チーズがたっぷりパスタ @ イタリア料理 osteria e bar calabria (カラーブリア)

 こちらは茅ケ崎市の住宅街の中にある イタリア料理のお店 osteria e bar calabria (カラーブリア)です。この日もランチ狙いでクルマでの訪問です。まずは駐車場からみたお店の外観です。

IMG_4692_20190822004241aa0.jpg


 こちらがランチメニューです。。前菜とパスタとドリンクのセットが1400円で、パスタの種類によって追加料金いろいろというパターンですね。もちろん、メインのつく豪華なセットもあります。

IMG_4694_20190822004243e85.jpg


 ほぼ開店と同時で訪問です。予約の札がちらほらしていますが、今のうちに店内撮影をやりましょう。

IMG_4695_20190822004243c6c.jpg


前菜

IMG_4708_20190822004253a1d.jpg


 お手軽なパスタのセットですが、ご覧の前菜ワンプレートがやってきます。こっちがメインと言ってもよさそうです。野菜は地元の茅ケ崎周辺のものをメインに使っているそうです。

 まずは、枝豆が目玉の野菜サラダです。季節ものですね。

IMG_4711_2019082200425247f.jpg


 トマトとモッツアレラのカプレーゼとか

IMG_4712.jpg


 玉子焼きみたいなのは、イタリアンではフリッタータというらしい。

IMG_4713_201908220042539e1.jpg


 真ん中の赤いのは、スイカのガラニータって言ってました、シャーベットみたいなもので、デザートにもよさそうです。

IMG_4714_201908220042541f2.jpg


 自家製のフォカッチャに、クラッカーにジャムとハチミツが

IMG_4715.jpg



IMG_4716_20190822004255eca.jpg


 ピクルスは、キュウリ、人参、パプリカだったかな。酸っぱさが強めなのは、夏仕様かな。

IMG_4717_20190822004256385.jpg


 鶏肉のガランティーノとスモークチーズ

IMG_4718_20190822004258d3b.jpg



 上のほうから、再度みてみてください。この席は外からの光が半分くらい入ってくるので、明るさにむらが出来てしまいました。でも、まあまあ美味しそうに撮影はできたと思います。

IMG_4720_20190822004300123.jpg

 一番のりでしたが、その後に予約した二人連れや女性グループが来て、店内は半分くらいの席が埋まりました。




ゴルゴンゾーラソースのリガトーニ
1400+250円(税込)

IMG_4728_201908220043015ac.jpg


 メインの写真も左側が暗くなってしまいました。リガトーニは、太目のマカロニっぽいショートパスタです。マカロニがスライムなら、フジッリがスライムベス、リガトーニがキングスライムみたいなものかな。


IMG_4732.jpg


 卓上にやってくるだけで、周辺がチーズ臭くなる一品です。でもそこがたまらないです。クリームたっぷりのソースに、刺激のあるゴルゴンゾーラチーズの風味がすごいんです。

 昔はあまりチーズは得意ではなくて、ブルーチーズ系はとくにダメでした。しかし、仕事で外国産の乳製品に触れる機会が多くなると、だんだんに美味しさがわかるようになりました。

IMG_4733_20220421121618f12.jpg

 パスタを食べるときにスプーンをつかうのはうんたらという人もいるようですが、こういうソースのショートパスタなら問題ないですよね。リガトーニの外側のストライプ状の部分が、ソースとよくからみます。


