開店初日に訪問 @ つけ麺 王者 (おうじゃ)

 こちらは、小田急江ノ島線の東林間駅ちかくにできた つけ麺 王者 (おうじゃ)というお店です。この場所は、元は唐人酒家 そしてその前は 縁 という中華料理店でした。

 こちらの記事で、開店準備中のことは載せておきました。お店の前に出前用のバイクが停めてあるのはいっしょですね。

新店 それとも @ 中華料理 王者 (おうじゃ)

 ここは小田急江ノ島線の東林間駅西口がわにある中華料理のお店 唐人酒家というお店があった場所です。西口にある郵便局の隣です。先日から、看板を新しくしていました。 看板はがらりと変わっていますが、またしても中華料理のお店です。店名は、王者 (おうじゃ)と看板に書いてありました。店内は居ぬきのままかな。それともよくある店名と従業員とメニューが変わってしまうパターンでしょうか。 唐人酒家になるまえも、中...



 店舗名には「つけ麺」と入っていますが、つけ麺専門店ではなくて中華料理全般がメニューにあるみたいです。

IMG_6168_20190919004626422.jpg


 この日は開店当日での訪問です。お祝いの花によると、どうやら使っている麺は菅野製麺所のものでしょう。

IMG_6169_20190919004627b6e.jpg



 卓上の様子です。すでに先客が数組いて、その後もつぎつぎとやってきました。接客の女性も調理の男性も、大陸系の人のようです。

IMG_6184_20190919004628922.jpg


 メニューは麺料理以外の通常の中華料理もたくさんありました。この日は曜日ごとにかわるラーメンのセットを選びます。

IMG_6174.jpg






土曜日の日替わりラーメンセット
紅焼牛肉麺
650円(税込)

IMG_6186_2019091900463134c.jpg


 丼サイズは普通かな。デザインはちょっと古めかしい感じです。

IMG_6190_201909190046310cd.jpg


 赤い唐辛子も丸ごと一本入っていました。

IMG_6191_201909190046337c1.jpg


 ベースのスープはあっさりですが、牛肉のとろみの部分が辛いです。

IMG_6193.jpg


 麺はこのタイプの中華料理店でよく使われる中細ではなくて、中太でちぢれがしっかりとあるコシのある麺でした。さすが、菅野製麺所の麺かな。これは、つけ麺でも共通なのかなあ。

IMG_6196_2019091900463600c.jpg



 撮影の途中に、セットの麻婆豆腐丼がやってきました。

IMG_6198.jpg


 ハーフサイズですが、セットものとしては充分なボリュームです。

IMG_6202_2019091900464078c.jpg



 ラーメンの撮影に戻って、牛肉はこんな感じの塊がごろごろと入っています。辛めの味付けがされていて、なかなか美味しい。

IMG_6206.jpg


 青菜もしゃきっとしていて、美味しい。日本のラーメンではなくて、アジアというか中国の麺らしい感じです。

IMG_6203.jpg



 麻婆豆腐丼は、唐辛子はそこそこ効いていて、花椒のしびれはありません。黒いのは豆鼓で、けっこうアクセントになっていました。

IMG_6208_201909190046436b7.jpg




焼き餃子
開店記念で250円が100円

IMG_6216_20190919004647b0b.jpg

 せっかくなので、サービス品の餃子も注文です。5つで250円が通常のお値段です。胡椒ッスでいただきましょう。

 あまり特徴のある餃子ではありませんが、きれいな焼き具合でした。

IMG_6213_20190919004645c10.jpg

 店員さんに前のお店との関係を聞いたけど、はっきりしたことは不明でした。

 手軽に使いやすい中華料理のお店みたいです。


お店の情報
つけ麺   王者 (おうじゃ)

住所     神奈川県相模原市南区東林間5-12-3 ベルメンゾン1F
電話番号   042-767-5616
定休日    年中無休
営業時間   11:00~24:00  
駐車場    ?  周辺にコインパーキングあり


  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎ラーメン全般
ラーメン餃子中華料理

24Comments

rollingattack

店名が大胆不敵というか、なかなか自信満々なネーミングですね(^ω^)

  • 2019/09/21 (Sat) 09:20
  • REPLY

川崎工場長

新規開店ですか。
お店が結構変わってる場所みたいですが、
頑張って欲しいですね。

  • 2019/09/21 (Sat) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 店名が大胆不敵というか、なかなか自信満々なネーミングですね(^ω^)

そうそう、挑発的でしょ。v-7
ラーメンと餃子が安いうちに、お試しください。

  • 2019/09/21 (Sat) 09:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 新規開店ですか。
> お店が結構変わってる場所みたいですが、
> 頑張って欲しいですね。

なんとなく業態変更?とか思ってしまいます。
使い勝手はよさそうなので、がんばってほしいです。

  • 2019/09/21 (Sat) 09:52
  • REPLY

LIBRAN

麻婆豆腐丼も付いてこのお値段なんて~凄いですね!
前の前のお店も御存じなんて、流石、東林間通ですね!!

