ようやく訪問で @ 和fuキッチン 福豆 (フクマメ)

 こちらは田園都市線と小田急江ノ島線の乗り換え駅 中央林間駅ちかくにあるお店です。お店の前はしょっちゅう通るので、気になっていました。和fuキッチン 福豆 (フクマメ)というのが、店名です。

IMG_6299.jpg


 店舗は左側の階段を昇った二階にあります。階段横には、こんな看板がありました。ランチメニューには、海産系のものが多いです。基本は夜のお店で、ランチもやっているように見えますね。

IMG_6300_20190921143959455.jpg


 このお店は、2018年の7月からオープンらしい。でも、こんなふうにお休み?のときが多くて、なかなか訪問できませんでした。これは少し前の日の様子です。

IMG_6041.jpg


 この日はちゃんと営業しているようです。と思ったら、こんな掲示がされていました。どうやら、9月4日の水曜日からは、ランチだけのウィークデーだけの営業ですか。

IMG_6344_20190921144025eee.jpg


 では、二階へと階段で昇っていきましょう。二階に上がったところの入り口です。以前に鉄の扉は確認していましたが、営業中はこんな感じになっています。

IMG_6305.jpg


 店内は二人掛けのテーブルが多数と、カウンター席がありました。一人なので、カウンター席に座ります。メニューから注文を伝えます。店員さんは先客担当の女性と調理担当の男性に二名でした。

IMG_6307.jpg


 最初に小鉢がふたつやってきます。

IMG_6313.jpg



ぱかっ


IMG_6316_20190921144010ccf.jpg

 本当は店員さんがもってきたときに蓋をはずしてくれたのですが、ちょいと蓋を戻して撮影です。きれいに面取りされた大根です。上の紫色が鮮やかですね。

IMG_6322.jpg

 お店の関連ページによると、こういうものらしい。

この綺麗な野菜は、デトロイトという名前です。
ビーツの若芽で、とても色鮮やか、それでいて食感、風味が抜群です


 こちらは、マグロのほほ肉の煮込みです。うーん、お酒がほしくなります。

IMG_6320_20190921144011cee.jpg


 他のお客さんが写らないように撮影した店内の様子です。先客は二人一組でしたが、後客にお一人様と二人組がやってきました。なかなか人気のようですね。

IMG_6308_201909211440064d4.jpg

 続けてメインの料理がやってきて、全員集合です。


イワシの漬け丼定食
1080円(税込)

IMG_6324_20190921144014ca3.jpg


イワシの漬けが見えない

IMG_6329.jpg


 お漬物と味噌汁です。お漬物は自家製かな。お味噌汁の出汁もすごく美味しい。

IMG_6326.jpg



IMG_6331_2019092114402086f.jpg



横からのショット


IMG_6330.jpg



 ネギと茗荷がたっぷりとのっています。中央林間のお店は、こういうちょっと一味違う感じのお店が多いように感じます。やはり東急沿線のせいでしょうか。

IMG_6338[1]


 ちょいとネギをかきわけて撮影です。うんうん、上品な漬けのイワシですね。お値段は普段使いのランチとしてはちと高めですが、納得の料理でしたよ。

IMG_6343[1]



 帰りがけの階段の途中には、こんなものが並んでいます。

IMG_6304_201909211440026d2.jpg


 昼だけの営業というのがもったいない感じですが、いろいろと事情があるのかな。

IMG_6303.jpg


お店の情報
和fuキッチン 福豆 (フクマメ)

https://www.facebook.com/wafufukumame/
住所     神奈川県大和市中央林間3-10-8 第2アオイビル 2F
電話番号   046-211-9132
定休日    土曜、日曜日
営業時間   11:00~14:00 (L.O. 13:30)
駐車場    ?