IMG_4737_20220421121619de4.jpg


 食後のドリンクがセットになります。この日も暑いのでアイスコーヒーにしました。

IMG_4740_2022042112162103e.jpg

 その後、さらに電話で予約をしたらしいお客さんがやってきました。住宅街のなかにある目立たないお店ですが、けっこう人気があるようです。

IMG_4699.jpg

 もちろん、チャンスがあればまたいきますよ。


過去の訪問履歴
生ハムとパルミジャーノのリゾット 2013/5
ワカシのガーリックソーススパ  2014/7
有頭海老のトマトソース  2014/9
カキのクリームソース  2015/4
茅ヶ崎伊勢エビのガーリックソース  2015/9
三陸牡蠣のクリームパスタ   2015/11
駿河産サクラエビのガーリックソース 2016/06
生ハムとパルミジャーノの生クリームリゾット  2016/10
ゴルゴンゾーラのニョッキ   2017/03
生ハムとパルミジャーノの生クリームリゾット  2017/11
南伊豆産カボチャとクリームチーズのラザニア  2018/06
広島かきクリームパスタ    2018/11
イワシのガーリックソース   2019/05

お店の情報
イタリア料理  osteria e bar calabria (カラーブリア)

https://twitter.com/calabria_shonan
住所    神奈川県茅ヶ崎市室田3-11-55 
TEL.    0467-28-1537
定休日   月曜日 他に不定休あり
営業時間  11:30~13:30L.O.  18:00~21:00L.O.
駐車場   お店の隣に2台、向かいの駐車場に3台かな 


  
 にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
calabria (カラーブリア)
イタリアンパスタ

34Comments

ナブー

前菜の数が多くて盛付も綺麗で美味しそうです。ワインと一緒に頂きたいです。

  • 2019/08/27 (Tue) 05:31
  • REPLY

sarukitikun

前菜のプレートがとにかく美味しそうです、いつもは早食いですがこちらはゆっくり食べたいです〜(^o^)丿

  • 2019/08/27 (Tue) 05:37
  • REPLY

やま ぽよん

前にも思いましたが雰囲気の良いお店ですね。

  • 2019/08/27 (Tue) 05:46
  • REPLY

ピロシキ

濃厚なソースがたっぷり絡んで超旨そうなバスタですね🎵

  • 2019/08/27 (Tue) 06:05
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
前菜の盛り付けがきれいですね〜。テーブル上が華やいでステキです(^^)
私も以前はゴルゴンゾーラは苦手でしたが、数年前から食べられるようになりました。

  • 2019/08/27 (Tue) 06:59
  • REPLY

yasai450

このお店  きっとママ友の集まりに最高で人気ありそうね。

前菜からして 見惚れます。ワインだわ。(^_^)ニコニコ
チーズ 私も苦手な物多かったのに 最近どんどん好きになっています。
美味しいですよね。

  • 2019/08/27 (Tue) 07:11
  • REPLY

ノブ

ペペチニストでございますので、一度お邪魔してAOPコールをしてみたい(笑)

  • 2019/08/27 (Tue) 07:35
  • REPLY

おん蔵

青かび系は大好物です(笑)

  • 2019/08/27 (Tue) 07:58
  • REPLY

川崎工場長

前菜が素晴らしいですね、盛り付けも綺麗で食欲をそそります。
メインのこのてのパスタは食べたことないけど、美味しそう。

  • 2019/08/27 (Tue) 08:17
  • REPLY

かずちゃん

No title

こちらの前菜はいつも豪華で美味しそうだね♪
これでビール飲まないって酷だわv-38
ゴルゴンゾーラはきっと苦手だと思う(笑)
小学校の給食で「マカロニボロネーズ」ってメニューのよく似たパスタがありました。
50数年前の初めての洋食( ´艸`)

  • 2019/08/27 (Tue) 08:29
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

前菜だけで冷えた白ワイン1本飲めそうですね。
平日ランチなのが恨めしいって感じでしょうか。

スッパイダーマン

茅ヶ崎って都会なんですね~~

いちどいってみたいです~

  • 2019/08/27 (Tue) 14:07
  • REPLY

nyankosensee

なんとも楽しいプレートの盛りですね。
お冷がビール用のコップだ^^
たっぷり入っていいですね~。

メインにはチーズが惜しげもなく使われいて、なるほど人気がうなずけます。

  • 2019/08/27 (Tue) 17:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> 前菜の数が多くて盛付も綺麗で美味しそうです。ワインと一緒に頂きたいです。

