季節の素材を使って @ 中華料理 胡同(フートン)

 こちらは小田急線の小田急相模原駅南口の近くにある中華料理のお店 胡同(フートン)です。お店の外観はこちらです。

IMG_5774.jpg

 店舗前に本日の定食という看板で出ています。お値段違いの3段階でそれぞれ二つの6種の定食です。一番安いのが620円+消費税となります。気軽にいただけるセットです。

IMG_5776.jpg

 お値段がアップすると、サラダとか杏仁豆腐がプラスされます。なお、こちらの定食は夜でもいただけるらしい。

 一番高いセットでは、さらに紅油鶏がプラスされます。

IMG_5775k.jpg

 店内に入ると、先客が二組4名だったかな。一人なので、カウンター席に案内されて座ります。注文は決まっていたので、お茶とお絞りがでると、さっそく伝えます。

IMG_5780.jpg


 最初にザーサイがやってきて、さらにサラダと紅油鶏がやってきます。


IMG_5783 - コピー


 紅油鶏って、蒸しのか茹でた鶏肉に、ラー油系の油がかかっているものらしいけど、こちらは中国醤油系の黒いタレがかかっています。下にはたたきキュウリが敷いてあります。ちょっと海南鶏飯のチキンっぽくてうれしいです。

IMG_5787.jpg


 見た目以上にたっぷりと野菜ののったサラダです。これはあまり中華料理っぽくはないけど、野菜不足の身にとってはありがいたいです。最初にいただきましょう。

IMG_5785.jpg


 あまりしょっぱすぎない感じのザーサイもたっぷりとのってきます。

IMG_5788_20190912141624cfe.jpg



 カウンターの向こう側には、こんな大きな絵が飾っています。ここの高層ビルは再開発で立て直したものですが、お店がその前にあったときから店内にありました。

IMG_5790 - コピー

 ちなみに前回の訪問記事はこちらです。春の訪問でした。今回は、遅い夏というか秋に訪問です。

ひさしぶりに訪問 @ 中華料理 胡同(フートン)

 この日は目当てのお店にはシャッターが閉まったままでした。うーん、気になるけど仕方ないですね。ということで、久々に訪問したお店シリーズといきましょうか。 まずは店頭の定食メニューから、A,Bの価格違いで、それぞれ二種類から選べます。なお、このセットはランチタイムだけでなくて、夜も注文できるらしいです。 こちらは小田急線の小田急相模原駅の南口側にある中華料理のお店です。お店の入ったビルは、この辺の再開...


 ザーサイ、サラダ、紅油鶏がやってきて、その後にごはんとスープ、メインがやってきました。



C1 牛肉とかぼちゃ炒め 
980円(税込1058円)

IMG_5792.jpg


 こちらのお店では、ごはんはお替わり自由ではありません。でも大き目のお茶碗に多めに盛り付けられています。この日のスープは、ネギとワカメでした。

IMG_5798.jpg


IMG_5795 - コピー

 メインは薄切りにされたカボチャと、牛肉がたっぷりです。他にタケノコとピーマンも使われています。

IMG_5797.jpg


 味付けは甜面醤ベースかな。あまり豆板醤や唐辛子系の辛さはありません。接客担当の店員さんに聞くと、やはりカボチャの美味しい時期だけに提供しているメニューだそうです。やはりねえ。

IMG_5802 - コピー



上から撮影の集合写真

IMG_5793.jpg


 日本の和食が四季を感じるとか季節を先取りといいますが、中華料理の世界でも季節の素材を使った料理があります。中華料理でカボチャを使ったものは、初めてだったかもしれません。

IMG_5805 - コピー

 食後はお店で作っている杏仁豆腐をいただきます。

IMG_5803.jpg


 先客が帰ったあとの店内です。奥のスペースはアコーディオンカーテンで仕切られて個室のようにもできます。そちらでときどき貸切りしているようなときもありますよ。

IMG_5809 - コピー

 店主さんも高齢なので、無理せずに営業している感じです。なので、営業時間もちょっと短めですね。末永く続けてほしい地元のお店です。

過去の訪問履歴
麻婆豆腐定食  2012/8/21
スブタ定食  2013/1/17
かに肉と豆腐の塩味煮込み定食 2013/4/10
牛肉の辛口炒め   2013/9/13
えびのチリソース煮  2013/11/29
揚げ豆腐と野菜の辛口煮  2014/07
春キャベツと牛肉細切り炒め 2019/04


お店の情報
中華料理  胡同(フートン)
 
住所    神奈川県座間市相模が丘5-3-5
TEL.    042-745-3088
定休日   水曜日、木曜日  
営業時間  11:45~14:00 17:00~21:00
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


