茅ケ崎で海鮮 @ 海鮮めし屋 磯人 (いそじん)
前回訪問時の記事がこちらです。まあ細かな違いはあるけど、だいたいは同じようなものです。
この日は茅ケ崎方面に出かけて、メインの用事を午前中に終えました。午後の買い物の前に、ちょいとお昼ご飯です。この記事には、魚の頭の部分のアップの写真もあるので、苦手な方はご注意ください。 このところこちら方面にきたときにお気に入りの 海鮮めし屋 磯人(いそじん)に向かいます。三度目の訪問のはずです。開店前に、電話で予約をしておきました。入店時はこんな感じでがらんとしていましたが、すぐにほぼ満員にな...
同行者が注文した刺身4種と大海老フライ、キスフライ、アジフライのセットです。
こちらは同行者が注文した刺身4種とホンマグロの目玉とアゴ肉煮から、眼玉とアゴ肉煮の部分です

私が注文したのがこちらです。
1980円(税込)

刺身の4種は、ホンマグロの大トロ、カンパチ、ハマチ、大きな海老でした。

ハマチのかぶと煮とカンパチのかぶと煮の両方があって、カンパチにしました。こちらのほうがちょっと大きいらしい。こうやって煮つけにすると、どちらなのか見分けは付かないですね。
この日のお味噌汁には、大きな海老の頭が入っていました。ひげがつんつんしているので注意しましょう。

刺身の奥のほうになりましたが、このマグロの大トロがすごいです。脂がとろとろで、二切れでも十分に感じるくらいでした。大きな海老も食べ応えありです。お値段もいいけど、納得のお刺身の内容です。
かまの部分と頭の部分が、使われていました。魚の頭とか目玉が苦手な方は、ご注意ください。ここの煮汁は、甘目で濃いめでとろみがあるタイプです。青魚系のこういう煮つけらしい煮汁です。
こちらは迫力がありすぎて、載せるのを迷ったショットです。
身をさがすのは面倒ですが、それだけの価値ありの煮つけでした。
お隣の博多ラーメンのお店は、今回も宿題になりました。

昼間だけで売り切れで、夜営業ができないというのも、納得です。
お店の情報
海鮮めし屋 磯人(いそじん)
http://iso-jin.net/
住所 神奈川県茅ヶ崎市美住町2-3
電話番号 0467-26-7222
定休日 日曜日、
営業時間 11:30~14:30L.O.
駐車場 店舗前に2台、店舗の裏の駐車場に6台分あり
- 関連記事
-
- この日は日替わりランチを @ 彩割烹 一三六 (いちさんろく) (2023/11/29)
- レースの帰り道では @ 地獄らーめん 大勝園 (たいしょうえん) (2023/11/25)
- 値上げしてもステキなランチ @ 寿司処 清元 (きよもと) (2023/11/21)
- 定期的に訪問してランチ @ 食事処 久松 (2023/11/17)
- 半年ぶりに訪問で @ 和食処 山海房 (さんかいぼう) (2023/11/15)
- この看板をみて入店 @ Japanese Dining 黄柚子 (きゆず) (2023/11/08)
- ひさしぶりに訪問で @ 寿司処 清元 (きよもと) (2023/11/02)
- 魚が食べたい気分だったので @ 家庭料理 モコのキッチン (2023/10/26)
- 狙いはもちろんあのメニューです @ とんかつ 春 (はる) (2023/10/24)
- メインのとんかつをチェック @ とんかつ 神楽坂 さくら 相模大野店 (2023/10/13)