ランチのグラスワインは、一杯250円でした。
お昼から、一杯やりたいところです。v-9

  • 2019/08/27 (Tue) 20:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> 前菜のプレートがとにかく美味しそうです、いつもは早食いですがこちらはゆっくり食べたいです〜(^o^)丿

メインがでてくるまで、ゆっくりとおつまみにしていただきたいです。
ランチタイムは、ビールもワインも一杯250円なのです。v-272v-275
クルマでの訪問がうらめしいです。(^^)

  • 2019/08/27 (Tue) 20:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> 前にも思いましたが雰囲気の良いお店ですね。

住宅街の中にある一軒家のレストランです。
知らないと入りにくいけど、いい感じのお店ですよ。

  • 2019/08/27 (Tue) 20:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 濃厚なソースがたっぷり絡んで超旨そうなバスタですね🎵

お値段とにらめっこして決めました。(^^)
大きな海老のパスタもおすすめですよ。

  • 2019/08/27 (Tue) 20:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは~


> 前菜の盛り付けがきれいですね〜。テーブル上が華やいでステキです(^^)
> 私も以前はゴルゴンゾーラは苦手でしたが、数年前から食べられるようになりました。

前菜の大きなお皿は、迫力があります。
ゴルゴンゾーラは、いまでもそのままだとちょっと苦手かも。v-11
でもソースにしたりトーストにすると、大好きになりました。

  • 2019/08/27 (Tue) 20:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> このお店  きっとママ友の集まりに最高で人気ありそうね。

当たりです。
2~4名のグループで来店しているのをよく見かけます。
店内が満席状態で、おとこは私だけだったこともありましたよ。v-11


> 前菜からして 見惚れます。ワインだわ。(^_^)ニコニコ
> チーズ 私も苦手な物多かったのに 最近どんどん好きになっています。
> 美味しいですよね。

チーズはいろんな種類があるので、試してみると面白いです。
以前な苦手だったものでも、意外といけたりしますよね。
もちろん、ワインがほしくなっちゃいますが~ (^^)

  • 2019/08/27 (Tue) 20:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> ペペチニストでございますので、一度お邪魔してAOPコールをしてみたい(笑)

はい、一番基本のパスタですが、
ここのシェフなら間違いないと思います。v-9

  • 2019/08/27 (Tue) 20:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 青かび系は大好物です(笑)

ワイン通の方には、大好物ですね。(^^)

  • 2019/08/27 (Tue) 21:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> 前菜が素晴らしいですね、盛り付けも綺麗で食欲をそそります。
> メインのこのてのパスタは食べたことないけど、美味しそう。

前菜というよりも、こっちがメインな雰囲気です。
このパスタはかなり癖がありますが、好きなひとにはたまらないと思います。

  • 2019/08/27 (Tue) 21:08
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> こちらの前菜はいつも豪華で美味しそうだね♪
> これでビール飲まないって酷だわv-38

まさにビールとかワインとかがほしくなるお皿です。v-9


> ゴルゴンゾーラはきっと苦手だと思う(笑)
> 小学校の給食で「マカロニボロネーズ」ってメニューのよく似たパスタがありました。
> 50数年前の初めての洋食( ´艸`)

そうそう、マカロニの親分みたいな大きさのパスタでした。
思い出のパスタでしたか。
強めのソースによくあうと思います。
子守のときのパスタにちょいと試してみてください。(^^)

  • 2019/08/27 (Tue) 21:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 前菜だけで冷えた白ワイン1本飲めそうですね。
> 平日ランチなのが恨めしいって感じでしょうか。

いけるひとなら一本いけちゃうかも~ v-272
さすがに私は無理ですが。(^^)

