ミステリーではなくて、日替わりランチ @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)

平日ランチはいろんな選択肢があるけど、この日はこちらの 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)へ。中山路にある老舗の中華料理店です。
こちらは店舗の前の黒板です。観光地として有名な横浜中華街ですが、一方で平日には身元の人達のランチの場でもあります。こちらのランチといえば、ヒントはあるけど何がでてくるかわからないというミステリーランチですね。
店内に入ると、すでにあちこちのテーブルにお客さんが座っています。ランチのお一人様は、円卓での相席になります。ここは近所にお勤めらしい常連さんが座っていることが多いみたいです。
卓上のメニューも一応、撮影と確認をしておきましょう。
注文が通ると、まずはザーサイとスープがやってきます。これはランチで共通です。円卓の真ん中のくるくると廻る部分には、箸や調味料、お冷やにお茶などが置いてあります。
お漬物はザーサイでした。

スープは溶き玉子のスープでした。
その後にごはんがやってくると、いよいよメインの登場です。このご飯は、お替わりができるそうです。

アナゴの唐辛子炒め
740円(税込)
穴子は大好きな魚の一つですが、中華料理ではあまり使われることはないように思います。こちらの 獅門酒楼 (しもんしゅろう)のランチでは、こういった一味違う料理が味わえるのがいいところです。なので、中華街でランチのときは、必ずメニューをチェックしています。
衣を付けて揚げたアナゴ、ネギ、ベビーコーン、パプリカを、大きな唐辛子と一緒に炒めています。この大きな唐辛子は、朝天唐辛子という四川の唐辛子ですね。
この朝天唐辛子を使うと、辛いだけでない風味と味わいが加わるみたいです。そのものも食べられないことはないのですが。無理はやめておきます。

ふっくらとしたアナゴの揚げ物と辛さのとのコンビネーションは、さすがですね。和食の煮穴子とか天婦羅の穴子天も好きですが、こういう使い方も嬉しいです。味付けは辛いのが苦手な人はやめたほうがいいかも~と思えるレベルです。おかげでごはんのお替りもお願いしてしまいました。

唐辛子はいつもちょっとだけ味見して、あとは残すようにしています。これだけ山盛りに入っているので、ちょっともったいない感じもします。
セットのデザートは、こちらからチョイスです。タピオカ入りのココナッツミルクなんてブームと関係なく、ずいぶんと昔からここには載っています。
この日も久しぶりの訪問なので、一番のお気に入りの紹興酒ムースをいただきます。しっかりと紹興酒の香りのするデザートです。
次々と常連さんもやってくるので、食べ終わったらさくっと席を立ちましょう。
お店の情報
中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)
http://r.gnavi.co.jp/g369900/
住所 神奈川県横浜市中区山下町145 中山路
TEL. 045-662-7675
定休日 不定休 月に一度くらい
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
ここからはおまけの記事です。中華街を歩いて気になったところを、ちょこっとアップしておきます。
こちらは台湾で有名な炒飯のお店です。横浜中華街にお店ができたとの情報で、ちょいと行こうかと思ったのですが。

民生炒飯というお店で、けっこう注目されているようです。でもこの日は休業中でした。現在はすでに、営業再開しているようです。
メニューはこんな感じです。詳しい様子が気になる方は、こちらの酔華さんの記事をどうぞ
建設中だった重慶飯店の建物はすでに完成して、営業中でした。
そしてこちらが 広東料理 南粤美食 (なんえつびしょく)です。ちょっというかかなりマニアックな料理を提供するお店で、何度か訪問しています。
ここはなんと言っても、土鍋でお米から炊き上げる釜めしが食べられるお店です。でも、メニューをみるとけっこういいお値段になっていました。まあ、使っている材料も高価なものになっているようなので、仕方ないところかな。
こちらの海老雲吞麺も宿題のひとつです。もうちょっと、お客さんが少ないタイミングに訪問したいですね。
もうちょっと涼しくなったら、また出かけますよ。






お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
- 関連記事
-
- ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/12/28)
- システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/12/09)
- お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/12/04)
- 6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/07/08)
- 今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2020/06/24)
- ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/02/17)
- 営業時間が変わりました @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/02/08)
- かなりがっかりしました (2020/02/02)
- 久しぶりに購入できました @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/01/31)
- 中華街に来たなら @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/01/20)