10月からの価格とか @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)とか

 ちょいとすき間記事です。前日訪問した 料理屋  兆治 (ちょうじ)の10月からのランチの価格です。店頭にちゃんと掲示されていました。だいたいどれも50円のアップで、予想通りでした。

IMG_7139.jpg

 
 9月に訪問したときの記事はこちらです。

たまには看板メニューを @ 料理屋 兆治 (ちょうじ)

 さてこちらは、東林間駅ちかくにある和食のお店 料理屋 兆治 (ちょうじ)です。専用書庫にしているお気に入りのお店です。 夜はちょっとお値段高めの居酒屋さんですが、ランチもなかなかお得で種類が多いのです。なお、この記事も9月の訪問なので、お値段がどうなるのか。ランチは13時30分までで、土日も同じ内容でランチをやっています。 一人なのでカウンター席に案内されました。カウンターも空きがひとつだけ、テ...



お店の情報
料理屋  兆治 (ちょうじ)

住所     神奈川県相模原市南区上鶴間6-28-4 広岡ビル102
電話     042-711-6263
定休日    月曜日
営業時間   11:30~13:30 17:30~22:30
駐車場    なし 近所にコインパーキングあり



 ついでに、ちょこちょこと情報も載せておきましょう。

 中央林間の豆福は、また休業になったみたいです。訪問を考えている方はご注意ください。どうやら、東林間に二号店を開店するらしいです。

IMG_7105.jpg


 訪問したときの記事は、こちらです。

ようやく訪問で @ 和fuキッチン 福豆 (フクマメ)

 こちらは田園都市線と小田急江ノ島線の乗り換え駅 中央林間駅ちかくにあるお店です。お店の前はしょっちゅう通るので、気になっていました。和fuキッチン 福豆 (フクマメ)というのが、店名です。 店舗は左側の階段を昇った二階にあります。階段横には、こんな看板がありました。ランチメニューには、海産系のものが多いです。基本は夜のお店で、ランチもやっているように見えますね。  このお店は、2018年の7月からオープ...




 こちらは小田急相模原にある とんかつのお店 朱鞠です。メニューが増えているみたいです。営業日と営業時間がちょっと複雑になっています。

IMG_7140.jpg

 お店の外観はこちら

IMG_7142_20191011105549abd.jpg

 ランチにミックス定食というのが、追加されたようです。

IMG_7143_20191011105549a61.jpg


 店舗情報などは、こちらへ。ただし、営業時間などは、一番上の写真をどうぞ。

二度目の訪問はランチで @ とんかつ 朱鞠 (しゅまり)

 こちらは、小田急線の小田急相模原駅近くにある とんかつ 朱鞠 (しゅまり)です。玉川学園にあるとんかつのお店らしい。以前は夜だけの営業でしたが、昼間のランチ営業をはじめていました。 ランチメニューは、ごらんのように生姜焼と生姜焼 大盛の二つだけです。とんかつ系のメニューは、ありません。 明るい時のお店の外観はこちらです。お天気は曇り空なので、写真はいまいちです。 初回訪問のときの記事はこちらです...




   
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。
関連記事
料理屋 兆治
和食とんかつ生姜焼き兆治

18Comments

yasai450

定食のお肉のカツの重量書いてあるメニューめずらしいですね。

焼き肉とかは よくグラム書いてますけどね。
解りやすくていいですね。

  • 2019/10/14 (Mon) 07:21
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 定食のお肉のカツの重量書いてあるメニューめずらしいですね。

今回の新メニューのカツの重量ですね。
普通のロースカツ定食のカツよりも、小さめだからでしょうか。


> 焼き肉とかは よくグラム書いてますけどね。
> 解りやすくていいですね。

商品サンプルとか写真とかよりも、はっきりとしていますね。
この日は入れなかったので、近いうちにいってみようかと思います。

  • 2019/10/14 (Mon) 07:34
  • REPLY

ぽよん

連続訪問で今度こそよくばり天丼食べたのかと思いました。(笑)

  • 2019/10/14 (Mon) 07:36
  • REPLY

LIBRA

少しずつ変わるのですね〜
お店の方もまた大変ですよね。

  • 2019/10/14 (Mon) 07:47
  • REPLY

rollingattack

朱鞠には嫌われているみたいで、営業している姿を見たことがありません(^^;
ピンポイントで訪問するしかないですね(^ω^)

tomo日本ビール党の部屋

消費税増税対応、小規模なお店には結構負担かもですね。

てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 連続訪問で今度こそよくばり天丼食べたのかと思いました。(笑)