お店は住宅街の中にあるので、駅からはちょっと遠いんですよ。
近所の人がうらやましいです。

  • 2019/08/27 (Tue) 21:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

スッパイダーマンさんへ

> 茅ヶ崎って都会なんですね~~
>
> いちどいってみたいです~

サザンの唄を歌いながら、来てみてください。(^^)

  • 2019/08/27 (Tue) 21:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> なんとも楽しいプレートの盛りですね。
> お冷がビール用のコップだ^^
> たっぷり入っていいですね~。

ランチビールのグラスもこれだったかな。
やはりビールが欲しくなります。


> メインにはチーズが惜しげもなく使われいて、なるほど人気がうなずけます。

食後はかなりクサクサになりますが、後悔はしていません。v-7

  • 2019/08/27 (Tue) 21:55
  • REPLY

ミサイル超獣

地物イタリアン

安定して美味しいものが頂けるお店として定着している感のあるジャンルですね。
海の近いところに多い印象です。

フジッリはどちらかというとスライムつむりでしょうか?

きまりと

うん、間違いなし

ほんとほんとこちらの前菜で飲めないのは酷だね。
ビールとワイン、どっちも瞬時になくなりそう(笑)
ゴルゴンゾーラソース、私は大好き(^o^)丿
歳とともにクセのある系どんどん好きになるってあるよね。
またこちらのリゾットも食べたいなぁ、妄想ですが。

  • 2019/08/28 (Wed) 06:43
  • REPLY

silkumagon

チーズ好きにはたまらないメニューですね(*゚ー^)
ブルー系はめったに食べないけど、無性に食べたくなる時があります(^q^)

  • 2019/08/28 (Wed) 07:19
  • REPLY

マリン

おん蔵さんと同じく青カビ系ほか、チーズはむしろ香りが強い方が好きです(●´ω`●)

パスタも美味しそうですね♪

  • 2019/08/28 (Wed) 13:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 地物イタリアン ミサイル超獣さんへ

> 安定して美味しいものが頂けるお店として定着している感のあるジャンルですね。
> 海の近いところに多い印象です。

店主さんの趣味が海釣りらしいので、ときどき釣ったお魚が使われたりします。


> フジッリはどちらかというとスライムつむりでしょうか?

さすが、怪獣の専門家らしい分析ですね。
スライムつむりは、コンキリエではないかとの説もあるらしいです。v-7

  • 2019/08/28 (Wed) 23:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> チーズ好きにはたまらないメニューですね(*゚ー^)
> ブルー系はめったに食べないけど、無性に食べたくなる時があります(^q^)

かなり強烈なので、たまに食べたくなる感じです。
生ハムとパルミジャーノのリゾットもおすすめですよ。

  • 2019/08/28 (Wed) 23:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

マリンさんへ

> おん蔵さんと同じく青カビ系ほか、チーズはむしろ香りが強い方が好きです(●´ω`●)

ふふふ、そしてワインが得意なのも、おん蔵さんと同じですね。v-7


> パスタも美味しそうですね♪

席にやってきたときから、チーズの香り全開でしたよ。v-9

  • 2019/08/29 (Thu) 00:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: うん、間違いなし きまりとさんへ

> ほんとほんとこちらの前菜で飲めないのは酷だね。

順番をとばしてしまいました。
失礼しました。


> ビールとワイン、どっちも瞬時になくなりそう(笑)

どちらもランチだと、250円だったかな。
やはりお替わりですか。


> ゴルゴンゾーラソース、私は大好き(^o^)丿
> 歳とともにクセのある系どんどん好きになるってあるよね。
> またこちらのリゾットも食べたいなぁ、妄想ですが。

かなり強い風味ですが、温かいとかえって気にならないのです。
ワインがあれば、なおヨシですね。v-7
リゾットに生ハム後のせは、自宅でもおすすめですよ。

  • 2019/08/29 (Thu) 10:15
  • REPLY