たまには定番のランチ @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

 週替わり以外のランチもたまには記事にしようかと、西洋の台所  Hama(ハマ)へといってきました。こちらは、小田急線の相模大野駅南口にある洋食店です。

 週替わりの今週のランチの看板がこちらです。オムライスとスパとフライ定食の3種類が用意されています。ほかに定番のランチもあります。この日のひとくちチキンカツは、あっくんのお気に入りらしい。

IMG_5577_20190911062835598.jpg


 ちょっと注意してほしいのが、ランチタイムでも喫煙可能なことです。なので、煙草を吸わない方が、ピークタイムに訪問するときは気を付けたほうがいいかも~。最近はなかなか煙草を吸えない人にとっては、ありがたいお店です。

 一人で訪問すると、お絞りとお冷やと新聞をもってきてます。

IMG_5578_20190911062836279.jpg





豚肉のしょうが焼き定食
700円(税込)

IMG_5579_20190911062838995.jpg



 ランチにセットのスープは、生姜の効いたものとお味噌汁のときがあります。

IMG_5584_20190911062842b7b.jpg


 ライスはお皿に盛ってやってきます。どうやら私の分はちょっと大盛になっているみたいです。女性のお客さんは少な目で注文している人も多いです。

IMG_5581.jpg


 しっかりと生姜の風味のする生姜焼きです。

IMG_5582_20190911062841a2f.jpg


 付け合わせはレタスにお店のオリジナルドレッシングです。ちょっとだけニンニクが効いていて美味しい。

IMG_5586_20190911062844eb2.jpg


 とてもセットで700円とは思えないボリュームのある生姜焼きでした。600円の週替わりもいいけど、定番ランチもあなどれないですね。つまり、Hamaのランチは、どちらも美味しいということです。

IMG_5588_20190911062846894.jpg

 生姜焼きの記事が続きましたが、実際には連続で食べたわけではありません。


お店の情報
西洋の台所  Hama(ハマ)

住所     相模原市南区相模大野8-4-7 FTプラザ相模大野1F
電話     042-767-7771
定休日     日曜日
営業時間   11:00~14:00 16:00~25:00 (LO 24:30)
駐車場    なし 周辺にコインパーキングあり


  
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
西洋の台所 Hama
Hama洋食生姜焼き

18Comments

びびり

おはようさぎ🐰
付け合わせがレタスとは珍しいですね。
オリジナルなドレッシングが美味しそうです♪
お肉もたしかにボリューミー(●^o^●)♪
これならお肉食べたぞーって
満足できそうです(*^^)v

  • 2019/09/14 (Sat) 06:26
  • REPLY

ぽよん

毎度思いますがこちらの生姜焼きの肉は確りしてますよね。
カツカレーも食べたくなってきました。

  • 2019/09/14 (Sat) 07:13
  • REPLY

川崎工場長

大きめにカットされたお肉が食欲をそそるショウガ焼きですね。
たしかにこれで700円ならお値打ちだわ。

  • 2019/09/14 (Sat) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

おはようございます。
このところ、秋の空っぽいです。


> 付け合わせがレタスとは珍しいですね。
> オリジナルなドレッシングが美味しそうです♪
> お肉もたしかにボリューミー(●^o^●)♪
> これならお肉食べたぞーって
> 満足できそうです(*^^)v

レタスの付け合わせは、週替わりのフライ定食と同じみたいです。
しょうが焼きには珍しいですね。
にくにくしい感じで、気分はハイになりましたよ。v-9

  • 2019/09/14 (Sat) 09:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 毎度思いますがこちらの生姜焼きの肉は確りしてますよね。
> カツカレーも食べたくなってきました。

週替わりに惹かれない時は、こちらかポークカツレツを選びます。
そして、カツカレーもあっくんのおすすめですね。v-9

  • 2019/09/14 (Sat) 09:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 大きめにカットされたお肉が食欲をそそるショウガ焼きですね。
> たしかにこれで700円ならお値打ちだわ。

気軽のこのお値段で味わえるランチです。
お肉を揚げてないから、ヘルシーな気分にもなりますよ。(^^)

  • 2019/09/14 (Sat) 09:09
  • REPLY

れん

あっくんに髪を切ってもらった後に寄りたくなるお店です(^^)

