウトして宅配便速達便があったら送ってもらうのに。

  • 2019/07/24 (Wed) 06:48
  • REPLY

びびり

U。・ェ・。Uノ~コンバンワ
本当、間違えは誰でもあるのですが、
その後の対応が良いですね♪
これならまた行こう!と思ってしまいます❤
レモンはわかるのですがトマトも温めない方が良いですか?
私、火の通った🍅が好きなもので(*^m^*)

  • 2019/07/24 (Wed) 18:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: そーいんだ かずちゃんへ

> 失敗は誰にもあるもんだ、その後の対応がいっちゃだいずらずら
> 良いお店には良い従業員に良いお客(*^^)v

それそれ、フードコートだからいろんなお客さんが来ますが、
結局はそこですよね。(^^)
もちろん、また行こうと思いました。


> 日本米とちごて軽い米だけど、それにしてもいっぺら( ´艸`)
> トマトとレモンはチンしねんだね、覚えておきます♪
> ホールのスパイスだか具材だか区別つかねんだもの(汗)

温めすぎると、トマトとレモンはぐずぐずになりそうです。
なので、器に移すときに除けておいたほうがいいかな~ v-382
骨付きの肉は、ちょっと注意が必要です。


> 昨日は昼から飲み始めて残業飲みしてしまいました(笑)

ずっと飲みっぱなしかね。v-7
無事にバスで帰れたのかな~ 

  • 2019/07/24 (Wed) 22:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> いいお店じゃないですか♪

店員さんもみなさんあちらの人です。
良いお店でしょ。(^^)


> そしてこの持ち帰りメニュー。そうだ、日本も汁物のテイクアウトに対応しているお店あるよね(忘れてた)・笑
> 部屋中がスパイスの香り~、ひとりで食べる分にはだれにも遠慮はいらない!!ちょっとだけ非日常で楽しい晩ごはんかと♪♪

ハラル対応のお店なので、お昼前には近所のオフィスからきて持ち帰りのお客さんもいました。
ラップでぐるぐる巻きにしていあるけど、汁物は運ぶときに注意が必要ですね。
スパイスに包まれる感じは、小さな幸せですね。v-9

  • 2019/07/24 (Wed) 22:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> お店の方の対応がきちんとしていて、好感度が増しますね。
> そのような誠実なところがお料理の味にもでているのだなぁと思いました(^^)

やはりちゃんとしているお店は、また行きたいと思いますよね。
フードコートでも手を抜かないでレベルの高い料理を提供しているのも、
今回の件で納得できましたよ。v-9

  • 2019/07/24 (Wed) 22:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 誠実な対応をしてくれるお店はまた行こうっていう気持ちになりますね。
> 次回のためのメモに、ちょっぴり笑いました。

はい、またいきますよ。
そしてそのときのためのメモです。v-7
最近、細かいことを忘れることが多いので、念のためです。v-11

  • 2019/07/24 (Wed) 22:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: フードコートの持ち帰りで ミサイル超獣さんへ

> ニハリって何その天国!
> サフランの黄色と白の混ざり合った長粒米がまたいいですね。

フードコートでニハリはびっくりでしょ。
本来は組み合わせるならパロタとかでしょうが、
このライスが美味しいんですよ。v-9


> ああ、ますますこっちに支店が出来るように念を送り続けなければ!

うちの近所にも出来ないかな~と思っていますよ。(^^)

  • 2019/07/24 (Wed) 22:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: おお! きまりとさんへ

> 素晴らしい対応だね、嬉しくなっちゃう。調理の方まで。
> また行こうって思うよね~確かに。
> 子どもたちにも間違えたらごめんねして、次から気をつければいいんだよと伝えています。

そうそう、間違いはだれにでもある。
そこからあとが大切ですよね。(^^)


> テイクアウトしてお家中スパイスの香りプンプンの中、思う存分撮影(笑)
> ま、家だっけ、それもよかろう( *´艸`)
> テイクアウトして宅配便速達便があったら送ってもらうのに。

けっこう遠い場所なので、行ったときには持ち帰りもやります。
昼も夜のスパイス補給で、幸せになれますよ。
ここはマボロシカレーの店主さんも、ときどき通っているらしいです。v-9

  • 2019/07/24 (Wed) 22:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> U。・ェ・。Uノ~コンバンワ

どうもこんばんは~


> 本当、間違えは誰でもあるのですが、
> その後の対応が良いですね♪
> これならまた行こう!と思ってしまいます❤

はい、あとの対応が大切ですよね。
そういうお店なら、こうやってブログでもおすすめしちゃいます。v-9


> レモンはわかるのですがトマトも温めない方が良いですか?
> 私、火の通った🍅が好きなもので(*^m^*)

もう、その辺は好みということで~ v-9
次回には、やはりトマトは入れたほうがいいとなるかもしれません。v-7

  • 2019/07/24 (Wed) 22:28
  • REPLY