  
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎和食全般
和食

34Comments

ナブー

かなり上品な感じのお店ですね。ランチだけで経営が成り立つのか疑問です。

  • 2019/09/27 (Fri) 06:17
  • REPLY

ノブ

小鉢二品とお新香を先にもらってワンビール&お銚子一本、そしてその後に…なんて妄想しちゃいました(^^ゞ

  • 2019/09/27 (Fri) 06:27
  • REPLY

yasai450

お魚自慢のお店のようですね。
お魚大好きだから 超魅力感じます。
器も素敵でテンションあがりますね。

お値段見た時は ランチにしてはと思いましたが 内容見ると納得ですね。
お漬け物も心こもっていますね。

  • 2019/09/27 (Fri) 06:35
  • REPLY

sarukitikun

デトロイトっていう野菜、食べてみたいです(^u^)
鰯丼はつまみにもなりそうですね〜(^o^)丿

  • 2019/09/27 (Fri) 06:49
  • REPLY

やっさん

見た目にも美しいランチですね。。 美味しそうです。。

rollingattack

ランチメニューが鶏唐揚げを除いて全て海鮮ですね。これはいいなあ(^ω^)
どれも美味しそう。コンプリートしたくなっちゃいますね\(^o^)/

  • 2019/09/27 (Fri) 07:15
  • REPLY

川崎工場長

前回の記事で予告してたお店への訪問ですね。
たしかに食前に小鉢で清酒をいただきたい感じですね。
丼は量がちょっと上品な気がしますが、
小食のテツアンさんにはちょうど良かったかな(笑)?

  • 2019/09/27 (Fri) 08:10
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
お昼から飲みたくなるようなランチですね。2種類の小鉢も漬け丼も美味しそうです(o^^o)
器や盛り付けが上品で、割烹でのランチみたいですね〜。

  • 2019/09/27 (Fri) 08:36
  • REPLY

かずちゃん

デトロイトがかきのもとにめーた( ´艸`)綺麗な紫ら♪
お漬物や味噌汁が美味しいお店は間違いなし!
イワシの漬けをかき分けてまで撮るかね(笑)
器も凝っていていいね♪
でも足りねかったろv-7
ハシゴした?(こらー)

  • 2019/09/27 (Fri) 09:05
  • REPLY

やま ぽよん

確かに最初の小鉢で一杯いけますね。
見えなかったイワシが確認できて良かったです。
ここは茗荷をからめたイワシのお姿が無いと困っちゃいますから。
めっちゃ美味しそうです。

  • 2019/09/27 (Fri) 09:44
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

やはり田園都市線沿線となると小ぎれいでお値段もそれなりなんでしょうか。
ヅケ丼も小鉢も美味しそうで、女子好みな感じもしますね。

びびり

こんにちわん♪
球体の器、素敵ですね♪
こんな風に登場しましたらワクワクと胸が高鳴ってしまいます(*´▽`*)♪
出てくるお料理もどれもお洒落でお野菜もたっぷり❤
しかし、やはり呑みたくなってしまう魅力です(*´艸`*)

  • 2019/09/27 (Fri) 14:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> かなり上品な感じのお店ですね。ランチだけで経営が成り立つのか疑問です。

本来は夜のお店みたいなので、ちょっと謎です。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 小鉢二品とお新香を先にもらってワンビール&お銚子一本、そしてその後に…なんて妄想しちゃいました(^^ゞ

はい、小鉢2つはそんなタイミングで出てきました。
こりゃもう、ビールでしょって感じでしたよ。v-275

  • 2019/09/27 (Fri) 22:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> お魚自慢のお店のようですね。
> お魚大好きだから 超魅力感じます。
> 器も素敵でテンションあがりますね。

未確認情報ですが、伊豆と関係があるような~
後客さんが注文していたお魚が、なかなかステキでした。
おかげで、また行きたくなりました。


> お値段見た時は ランチにしてはと思いましたが 内容見ると納得ですね。
> お漬け物も心こもっていますね。

一番安くて税別1000円なので、ちょっと高く感じます。
でも、以前からの宿題店だったので、行ってみました。
出てきた器とか料理を見ると、なるほどな~と納得でしたよ。(^^)

  • 2019/09/27 (Fri) 22:24
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> デトロイトっていう野菜、食べてみたいです(^u^)
> 鰯丼はつまみにもなりそうですね〜(^o^)丿