関連記事
胡同 (フートン)
中華料理胡同

26Comments

きまりと

全部

盛りがいい!!こういう太っ腹なお店大好き( *´艸`)
確かに中華とカボチャは珍しいけど、これ美味しそう~♪
杏仁の盛りも(・∀・)イイネ!! 全部食べたら流石のあんさんでもお腹いっぱいだね。ね?(笑)
お洒落な外観の布団ちごフートンさん店主さんはご高齢なのね。無理せず永く続けて欲しいですね。

  • 2019/09/20 (Fri) 05:58
  • REPLY

ナブー

やはり一番高いセットは品数も多くて豪華でいいですね。

  • 2019/09/20 (Fri) 06:20
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
テーブルにお皿がたくさん並ぶとうれしくなります(o^^o)
カボチャは大好きです。たっぷり使われて彩りが良く、とても美味しそうです。
杏仁豆腐も大好きなので、あの盛り具合にキュンときます(*^^*)

  • 2019/09/20 (Fri) 06:35
  • REPLY

rollingattack

先週、移転後は初めてなので10年ぶりくらいかな、久しぶりに訪問して麻婆豆腐を食べてきました(^ω^)
かなーり美味しかったです。定期的に訪問しなきゃいけないお店ですね\(^o^)/

  • 2019/09/20 (Fri) 06:36
  • REPLY

ピロシキ

中華で野菜もたっぷり、っていいですね

  • 2019/09/20 (Fri) 06:57
  • REPLY

sarukitikun

こういうお店はホントに長く続けてもらいたいですね、後継者が現れるといいなあと思いました(^u^)

  • 2019/09/20 (Fri) 07:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 全部 きまりとさんへ

> 盛りがいい!!こういう太っ腹なお店大好き( *´艸`)

いいでしょ。
地元の常連さんが多くて、満員になっていることも多いです。


> 確かに中華とカボチャは珍しいけど、これ美味しそう~♪
> 杏仁の盛りも(・∀・)イイネ!! 全部食べたら流石のあんさんでもお腹いっぱいだね。ね?(笑)

最近は定番の中華もいいけど、こういうちょっと変わった料理に惹かれちゃいます。
カボチャは女性に人気らしいですよ。
杏仁は大きな器で作っていて、そこから注文ごとにすくって盛り付けていました。


> お洒落な外観の布団ちごフートンさん店主さんはご高齢なのね。無理せず永く続けて欲しいですね。

地元密着の貴重なお店なので、また行きたいです。

  • 2019/09/20 (Fri) 07:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> やはり一番高いセットは品数も多くて豪華でいいですね。

支払いは1000円を超えちゃいますが、満足度は高いです。v-9
美味しくいただきました。

  • 2019/09/20 (Fri) 07:12
  • REPLY

ぽよん

かぼちゃに、ピーマン、たけのこかな?
良さそうなボリュームですね。
鶏肉も美味しそうです。

  • 2019/09/20 (Fri) 07:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

おはようございます。


> テーブルにお皿がたくさん並ぶとうれしくなります(o^^o)
> カボチャは大好きです。たっぷり使われて彩りが良く、とても美味しそうです。
> 杏仁豆腐も大好きなので、あの盛り具合にキュンときます(*^^*)

お店の前の看板はよく見ているのですが、カボチャを見たのは初めてかも。
このカボチャの料理は、女性に人気みたいです。
ここの店主さんが作るなら、はずれはないだろうと思って注文しました。
予想通りの美味しさでしたよ。v-9

  • 2019/09/20 (Fri) 07:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 先週、移転後は初めてなので10年ぶりくらいかな、久しぶりに訪問して麻婆豆腐を食べてきました(^ω^)
> かなーり美味しかったです。定期的に訪問しなきゃいけないお店ですね\(^o^)/

ここの麻婆豆腐はずいぶんと前にいただいてますが、好みのタイプのものでした。
ということで、ちょっと高めですがCランチをおすすめしておきます。

営業時間が短めだけど、わざわざ行く価値ありだと思います。

  • 2019/09/20 (Fri) 07:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 中華で野菜もたっぷり、っていいですね

お客さんは、年齢高めの方が多いみたいです。
最近は野菜の美味しさをしみじみと感じるようになりました。(^^)

  • 2019/09/20 (Fri) 07:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> こういうお店はホントに長く続けてもらいたいですね、後継者が現れるといいなあと思いました(^u^)

近所なので、また行きたいです。
後継者となると、いろいろと厳しいんでしょうねえ。(^^)

  • 2019/09/20 (Fri) 07:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> かぼちゃに、ピーマン、たけのこかな?
> 良さそうなボリュームですね。
> 鶏肉も美味しそうです。

相模大野からは一駅ですが、ちょいと飲みながらのランチとか
ディナーにもよさそうなお店です。(^^)

  • 2019/09/20 (Fri) 07:26
  • REPLY

おん蔵

お皿の数が多いと豪華に見えますね。

  • 2019/09/20 (Fri) 07:54
  • REPLY

かずちゃん

んだ

フートンが吹っ飛んだ←お約束v-7
だっけさ、620円+税で気軽に頂けますよって書いておきながら
いっちゃたーけの頼んでどーいん(笑)庶民に反感買うよ(おいおい)
ボリュームもそうだけど、栄養バランスも摂れていい献立らね♪
タッパ様でどれ持ち帰ろかな( ´艸`)
昨夜のつまみは紅あずま焼き芋と茶わん蒸しの変な組み合わせでした(笑)

  • 2019/09/20 (Fri) 08:36
  • REPLY

nyankosensee

小皿からして充実している!