この日は、写真撮影だけでスルーでした。
やっぱり次回はよくばり天丼かな~

  • 2019/10/14 (Mon) 09:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRA さんへ

> 少しずつ変わるのですね〜
> お店の方もまた大変ですよね。

消費税だけでなくて、食材とか人集めとかいろいろと大変そうです。

  • 2019/10/14 (Mon) 09:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 朱鞠には嫌われているみたいで、営業している姿を見たことがありません(^^;
> ピンポイントで訪問するしかないですね(^ω^)

たしかに営業していないような印象がありました。
この日はちゃんと営業していて、お客さんも入っているみたいでしたよ。

  • 2019/10/14 (Mon) 09:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> 消費税増税対応、小規模なお店には結構負担かもですね。

お得な印象のお店ほど、大変のような印象です。
値上げの記事よりも、美味しそうな写真の記事を書きたいです。

  • 2019/10/14 (Mon) 09:23
  • REPLY

nyankosensee

すごい!ちゃんと正確に店を追跡している。
閉店してもほったらかしのわたしの記事とは大違いだわ^^

で、そのうち今度はこの税率が当たり前になってくるのでしょうね。

  • 2019/10/14 (Mon) 11:27
  • REPLY

浜雪

こんばんは。
お店の最新情報を提供してくださると、皆さん助かりますね(^^)

  • 2019/10/14 (Mon) 17:22
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> すごい!ちゃんと正確に店を追跡している。
> 閉店してもほったらかしのわたしの記事とは大違いだわ^^

わりと近所のお店ばかりなので、店舗前と通ったときにはチェックしてしまいます。
休日のすきまの記事ですね。


> で、そのうち今度はこの税率が当たり前になってくるのでしょうね。

消費税の税率アップしていくのは避けられないような気がしますが、
このところの景気を考えるとどうなることやら。

  • 2019/10/14 (Mon) 21:41
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんばんは。
> お店の最新情報を提供してくださると、皆さん助かりますね(^^)

どうもこんばんは~
やはり、気になっていてわかった情報はちょいとアップしておこうかと。

  • 2019/10/14 (Mon) 21:42
  • REPLY

きまりと

食べてないのかーい!

かずちゃんの代わりに突っ込んでおこうっと(爆)
家でPCが繋がらない環境なんだって。あんさんが近くに居ればね‥(;´・ω・)
あ、色々調査お疲れさまでした。

  • 2019/10/15 (Tue) 06:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 食べてないのかーい! きまりとさんへ

> かずちゃんの代わりに突っ込んでおこうっと(爆)
> 家でPCが繋がらない環境なんだって。あんさんが近くに居ればね‥(;´・ω・)
> あ、色々調査お疲れさまでした。

まあ、週末のつなぎ記事ですからね。
それにここのあげたお店は、またそのうちにいくでしょう。

ネットのトラブルは、原因がいろいろとあって難しいですね。
しかもつながったりつながらなかったりって、一番困りるパターンです。
一度にいろいろと変更すると、大変ですね。

  • 2019/10/15 (Tue) 09:06
  • REPLY

かずちゃん

食べれー!

お店が増えても丁寧な仕事なさってくださいね(*^^)v
そーいんさ、ネットに繋がってたのに(プロバイダー設定してなくて検索は出来なかった)
ところが、ネットさえ接続出来ねなったんさね(/_;)
ちょしぼっこしたみてで、もう自分の手に負えません(/_;)

  • 2019/10/15 (Tue) 09:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 食べれー! かずちゃんへ

> お店が増えても丁寧な仕事なさってくださいね(*^^)v

いろいろと苦労しているのだろうな~と感じました。
知らないで行く人がいるとあれなので、記事でアップしておきましたよ。


> そーいんさ、ネットに繋がってたのに(プロバイダー設定してなくて検索は出来なかった)
> ところが、ネットさえ接続出来ねなったんさね(/_;)
> ちょしぼっこしたみてで、もう自分の手に負えません(/_;)

家庭のネット環境の変更って、いろいろとチェックするところが多くて、
トラブルのときは大変ですね。
ホントはスマホとWIFIでつながっていると、問題も切り分けしやすいのですが、
どこに相談すればいいのか困りますね。
まずは、ネットの変更を契約した電気店からかなあ。

  • 2019/10/15 (Tue) 09:26
  • REPLY