  • 2019/09/21 (Sat) 10:46
  • REPLY

びびり

こんにちわん(ฅ'ω'ฅ)♪
メニューを拝見してどれも美味しそうで
迷ってしまいましたが
こちら、このお値段でこの内容は魅力的ですね(* ゚∀゚)ノシ
とろりとしたトロミの部分が堪りません❤

  • 2019/09/21 (Sat) 12:28
  • REPLY

ぽよん

勇ましいお名前ですね。
美味しいのなら大歓迎。(^^)v

  • 2019/09/21 (Sat) 13:14
  • REPLY

かずちゃん

餃子が1個離れてるのが気になる、お光です(笑)
麺だけでは足りないだろうなって心配したら、あーた
麻婆丼と餃子とは、やるね(*^^)v
トロミはいいよね~(笑)

これから駅弁で飲みます(*´艸`)

  • 2019/09/21 (Sat) 14:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 麻婆豆腐丼も付いてこのお値段なんて~凄いですね!
> 前の前のお店も御存じなんて、流石、東林間通ですね!!

通常価格よりも安くて、ハーフの麻婆丼がついてきます。
普通のライスでもオッケーらしいけど、ここは麻婆丼ですよね。

東林間は徒歩圏内なので、少しは詳しいです。v-7

  • 2019/09/21 (Sat) 15:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんにちわん(ฅ'ω'ฅ)♪

どうもこんにちは~


> メニューを拝見してどれも美味しそうで
> 迷ってしまいましたが
> こちら、このお値段でこの内容は魅力的ですね(* ゚∀゚)ノシ
> とろりとしたトロミの部分が堪りません❤

曜日ごとにお得なメニューが変わります。
通常メニューはたくさんあったけど、載せるのが面倒になったので省略しました。v-7
また機会があったら、撮影しておきますね。

たっぷりの牛肉ととろみのコラボは、なかなかいい感じでした。
今日で開店して一週間ですが、そこそこお客さんも入っているみたいです。

  • 2019/09/21 (Sat) 15:05
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 勇ましいお名前ですね。
> 美味しいのなら大歓迎。(^^)v

古くからのチェーン店で、「つけ麺 大王」というお店がありますね。
たしか、中央林間にも支店があったような気がします。

まあ、お得で美味しければヨシということで~ v-7

  • 2019/09/21 (Sat) 15:06
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> 餃子が1個離れてるのが気になる、お光です(笑)

なかなか鋭いですね。
実は、餃子のお皿をスマップ、ひとつ離れた餃子を木村君とよんでいました。v-7


> 麺だけでは足りないだろうなって心配したら、あーた
> 麻婆丼と餃子とは、やるね(*^^)v
> トロミはいいよね~(笑)

だっけ、曜日替わりのセットだからね、
通常価格よりも、麻婆丼つきで安いから仕方ないでしょう。v-7
餃子はお店のお兄さんと話していて、ついつい追加してしまいました。


> これから駅弁で飲みます(*´艸`)

ストレートパーマは、ばっちりでしょうか。
そのあとは、お昼寝ですね。

  • 2019/09/21 (Sat) 15:10
  • REPLY

柴ポチ

激安中華ですね

てつあん様へ
東林間はリーズナブルなお店が沢山あっていいですよね。
今どき650円というのは凄いです。
さらに餃子が期間中100円とくれば、近いうちに行くしかないでしょう。

オダサガのフートンはもっと気になります。

  • 2019/09/21 (Sat) 16:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 激安中華ですね 柴ポチ さんへ

> てつあん様へ
> 東林間はリーズナブルなお店が沢山あっていいですよね。
> 今どき650円というのは凄いです。
> さらに餃子が期間中100円とくれば、近いうちに行くしかないでしょう。

同じく期間限定で、醤油ラーメンが300円になっています。
両方をあわせても400円です。(^^)
いかがでしょうか。


> オダサガのフートンはもっと気になります。

やはり、おすすめするとしたら、胡同のほうかなあ。
といっても、けっして王者が悪いわけではなくて、
胡同には長年の実績からくる安心感があります。v-9

  • 2019/09/21 (Sat) 19:41
  • REPLY

ミサイル超獣

フツーに中華料理新店ではインパクトないから

つけ麺の看板で売ってくスタイルなんですか。
しかし何気に麺類のレパートリーも多かったり、と面白いですね。
オロラーメンって、オロチョンラーメンのことなんだろうけど、これだともはや語源もわかりませんね。

いろは

おお!红烧牛肉面があるんですね~。駐在時代は定番の麺でした!華人向けのお店ですかね。でも普通のまぜそばもあるし・・・不思議なお店ですね!

