いつものワンプレート @ スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)

 ちょっと週末に出かけるので、リコメが遅くなります。これも9月の訪問記事です。

 この日はスリランカカレーが食べたくなって、こちらのお店に訪問です。スリランカ料理 CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)は、小田急江ノ島線の南林間と中央林間駅からちょっと離れた住宅街の中にあります。
 駅から離れているといっても、店舗は大通り沿いにあるので、これらの幟に気がついている人も多いでしょう。

IMG_6345_20190925190312a81.jpg


 ランチタイムでの訪問ですが、店内は女性メインのお客さんでいっぱいです。スリランカ系と思われる女性のグループもいました。男性の店主さんがひとりでやっているので、なかなか忙しそうです。

 メニューの一部をアップでのせておきましょう。

IMG_6350_20190925190313300.jpg



スリランカスタイルワンプレート
1100円(税込)

IMG_6355_20211111211206fae.jpg


 価格は訪問時の9月時点のお値段です。10月になってからは、どうなるのかな。

 メインのカレーは、チキンカレーか日替わりから選ぶタイプです。お皿の一番手前にのっているのがそれで、この日はポークカレーでした。スリランカは仏教系とヒンズー教系の人が多いので、豚肉は普通に使われているようです。


 ワンプレートにいろいろとのってくるスタイルです。奥の方はスパイスの効いた野菜サラダです。

IMG_6358_20211111211207fd9.jpg

 オレンジ色のポルサンボルです。ココナッツと赤唐辛子、モルジブフィッシュのカツオ節みたいなやつで作るそうです。これがないとスリランカカレーらしくないという必須アイテムですね。

IMG_6359_2019092519032575c.jpg


 真ん中の黄色いごはんは、日本米をつかったターメリックライスです。このセットでは、バスマティライスに変更は、有料だったかな。スリランカでは長粒米ばかりでなくて、短粒米も使われるらしいです。

IMG_6357.jpg


 茄子を使ったお惣菜は、ちょっと珍しいかも。ナスのモージュってやつでしょうか。

IMG_6366.jpg


 こちらも珍しいお惣菜です。真っ赤な色合いは、ビーツ系かな。カレー以外のお惣菜もちょこちょこと変わるので、面白いです。

IMG_6367_20190925190327ac3.jpg

 
 赤いたまねぎとパイナップルのサラダっぽいやつ。右側に見えているのが、小松菜のお惣菜らしい。

IMG_6370_2019092519032804e.jpg


 真ん中の薄い黄色のは、豆を使ったカレーです。こちらはほとんど辛さはありません。

IMG_6378.jpg


 普段はいかにもおせんべいという恰好をしたパパダンは、豆の粉を使って揚げたものです。インドのパパドと同じみたいです。この日はちょっと面白い恰好をしていました。

IMG_6374_20211111211210973.jpg

 一番手前のカレーが、メインの日替わりポークカレーです。いつもちょっとだけ辛めにしてもらっています。豚肉がごろごろと入っていて、豪華でしょう。カレーのルーの部分は、スープのようにさらりとしています。もちろん、スパイスが効いていて辛い。

IMG_6372_202111112112094db.jpg

 マニアな人なら手で食べるのもいいのですが、不器用な私はスプーンでいただきます。

IMG_6381_20211111211212900.jpg

 ぱっと見ためはいつもと変わらないので、記事としては面白みはないかな。

IMG_6380_20190925190331512.jpg

 でも、スリランカのカレーは定期的に食べたくなるので、また行きたいお店です。


お店の情報
スリランカ料理  CINNAMON GARDEN (シナモンガーデン)
   
https://twitter.com/cinnamon_amila

住所    神奈川県大和市林間2-22-19 
TEL.    046-205-2508
定休日   月曜日、祝日  日曜日の夜は不定休
営業時間  [火~木] 11:30~14:00 18:00~21:00
      [金・土] 11:30~14:00 18:00~22:30
      [日] 11:30~14:00(ランチのみ不定期営業)
駐車場   店舗前にあり 近くにコインパーキングあり


関連記事
スリランカカレー全般
カレースリランカ

18Comments

yasai450

ワンプレートで スリランカを感じれるランチ いいですね。
色あいも美しくて 食欲そそりますね。
いろんなお味で  最後まで美味しくいただけますね。
お野菜もたっぷり とても美味しそうね。
頂きたいわ。(^_^)ニコニコ

  • 2019/10/05 (Sat) 06:01
  • REPLY

びびり

おはようさぎ🐰
いえいえ、とっても丁寧に説明して下さって
綺麗にとれたお写真とあわせて楽しく拝見致しました♪
ポルサンボル、私もだいぶ馴染が出て来ましたよ(●^o^●)♪
ってこちらで拝見するだけで頂いたことはないのですが(*´艸`*)
マニアの方はカレーの部分もご飯と混ぜて手で行けちゃうのですか?
それは驚きですΣ(・□・;)

  • 2019/10/05 (Sat) 06:34
  • REPLY

ぽよん

スリランカのお料理はとても色彩が素晴らしいですね。
美味しそうな写真になっていますよ。

  • 2019/10/05 (Sat) 07:35
  • REPLY

nyankosensee

手で食べると何より熱い!(笑)

ワンプレートがいいな。
あれこれ乗ってて楽しいな。
家では作れない(作らない)ものが盛りだくさん、価値あるわ~♪

  • 2019/10/05 (Sat) 11:18
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

本格的なスリランカ料理、御おいしそうな香りが伝わってきそうな写真です。

ナブー

いろんな種類の食べ物が乗ってワンプレート カラフルでいいですね。

  • 2019/10/05 (Sat) 13:06
  • REPLY

ミサイル超獣

すごく

スリランカという土地の豊かさを感じてしまう一品ですよね。
お店が県央部に多めなのはきっとその辺に労働者が集まった名残りなんでしょうね。
ハマにも一軒欲しいです(笑)

LIBRAN

私もまぜまぜして食べてみたいです!!

