久しぶりの持ち帰りで @ ベトナム料理 Banh Mi VIET (バイン ミー ヴェト)
仕方ないので、この日はちょいとお持ち帰りで バインミー目当てでこちらへ。同じいちょう団地にある ベトナム料理 Banh Mi VIET (バイン ミー ヴェト) へ向かいます。
写真だと右側にある 金福というアジア食材店が経営母体らしい。お持ち帰りのバインミー以外に、店内飲食も可能です。
前回に店内で食べたときの記事がこちら
今回は店内で @ ベトナム料理 Banh Mi VIET (バイン ミー ヴェト)
このところ、たびたび登場するベトナム料理店 Banh Mi VIET (バイン ミー ヴェト)です。神奈川県大和市と横浜市瀬谷区の境目辺りにあるいちょう団地のなかにあるお店です。こちらの飲食店が入っている建物の一角にあります。 向かって左のお隣は、歌広場というカラオケスナックらしい。右側がベトナムとかアジア系の食材のお店で、そちらと同じ経営らしいです。 前回は駐車ができなくて持ち帰りをしましたが、この日は...
お店の窓には、こんなポスターも貼っていました。
ベトナム料理店だと、たいていのお店がバインミーの持ち帰りはやっていますね。でも、ここにはちょっとだけ特徴があるんですよ。店内の壁に掲示されたメニューがこちら。
そしてその下にはガラス越しで見える調理スペースです。こちらは店内での麺などの料理も作るし、バインミーのためのパンをこちらで焼いているのです。これはけっこう珍しいですね。

そしてこちらが焼いたパンです。これを使ってバインミーを作ります。店内の飲食スペースには、ベトナムの人らしいグループが座って、料理を待っているのかな。でも、店員さんの姿が見当たりません。
お店の裏から、今回は女性の店員さんが登場です。どうやら、お隣のお店の店番も兼ねているようです。ということで、無事に注文できました。
客席の一角にあるのは、こういう屋台のようなスタンドです。ここでバインミーを作っていきます。現地と同じ雰囲気ですね。
おねえさんがパンをカットして、具をちょいちょいと挟んで、調理スペースのオーブントースターで温めます。隣のお店のお客さんとの接客をやってから、さらに野菜関連の具をはさんで完成です。
二つ作っていたバインミーの一つは私に、もう一つは店内で待っていたお客さんへ行きました。
タピオカのブームは、こんなところにも来ているみたいです。
こういう袋に入れてくれて、持ち帰りました。自宅でいただきます。
パンはフランスパンの凶器になりそうな硬さはありません。ソフトフランスっぽい硬さですね。断面は草でいっぱいです。


上の葉っぱをとると、下には酢でしめた人参にキュウリなどの野菜や、焼き豚っぽい肉が挟まっていました。味付けは辛いのが平気だと伝えたので、けっこうぴりぴりとします。

美味しくいただきましたよ。
店の情報
ベトナム料理 Banh Mi VIET (バイン ミー ヴェト)
住所 神奈川県横浜市泉区上飯田町3173 メイプレ中和田 1F
TEL. 090-5514-7038
定休日 不定休?
営業時間 ?
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり







お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- タイ料理でランチ @ Thai Food Restaurant Bar Cafe Come On 花門 (カムオン) (2021/04/15)
- 土日限定のセットメニュー @ ベトナム料理 THANH HA (タンハー) (2021/03/25)
- ランチ営業開始 @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2021/02/02)
- オシャレにベトナム旅行気分で @ Casual vietnam restaurant ハノイの台所 (2021/01/15)
- こんなタイミングで新規開店 @ ベトナム料理専門店 Cam On Viet Nam (カム オン ベトナム) (2021/01/09)
- 一年ぶりに訪問 @ 海南鶏飯 威南記 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー) (2020/12/07)
- 三度目の訪問で @ Casual vietnam restaurant ハノイの台所 (2020/10/27)
- 改装後の店舗にいってきました @ Rock'n Roll BURRITO (ロックンロール ブリトー) (2020/10/02)
- 9月に開店しました @ ガパオライス アナタノマチノヤタイメシ (2020/09/28)
- 焼鳥のお店に変身? @ インド料理とペルシャ料理 TOPOLI 焼鳥 十歩里(トポリ) (2020/09/10)