チャーシューメンふつう@大勝軒淵野辺店

 この日はラーメンな気分なので、横浜線の淵野辺駅の北側にある大勝軒へ向かいました。永福町系の大勝軒のお店で、このブログでは初登場です。
 相模原周辺には、大勝軒の流れのお店が数店ありますが、そのなかでもここは人気のお店です。遠征の2軒目にもってこいのお店です。

DSCF6571.jpg

 営業時間中ですが、珍しく行列のない外観写真です。でも、店内には4名のグループが待っていました。
 席に案内されてから撮影した壁のメニューです。メインのラーメンがなにかわかりません。ちなみに上から、ラーメン、チャーシューメン、メンマらーめんだったはずです。ビールとお酒もありますね。

DSCF6576.jpg

 カウンターが3席のみで、あとは2人掛けと4人掛けのテーブル席です。混雑しているので、店員さんが声をかけて相席をお願いしています。幸い、カウンターへと案内されました。ガラス越しに調理のようすが良く見られます。

 席に座ると店員さんが注文を聞きにきました。ここのラーメンのふつうは、1.5玉あるそうです。少なめで1玉、大盛が2玉だそうです。チャーシューの枚数も教えてくれました。
 ちょっと考えてからチャーシューメンふつうをお願いすると、かなり量が多いことを伝えてくれます。やはり、少食に見えるのでしょうか。(^^)
チャーシューめん(ふつう) 950円

DSCF6579.jpg

 調理場の様子を見ながら、ラーメンが出てくるのをまっていましたが、チャーシューがでかいです。説明の通りに手のひらくらいのチャーシューが6枚くらい入っていました。脂の少なめの肩ロースのようで、注文のようすを見ながら、塊を切っていました。
 箸でつまむと、このようにほろほろと崩れてしまいます。味付けは薄味ですね。

DSCF6583.jpg


 このチャーシューを2~3枚めくると、ようやく麺があらわれます。ピンボケですが、麺はちょっと柔らかめかな。これは、麺かためでお願いしたほうが良かったようです。

DSCF6584.jpg


 他のトッピングは、刻んだネギとメンマです。ネギもメンマもかなり多目です。

DSCF6586.jpg


 スープは相変わらずの大勝軒の茶色のほぼ透明のスープです。しっかりとした鰹節や煮干の風味のするしょうゆ味です。オーソドックスですが、間違いのないお味ですね。

DSCF6587.jpg

 さすがに後半は、麺もチャーシューもちょっと飽きてくるかな。もちろん完食して、お腹いっぱいになりました。

 恒例の定休日チェックです。通常は、毎週火曜日のようで、1月24日と25日は連休です。

DSCF6572.jpg

 帰るときには、6名ほどの行列が出来ていました。やはり地元の人気店ですね。


お店の情報
ラーメン   大勝軒 淵野辺店
住所     神奈川県相模原市中央区淵野辺2-6-24
TEL.    042-755-5430
定休日   火曜
営業時間  11:00~20:30 
駐車場    ?
関連記事
◎ラーメン全般

18Comments

よはん

いやはや

てつあんさんを見て少食だと思う人がいたとしたら普段どれだけ大食漢に見える人を見慣れているのでしょうか(笑)
…年末には相当食べそうに見える3人組の団体様が訪問されてたようではありますがe-440
ここのチャーシューは毎日でも食べたいですパチポチ☆

  • 2012/01/24 (Tue) 12:06
  • REPLY

スッパイダーマン

行列のできるラーメンって食べてみたいです~~

  • 2012/01/24 (Tue) 13:21
  • REPLY

ともりん♪

チャーシューが食べたくなりました~
ほろほろに柔らかいチャーシュー美味しそうー!! 
ボリュームもあるし、チャーシューやメンマも多そうなのでふつうで大満足ですね~
ぽちぱち!

  • 2012/01/24 (Tue) 14:43
  • REPLY

てつあん

Re: いやはや

よはん さんへ

> てつあんさんを見て少食だと思う人がいたとしたら
> 普段どれだけ大食漢に見える人を見慣れているのでしょうか(笑)

あれー、香味でも少食だったですよね。
おかしいなあ~(謎)


> …年末には相当食べそうに見える3人組の団体様が訪問されてたようではありますがe-440

とてもじゃないけど、熱血ラーメンのあとに連食は無理です。
しかもチャーシュー麺(普通)ですって~ v-11
そういう人たちを、(以下自粛)


> ここのチャーシューは毎日でも食べたいですパチポチ☆

調理場でチャーシューの塊を切っているところを見ましたが、とてもステキでした。
ぽちぱち、ありがとうございます。

  • 2012/01/24 (Tue) 15:25
  • REPLY

てつあん

ここは

スッパイダーマン さんへ

> 行列のできるラーメンって食べてみたいです~~

最新の流行のラーメンではないけど、地元の人に愛されているお店って感じです。
店員のおばさまの接客もいいですよ~ v-290

  • 2012/01/24 (Tue) 15:27
  • REPLY

てつあん

ここは

ともりん♪ さんへ


> チャーシューが食べたくなりました~
> ほろほろに柔らかいチャーシュー美味しそうー!! 

ここのチャーシュー麺は、チャーシューが多いことで有名です。
厨房を覗いていると、ずっとチャーシューを切っている店員さんもいました。v-9
もちろん、美味しかったですよ。


> ボリュームもあるし、チャーシューやメンマも多そうなのでふつうで大満足ですね~

いやいや、ともりんさんなら、ラーメンの少なめで充分でしょう。
それでも麺が1玉で、チャーシューが3枚のっているそうです。v-16


> ぽちぱち!