ベビーリーフの袋の中に、一部使われていることがあるらしいです。
鮮やかな色合いでしょう。

はい、小鉢も漬けのイワシもつまみに良さそうでしたよ。v-9

  • 2019/09/27 (Fri) 22:27
  • REPLY
てつあん

てつあん

やっさんへ

> 見た目にも美しいランチですね。。 美味しそうです。。

いまどきだと、インスタ映えする料理って感じでした。
あれこれと写真を撮影しましたよ。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:28
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> ランチメニューが鶏唐揚げを除いて全て海鮮ですね。これはいいなあ(^ω^)
> どれも美味しそう。コンプリートしたくなっちゃいますね\(^o^)/

むしろ、なぜに鶏唐揚げが?とか思ってしまいました。v-7
次回は、お値段高めの開きの定食を攻めてみたいです。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:30
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 前回の記事で予告してたお店への訪問ですね。

あんな感じで何度も振られていたんですよ。
けっこう営業が不定期だったようです。


> たしかに食前に小鉢で清酒をいただきたい感じですね。
> 丼は量がちょっと上品な気がしますが、
> 小食のテツアンさんにはちょうど良かったかな(笑)?

少食のわたしにはちょうどいいボリュームでしたよ。v-7
やはり、お酒をのむお店のランチという印象です。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんばんは


> お昼から飲みたくなるようなランチですね。2種類の小鉢も漬け丼も美味しそうです(o^^o)
> 器や盛り付けが上品で、割烹でのランチみたいですね〜。

店内はテーブルでカウンターですが、ちょっと割烹のような雰囲気があります。
なのに、平日のランチだけの営業というのが謎なんです。v-361
チャンスがあったら、またいってみようと思います。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

かずちゃんへ

> デトロイトがかきのもとにめーた( ´艸`)綺麗な紫ら♪
> お漬物や味噌汁が美味しいお店は間違いなし!
> イワシの漬けをかき分けてまで撮るかね(笑)
> 器も凝っていていいね♪

デトロイトはでてきたときは、なんだかよくわかりませんでした。
盛り付けとか器とか、ちょっと一味ちがう感じでしょう。
ほら、最初の写真だとイワシの漬けなのか真イカの漬けなのか
よくわからないからね。v-7


> でも足りねかったろv-7
> ハシゴした?(こらー)

最近は本当に小食になりつつあります。v-319

  • 2019/09/27 (Fri) 22:43
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> 確かに最初の小鉢で一杯いけますね。
> 見えなかったイワシが確認できて良かったです。
> ここは茗荷をからめたイワシのお姿が無いと困っちゃいますから。
> めっちゃ美味しそうです。

写真を撮影していて、イワシの姿がよく見えないな~と思いました。
なので、しつけ~といわれるのを覚悟で、撮影しておきましたよ。v-7

  • 2019/09/27 (Fri) 22:46
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> やはり田園都市線沿線となると小ぎれいでお値段もそれなりなんでしょうか。
> ヅケ丼も小鉢も美味しそうで、女子好みな感じもしますね。

まあ、小田急沿線住民のひがみかもしれませんが~ v-7
あまりおっさん向きではないですが、ちょいと覗いてみたくなります。

実際には田園都市線を通勤で使うと、混雑度が高くてたいへんでした。
たぶん、今もあまり変わっていないようです。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:51
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> こんにちわん♪

どうもこんばんは~


> 球体の器、素敵ですね♪
> こんな風に登場しましたらワクワクと胸が高鳴ってしまいます(*´▽`*)♪

目の前で蓋をぱかっと開けられると、テンションアップですね。
ありがたや~な気分になります。


> 出てくるお料理もどれもお洒落でお野菜もたっぷり❤
> しかし、やはり呑みたくなってしまう魅力です(*´艸`*)

本来は夜にお酒のお店なんだと思います。
料理もお店の雰囲気もそっちなので、ちょっと気になっています。

  • 2019/09/27 (Fri) 22:53
  • REPLY

LIBRAN

素敵なお店ですね~
店名からしても女性に受けますね!
行ってみたいです!!