  • 2019/10/05 (Sat) 22:54
  • REPLY

きまりと

お惣菜それぞれが個性的でとっても魅力的だね。
それぞれで味わってから、まぜまぜして複雑な組み合わせを愉しみたいなぁ♪
なーんて、ただただ美味しく食べたいです!好みです、こういうカレーも(^人^)

  • 2019/10/06 (Sun) 16:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> ワンプレートで スリランカを感じれるランチ いいですね。
> 色あいも美しくて 食欲そそりますね。
> いろんなお味で  最後まで美味しくいただけますね。
> お野菜もたっぷり とても美味しそうね。
> 頂きたいわ。(^_^)ニコニコ

いろんな味を楽しめるのが、いい感じです。
ここの味の基本は、店主さんのおかあさんの味がベースだそうです。
お店を開店したころに、店主さんのおかあさんが来日して、
じっくりと伝授していったそうです。v-9

  • 2019/10/07 (Mon) 15:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

どうもこんにちは~


> いえいえ、とっても丁寧に説明して下さって
> 綺麗にとれたお写真とあわせて楽しく拝見致しました♪
> ポルサンボル、私もだいぶ馴染が出て来ましたよ(●^o^●)♪
> ってこちらで拝見するだけで頂いたことはないのですが(*´艸`*)

ポルサンボルをしっかり覚えてもらえて、光栄です。(^^)
チャンスがあったら、スリランカのカレーを試してみてください。


> マニアの方はカレーの部分もご飯と混ぜて手で行けちゃうのですか?
> それは驚きですΣ(・□・;)

ちゃんと手で食べる場合にも、作法みたいなのがあるらしいです。
日本人でもカレーマニアの方は、使える人が多いと聞きます。
私はぶきっちょなので、なかなかうまくいかないです。

  • 2019/10/07 (Mon) 15:09
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> スリランカのお料理はとても色彩が素晴らしいですね。
> 美味しそうな写真になっていますよ。

カレーだと茶色と白だけのことが多いのですが、
おかずが色とりどりなのがいいでしょう。

  • 2019/10/07 (Mon) 15:11
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 手で食べると何より熱い!(笑)

あはは、それも慣れなのでしょう。
自宅で試したことがありますが、難しいです。


> ワンプレートがいいな。
> あれこれ乗ってて楽しいな。
> 家では作れない(作らない)ものが盛りだくさん、価値あるわ~♪

それぞれのお惣菜ごとに、スパイスの使い方が違っていて、面白いんですよ。
ポルサンボルなんかも、お店ごとに違いがあるのが、ようやくわかるようになりました。v-9

  • 2019/10/07 (Mon) 15:16
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 本格的なスリランカ料理、御おいしそうな香りが伝わってきそうな写真です。

ありがとうございます。
インド料理とは、またちょっと違う香りがしますよ。
チャンスがあったら、試してみてください。(^^)

  • 2019/10/07 (Mon) 15:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> いろんな種類の食べ物が乗ってワンプレート カラフルでいいですね。

ワンプレートにきれいにならんだ姿が好きなんですよ~ v-9

  • 2019/10/07 (Mon) 18:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: すごく ミサイル超獣さんへ

> スリランカという土地の豊かさを感じてしまう一品ですよね。
> お店が県央部に多めなのはきっとその辺に労働者が集まった名残りなんでしょうね。
> ハマにも一軒欲しいです(笑)

インドカレーと違った魅力ですね。
スリランカカレーのお店が神奈川中部に多いのですが、
お店ができたのはどこもここ数年なのですよ。
スリランカ以外にも、イスラム系の人も多いような印象があります。

  • 2019/10/07 (Mon) 19:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 私もまぜまぜして食べてみたいです!!

女性ファンも多いお店なので、ぜひどうぞ。(^^)

  • 2019/10/07 (Mon) 19:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

きまりとさんへ

> お惣菜それぞれが個性的でとっても魅力的だね。
> それぞれで味わってから、まぜまぜして複雑な組み合わせを愉しみたいなぁ♪
> なーんて、ただただ美味しく食べたいです!好みです、こういうカレーも(^人^)

南インドのミールスと並んで、お気に入りです。
野菜系のお惣菜は、訪問する日によって変わることが多いです。
もちろんパパダンとか豆カレーとかポルサンボルなどは、必ず入っていますね。

スリランカ料理のお店は増えていますが、やはり絶対数が少ないようです。
チャンスがあったら、試してみてください。

  • 2019/10/07 (Mon) 19:14
  • REPLY