  • 2019/09/21 (Sat) 23:36
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2019/09/21 (Sat) 23:37
  • REPLY

きまりと

開店初日に訪問流石~!

コスパいいね!日替わりラーメンセットが650円とは☆彡
麻婆豆腐丼と紅焼牛肉麺のセット、ご飯も麺も食べたい食いしん坊あんさんにぴったり♪私も含め(爆)
でさ、無知なんだけど紅焼牛肉麺って肉は牛肉で辛くてトロミがあるん?
焼餃子今なら100円?食べるしかないね(^o^)丿 あ、スマップの例え、笑った!

昨日スマホ機種変とパック見直しで2時間。
疲れて山椒塩そば啜ったんだけどその山椒で口痺れ~~~( ゚Д゚)ビリビリ

  • 2019/09/22 (Sun) 06:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: フツーに中華料理新店ではインパクトないから ミサイル超獣さんへ

> つけ麺の看板で売ってくスタイルなんですか。
> しかし何気に麺類のレパートリーも多かったり、と面白いですね。
> オロラーメンって、オロチョンラーメンのことなんだろうけど、これだともはや語源もわかりませんね。

そういえば、ここの近所のインドカレーのお店ですが、
フォーとかタイ料理なんかも出すところがありました。
めん類のレパートリーは、写真の3倍くらいはありました。
なんでもござれな感じです。(^^)



  • 2019/09/22 (Sun) 13:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> おお!红烧牛肉面があるんですね~。駐在時代は定番の麺でした!華人向けのお店ですかね。でも普通のまぜそばもあるし・・・不思議なお店ですね!

普通のラーメン屋でも中華料理のお店でも、あまり見かけない麺ですね。
うまいぐあいにこの土曜日のセットになっていました。
牛肉も多めで、けっこう美味しかったです。

  • 2019/09/22 (Sun) 14:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナイショさんへ

タンタンメンとカタカナで表記されていますが、あの川崎のものと同じなのかは不明です。
曜日替わりのセットにはないので、単品注文で確かめてみようかな。

  • 2019/09/22 (Sun) 14:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 開店初日に訪問流石~! きまりとさんへ

> コスパいいね!日替わりラーメンセットが650円とは☆彡
> 麻婆豆腐丼と紅焼牛肉麺のセット、ご飯も麺も食べたい食いしん坊あんさんにぴったり♪私も含め(爆)
> でさ、無知なんだけど紅焼牛肉麺って肉は牛肉で辛くてトロミがあるん?

日本ではあまり見かけないけど、牛肉に辛めのタレがかかっています。
今回は麺ですが、ごはんにかけるタイプもあるみたいです。
いろはさんのコメントでは、中国本土ではよくあるみたいですよ。


> 焼餃子今なら100円?食べるしかないね(^o^)丿 あ、スマップの例え、笑った!

ありがとうございます。


> 昨日スマホ機種変とパック見直しで2時間。
> 疲れて山椒塩そば啜ったんだけどその山椒で口痺れ~~~( ゚Д゚)ビリビリ

週末の携帯ショップは、待ち時間が長くて大変ですね。
4年ぶりの新機種、いかがですか。
というか、ひょっとして発売されたばかりのアイポンですか?

  • 2019/09/22 (Sun) 14:08
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

何故だか次々にお店が変わってしまうところって時々ありますが、ここもそのタイプの場所なんでしょうか。
麺のタイプは私好みですね~

てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 何故だか次々にお店が変わってしまうところって時々ありますが、ここもそのタイプの場所なんでしょうか。

一応、数年は営業しているので、それなりに~という感じでしょうか。
ただし、周りが永く営業しているお店ばかりなので、目立ちますね。


> 麺のタイプは私好みですね~

菅野製麺とは予想外でしたが、さすがに美味しかったです。

  • 2019/09/23 (Mon) 06:52
  • REPLY