  • 2019/09/14 (Sat) 09:43
  • REPLY

yasai450

大きいお肉 食べごたえありそうね。
キャベツでなくてレタスの付け合せね。

白ご飯  お茶碗の方が食べやすくて私は好きなの。
でも見た目 お皿の方が高級感ありますね。(^∇^)

  • 2019/09/14 (Sat) 10:28
  • REPLY

ミサイル超獣

飾り気こそなくても

シンプルにロース身が美味さを物語ってますね。

てつあん

てつあん

れんさんへ

> あっくんに髪を切ってもらった後に寄りたくなるお店です(^^)

それは最短コースってやつですね。v-7

  • 2019/09/14 (Sat) 22:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 大きいお肉 食べごたえありそうね。
> キャベツでなくてレタスの付け合せね。

これはランチのフライ定食に合わせている感じです。
ちょっと珍しいですね。

>
> 白ご飯  お茶碗の方が食べやすくて私は好きなの。
> でも見た目 お皿の方が高級感ありますね。(^∇^)

猿吉君も、ごはんはお茶碗派ですね。v-14
私はどちらでもオッケーですが、お箸でいただくときはそう思います。(^^)

  • 2019/09/14 (Sat) 22:44
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 飾り気こそなくても ミサイル超獣さんへ

> シンプルにロース身が美味さを物語ってますね。

注文を受けてから下ごしらえをして、ちゃんと作っています。
お気に入りのお店なんですよ。(^^)

  • 2019/09/14 (Sat) 22:49
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
生姜焼きはお箸でいただく機会が多いのですが、こちらのお店のお肉はしっかりとした大きなロース肉なのでナイフとフォークがぴったりですね(^^)

  • 2019/09/14 (Sat) 23:32
  • REPLY

きまりと

夏に生姜焼きシリーズではないのね(笑)オールシーズンOK
大きめ豚ロース肉タイプの生姜焼きね!
ナイフでスパスパっと切ってから箸で食べたのかしら。
Hamaさんはランチよし、夜飲みよしで本当に近くに住みたいです(^o^)丿

  • 2019/09/16 (Mon) 06:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。

おはようございます。


> 生姜焼きはお箸でいただく機会が多いのですが、こちらのお店のお肉はしっかりとした大きなロース肉なのでナイフとフォークがぴったりですね(^^)

お箸もナイフとフォークも、両方が用意されています。
どちらでも好きなほうをお使いください。
ご飯がお皿ででてくるし、肉もひと口で食べるには大きいので
ナイフとフォークがおすすめですかね。(^^)

  • 2019/09/16 (Mon) 08:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 夏に生姜焼きシリーズではないのね(笑)オールシーズンOK

そうそう、夏にシチューはインパクトあるけど、
しょうが焼きは一年中オッケーです。v-218


> 大きめ豚ロース肉タイプの生姜焼きね!
> ナイフでスパスパっと切ってから箸で食べたのかしら。
> Hamaさんはランチよし、夜飲みよしで本当に近くに住みたいです(^o^)丿

ナイフは使わずに、おとこらしくがぶりといきましたよ。
肉を噛みしめる感じが、ステキでした。
夜にも、サテでちょいと一杯やりたいです。

  • 2019/09/16 (Mon) 09:40
  • REPLY

nyankosensee

しっかりと大きい生姜焼きのお肉!

ところで、日本では喫煙可でもだからといって堂々と吸えない雰囲気もありそうですが、、、(客が周りにいなければいいけど)

台湾はこれから、軒下でも禁煙になるそうです。

  • 2019/09/16 (Mon) 11:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> しっかりと大きい生姜焼きのお肉!
>
> ところで、日本では喫煙可でもだからといって堂々と吸えない雰囲気もありそうですが、、、(客が周りにいなければいいけど)

最近はちょっとぎすぎすしすぎな気がします。
とはいえ、自分が食事中に煙が流れてくるのは苦手ですけどね。


> 台湾はこれから、軒下でも禁煙になるそうです。

全面禁煙店でも、入り口横に灰皿が設置したお店は見かけますね。
ああいうのが、禁止になるんでしょう。

  • 2019/09/16 (Mon) 20:26
  • REPLY