ありがとうございます。

  • 2012/01/24 (Tue) 15:37
  • REPLY

すけさぶろう

ここは連食じゃなくても普通はキツイかな~(汗)
後半飽きてきてしまいます(^。^;)
でもやっぱり行列店なんですね
さりげない美味さ&愛情盛りがウケてるんでしょうね^^!!
パチポチ☆彡

  • 2012/01/24 (Tue) 18:05
  • REPLY

てつあん

またまたまた

すけさぶろう さんへ

> ここは連食じゃなくても普通はキツイかな~(汗)

えーと、いったいどの口がそういうセルフを言っているのですかね?
なるほど、熱血豚骨とチャーハンを食べた口ですね。v-7


> 後半飽きてきてしまいます(^。^;)

その危険性はちょっとあるかなあ~


> でもやっぱり行列店なんですね

やはり行列なしだったのは、ラッキーだったようですね。


> さりげない美味さ&愛情盛りがウケてるんでしょうね^^!!

地元の人が多いような印象です。
ちょうど、店員さんの知り合いの高校生なんかも来ていましたね。


> パチポチ☆彡

ありがとうございます

  • 2012/01/24 (Tue) 18:26
  • REPLY

川崎工場長

さほどラーメンに詳しくはありませんが、王道を感じます。
それにしてもけっして小食とは思えない(失礼)てつあんさんが、
普通のチャーシュメンで満腹してるのに、
連食2めの3人組はなに・・・?

  • 2012/01/24 (Tue) 19:34
  • REPLY

てつあん

その通りです。

川崎工場長 さんへ

> さほどラーメンに詳しくはありませんが、王道を感じます。

まさにその通りだと思います。
ひさびさの訪問でしたが、魅力を再確認してきました。v-373


> それにしてもけっして小食とは思えない(失礼)てつあんさんが、
> 普通のチャーシュメンで満腹してるのに、
> 連食2めの3人組はなに・・・?

例の3人組との違いは、気合と根性とラーメンへの愛情ですかね。
いずれも、ヘタレの私には欠けているものです。v-290

  • 2012/01/24 (Tue) 19:53
  • REPLY

今週は飲み続けP

いやいや。

熱血さんの後に行った3人組の一人です。(たぶん)
まあ美味しい一杯の前ではそういう神がかりなこともあるような、ないような。(笑)
そうそう、先日大井町にですね・・・・(以下自粛)

  • 2012/01/24 (Tue) 22:00
  • REPLY

d a v i d

見るからに少食そうなてつあんさん、こんばんは!
美味しそうな焼豚ですね~
6枚ってとんかつ位のお肉の量かな?
パチポチ!

  • 2012/01/24 (Tue) 22:15
  • REPLY

連食自主規制☆ダーナ

永福町本店でも行ってみようかしら??

四半世紀ぶりになりますが(笑

最初激熱なのは変わったのかな?

てつあん

Re: いやいや。

今週は飲み続けP さんへ

> 熱血さんの後に行った3人組の一人です。(たぶん)

ラーメン大好き3人組ですね。v-373
あの記事を読んだときにも、ええ~って思いましたが、
実際にひさびさに行ってみると、すごいなあ~と改めて感じました。


> まあ美味しい一杯の前ではそういう神がかりなこともあるような、ないような。(笑)

一本の矢だと折れてしまうけど、3本まとまると~ v-62
このときでないと味わえないとなると、いつもとは違うでしょうね。v-290


> そうそう、先日大井町にですね・・・・(以下自粛)

では次回にでも、こっそりと~

  • 2012/01/25 (Wed) 09:48
  • REPLY

てつあん

えーと

d a v i d さんへ

> 見るからに少食そうなてつあんさん、こんばんは!

はい、おはようございます。


> 美味しそうな焼豚ですね~
> 6枚ってとんかつ位のお肉の量かな?

枚数は標準が6枚ですが、出てきたラーメンにのっていた枚数は推定です。
塊から切る場所によって大きさの違いがあるために、枚数も変わるみたいです。
そこらのとんかつよりも、肉の量は多いでしょうね。v-16


> パチポチ!

ありがとうございます。

  • 2012/01/25 (Wed) 09:53
  • REPLY

てつあん

連食はひかえましょう

連食自主規制☆ダーナ さんへ


> 永福町本店でも行ってみようかしら??
>
> 四半世紀ぶりになりますが(笑

大勝軒はあちこちにありますが、店による差が大きいですね。
たしかに最近はあまり行かないなあ。


> 最初激熱なのは変わったのかな?

この日のスープは、普通の熱さでしたよ。

  • 2012/01/25 (Wed) 09:56
  • REPLY

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/01/25 (Wed) 11:58
  • REPLY

てつあん

内緒さんへ

内緒さんへ

はい、内緒コメを入れておきます。

  • 2012/01/25 (Wed) 15:16
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 大勝軒 淵野辺店@相模原市中央区淵野辺
  • 熱血さん を出た3人が向かった先がこちらになります 当ブログ初掲載店になります 最後に訪問したのは5年くらい前だと思います それにしても、熱血さんを出たときに 「次のお店は大勝軒です」と よはんさん に言われたときは 表面上は冷静を装っていましたが、 ...
  • 2012.01.24 (Tue) 18:01 | 途中下車&曲帰 ~ B級グルメ メインの食べ歩きブログ
この記事へのトラックバック
  • チャーシューめん@大勝軒淵野辺店【神奈川県相模原市中央区】
  • 熱血ラーメン を後にした3人は 淵野辺 にある 『大勝軒』 にやってきました。 東池袋大勝軒ではなく永福町大勝軒の流れを汲む大勝軒になります。約1年半ぶりの訪問となりましたが相変わらず老若男女問わず人気が高くてこの日は10~15人くらいの入...
  • 2012.01.24 (Tue) 12:18 | だいありー おぶ あ らーめんまん