  • 2019/09/28 (Sat) 11:51
  • REPLY

きまりと

上品かつ丁寧な印象のお料理、素敵なお店だね!
真鰯の漬け丼めっちゃ美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
かき分けてお姿撮影ありーがとね(笑)
夜をやめて昼だけでやっていけるのか、少し心配になります。

  • 2019/09/28 (Sat) 12:36
  • REPLY

silkumagon

テーブルマットに小鉢を見ると料亭みたいにお上品ですね。
デトロイト気になります。ビーツの若芽なら絶対身体に良さそう♪
漬け丼も薬味たっぷりで美味しそうですね(^q^)

  • 2019/09/28 (Sat) 13:00
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 素敵なお店ですね~
> 店名からしても女性に受けますね!
> 行ってみたいです!!

お店の感じは、LIBRAN さん向けのオシャレな感じです。
料理も女性向きな感じでよかったです。

ちょっと営業時間が不安定?なのが、気になるところです。

  • 2019/09/28 (Sat) 20:39
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> 上品かつ丁寧な印象のお料理、素敵なお店だね!
> 真鰯の漬け丼めっちゃ美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
> かき分けてお姿撮影ありーがとね(笑)

お店に気がついてから、ずいぶんと時間が経ってしまいました。
女子向きのおしゃれなお店に、場違いなおっさんがいってみました。
せっかくの漬けのアジなので、しっかりと撮影しておきましたよ。v-218


> 夜をやめて昼だけでやっていけるのか、少し心配になります。

数日前にお店の前を通ったら、二号店開店準備のためにお休みと看板がでていました。v-11
お店のファイスブックによると、「二号店として、カフェを開店準備中」とか書いてあるので、
なんとも不思議な感じがしています。

  • 2019/09/28 (Sat) 20:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

silkumagon さんへ

> テーブルマットに小鉢を見ると料亭みたいにお上品ですね。

最初の小鉢が蓋つきで登場してきて、いきなりびっくりでしたよ。


> デトロイト気になります。ビーツの若芽なら絶対身体に良さそう♪
> 漬け丼も薬味たっぷりで美味しそうですね(^q^)

なかなか面白いお店ですが、平日昼間だけの営業というのが悩ましいです。

  • 2019/09/28 (Sat) 20:55
  • REPLY

ミサイル超獣

風呂吹きダイコンにビーツ

ってセンスに脱帽。
そしてなんでデトロイトって名前なのか(^_^;)

綺麗に漬けておきつつも皮の銀色の光沢は鮮やかなまま、というのが美しいです。
トドメにお出汁かけて食べたいです。

てつあん

てつあん

Re: 風呂吹きダイコンにビーツ ミサイル超獣 さんへ

> ってセンスに脱帽。
> そしてなんでデトロイトって名前なのか(^_^;)

蓋をあけたときに、おっっと思いました。
こういう驚きは歓迎です。


> 綺麗に漬けておきつつも皮の銀色の光沢は鮮やかなまま、というのが美しいです。
> トドメにお出汁かけて食べたいです。

あー、最後にお出汁、それもいいですね。v-9

  • 2019/09/29 (Sun) 08:08
  • REPLY

柴ポチ

営業再開しましたか!

こちらは、エストやデイリーに行く時に気になっていたお店です。
いつもやっていなかったですね。
そうですか、昼だけの営業初めましたか。
近いうちに訪問してみましょう。
東林間に2号店が出来るみたいですね!

  • 2019/09/29 (Sun) 13:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 営業再開しましたか! 柴ポチ さんへ

> こちらは、エストやデイリーに行く時に気になっていたお店です。
> いつもやっていなかったですね。
> そうですか、昼だけの営業初めましたか。
> 近いうちに訪問してみましょう。
> 東林間に2号店が出来るみたいですね!

この訪問した数日後にお店の前を通ったら、
「新店舗準備のためにお休みします」となっていました。
訪問するときは、電話で確認したほうがいいと思います。

東林間の支店の場所は確認したけど、
まだけっこうかかりそうな気がしました。

  • 2019/09/29 (Sun) 20:58
  • REPLY