そしてカボチャ炒め~、これも珍しいね。
カボチャ、好きだから食べてみたいひと品。

円卓もある店なのに、個人客にも対応できる、まさに日本の中華スタイルだわ!!
(最近、ちらほら、台湾にもそんな店ができつつありますが)

  • 2019/09/20 (Fri) 12:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> お皿の数が多いと豪華に見えますね。

戦いは数だよ兄貴 ヽ(^o^)丿

  • 2019/09/20 (Fri) 20:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: んだ かずちゃんへ

> フートンが吹っ飛んだ←お約束v-7

それそれ、定番のダジャレをありがとうございます。


> だっけさ、620円+税で気軽に頂けますよって書いておきながら
> いっちゃたーけの頼んでどーいん(笑)庶民に反感買うよ(おいおい)

よくあるなんとか商法です。
ほーら、こんなにお得でしょ。
でもこっちのほうが、さらにお得です。
さらにさらにこれなら、ほ~らここまでついてきちゃうんですよ~ v-7


> ボリュームもそうだけど、栄養バランスも摂れていい献立らね♪
> タッパ様でどれ持ち帰ろかな( ´艸`)
> 昨夜のつまみは紅あずま焼き芋と茶わん蒸しの変な組み合わせでした(笑)

んだ、栄養バランスは大切ですね。
背油多めはキケンです。v-7
やはり茶わん蒸しがいいなあ~

  • 2019/09/20 (Fri) 20:10
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 小皿からして充実している!

奮発して、一番高いセットにした甲斐がありました。(^^)


> そしてカボチャ炒め~、これも珍しいね。
> カボチャ、好きだから食べてみたいひと品。

とくに女性に人気の食材のようです。
季節限定とか言われると、さらに惹かれますよね。


> 円卓もある店なのに、個人客にも対応できる、まさに日本の中華スタイルだわ!!
> (最近、ちらほら、台湾にもそんな店ができつつありますが)

予約すると、ちゃんと宴会メニューもやってくれるお店みたいです。
でも、一人とか二人のお客さんも、ちょこちょことやってくる感じですよ。
この日も「これから行っても、大丈夫?」みたいな電話が入っていたみたいです。v-9

  • 2019/09/20 (Fri) 20:16
  • REPLY

ミサイル超獣

中華でも

旬の食材をしっかり使っていくタイプの風格のあるようなお店っていいですね。
かぼちゃももちろんだけど、タケノコも美味しそう。

LIBRAN

カボチャと牛肉の炒め物、珍しいと思ったら、限定なんですね~
なかなかカボチャ料理のレパートリー増えません。これは良いですね!
野菜がいっぱい摂取出来て、バランス良いですね!

  • 2019/09/20 (Fri) 23:14
  • REPLY

やっさん

ゴージャスなランチですね。。

山盛りザーサイが良い感じ。。 白メシ不足にならないか?

心配になります。(笑

てつあん

てつあん

Re: 中華でも ミサイル超獣 さんへ

> 旬の食材をしっかり使っていくタイプの風格のあるようなお店っていいですね。
> かぼちゃももちろんだけど、タケノコも美味しそう。

ガテンな人たちが通うようながっちりタイプの中華も好きですが、
こういう一味ちがうような料理をだすお店も好きなんですよ。v-9

ほっくりカボチャとしゃっきりタケノコの食感の違いも、良かったです。

  • 2019/09/21 (Sat) 09:45
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> カボチャと牛肉の炒め物、珍しいと思ったら、限定なんですね~
> なかなかカボチャ料理のレパートリー増えません。これは良いですね!
> 野菜がいっぱい摂取出来て、バランス良いですね!

ここはお店に入らない時でも、メニューの看板はチェックしています。
この日は珍しいメニューに吸い込まれてしまいましたよ。(^^)

カボチャは女性に人気みたいですが、美味しい時期の限定メニューだそうです。

  • 2019/09/21 (Sat) 09:48
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> ゴージャスなランチですね。。
>
> 山盛りザーサイが良い感じ。。 白メシ不足にならないか?
>
> 心配になります。(笑

ご飯の大盛とお替わりは別料金です。
でも、ちょっと多めに盛ってくれているのかな。
やはり、ペース配分は大切ですね。

  • 2019/09/21 (Sat) 09:50
  • REPLY