シーズン初めのあれをパスタで @ Cafe&Bar Terroire テロワール

 この日は雨の降る中を、小田急江ノ島線の南林間と鶴間の間あたりにある Cafe&Bar Terroire (テロワール)に向かいます。こちらも専用書庫にしているお気に入りのお店です。

 この日のランチメニューはこちらです。

IMG_7668_20191102003342671.jpg


 ランチのお値段は、税別1000円で制込みが1080円でした。素直に11月からは1100円となりました。オプションなどのお値段も同様です。店内に入ると、先客はお一人様ばかりが3名でした。なお、後客は二人で来店した女性が一組でした。

IMG_7669_20191102003344659.jpg



前菜

IMG_7672_20191102003347539.jpg

 三種類の前菜がワンプレートで登場します。この日はちょっと時間がかかりました。

 まずは、蛸とホタテのサラダです。ブロッコリーとトマト、パプリカも鮮やかです。

IMG_7683_20191102003351d43.jpg


 こちらの豚肉のソテーというかピカタっぽいのは、下処理をしておいたものをフライパンで焼いていました。そのために、前菜の登場までちょっと時間がかかりました。

IMG_7678.jpg


 チーズ色々です。ゴルゴンゾーラ、ブリー、パルミジャーノレッジャーノかな。少しづつですが、ワインが欲しくなるなあ。

IMG_7680_20191102003349cd6.jpg


しつこくアップで


IMG_7675_20191102003347358.jpg





カキとズッキーニのスパゲティ

IMG_7690_201911020033535ca.jpg


 もはや、説明は不要ですね。やはり、牡蠣のパスタというのも、牡蠣を美味しくいただく料理の一つですね。牡蠣だけだと色あいと味が単調になりやすいので、ズッキーニが相方になっているようです。
 
 牡蠣の集まっているあたりとアップで撮影しておきましょう。味の感想は、わざわざ書かなくてもいいでしょう。しっかりと牡蠣の味わいを楽しませてもらいました。

IMG_7695_20191102003355210.jpg

 ちなみに先客と私の4名全員の注文が、この牡蠣とズッキーニのパスタでした。私もカキフライは食べていましたが、牡蠣のパスタは今シーズンはじめてでした。



デザートとドリンク

IMG_7703_20191102003356b54.jpg


 この日は雨の中を訪問でした。こちらのお店のランチでは、雨の日のデザートが三種の盛りあわせになるというサービスがあります。つまり220円(税込)もお得なのです。


 ということで、お支払いが1100円でした。店主さんがひとりでやっているからできる価格でしょう。

IMG_7706_201911020033586c8.jpg

 もちろん、ここはまた行くでしょう。
 

お店の情報
Cafe&Bar Terroire  テロワール

https://ameblo.jp/terroire/
住所     神奈川県大和市西鶴間1-10-13 104
電話番号  046-244-0317
定休日    第一日曜日、毎週月曜日(祭日の場合は翌日)  
営業時間  11:30~15:00(L.O)  17:00~24:00(L.O) 
煙草    店内全面禁煙   テラス席に灰皿あり
駐車場    なし 近くにコインパーキングあり (20分100円)


 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
Cafe&Bar Terroire
イタリアン

36Comments

ナブー

ここは雨の日に行くお店なんですね(笑)。

  • 2019/11/07 (Thu) 05:45
  • REPLY

ノブ

タイトルからカキが来るんだろうなと思いました(^^ゞ
これからワシワシ牡蠣を食べたいものです。

  • 2019/11/07 (Thu) 06:23
  • REPLY

rollingattack

この内容で1100円とは驚きです(;゚д゚)
シーズン到来で牡蠣を食べまくりですね(^ω^)

yasai450

牡蠣の美味しい季節になってきましたね。

牡蠣火の入れ方難しいですね。
ふっくらしないと美味しくないし 火入れ過ぎると縮みますものね。
雨の日狙いもありですね。(^_^)ニコニコ
この前菜 ワインですね。(^_^)

  • 2019/11/07 (Thu) 06:34
  • REPLY

sarukitikun

フルコースでこのお値段、しかもかなり美味そうとなれば猛烈に行きたいです(^u^)

  • 2019/11/07 (Thu) 06:42
  • REPLY

ピロシキ

牡蠣のパスタは珍しい🎵

  • 2019/11/07 (Thu) 07:08
  • REPLY

いろは

もはやランチコース!
素直に素晴らしいお店ですね!

てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> ここは雨の日に行くお店なんですね(笑)。

デザートが豪華になるので、お得です。(^^)

  • 2019/11/07 (Thu) 08:18
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> タイトルからカキが来るんだろうなと思いました(^^ゞ
> これからワシワシ牡蠣を食べたいものです。

ひねりのないタイトルで、すいません。(^^)
シーズンインしたので、どんどん攻めていきたいです。

  • 2019/11/07 (Thu) 08:19
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> この内容で1100円とは驚きです(;゚д゚)
> シーズン到来で牡蠣を食べまくりですね(^ω^)

チャンスは積極的に捕まえていきたいと思います。v-9

  • 2019/11/07 (Thu) 08:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 牡蠣の美味しい季節になってきましたね。

やっぱり寒くなると、牡蠣のシーズンだと感じます。


> 牡蠣火の入れ方難しいですね。
> ふっくらしないと美味しくないし 火入れ過ぎると縮みますものね。

加熱の具合の見極めは、なかなか難しいです。
自分でやると、火をいれすぎて縮ませてしまいがちです。


> 雨の日狙いもありですね。(^_^)ニコニコ
> この前菜 ワインですね。(^_^)

この日はクルマでの訪問でした。
なので、ワインは我慢です。
コインパーキングを使うけど、牡蠣のためなら惜しくないです。v-9

  • 2019/11/07 (Thu) 08:23
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> フルコースでこのお値段、しかもかなり美味そうとなれば猛烈に行きたいです(^u^)

お客さんが多いとちょっと時間がかかりますが、
自分に余裕があるときにいきたいお店なのです。
夜にワインといっしょにというのも、ありですね。

  • 2019/11/07 (Thu) 08:25
  • REPLY
てつあん

てつあん

ピロシキさんへ

> 牡蠣のパスタは珍しい🎵

じつはカキフライよりも好きなのかもしれません。v-319

  • 2019/11/07 (Thu) 08:26
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> もはやランチコース!
> 素直に素晴らしいお店ですね!

このお値段でありがたいお店です。
女性の2~3名のグループが、けっこう来ているみたいですよ。(^^)

  • 2019/11/07 (Thu) 08:27
  • REPLY

かずちゃん

しつけー(こらー)

シーズンの最初っから飛ばすなてv-38
味の感想書け∵ゞ(≧ε≦● )こらー
あたれー∵ゞ(≧ε≦● )もっとこらー
なまらうんまげv-413

明日の夕方から子守りです(*^^)v

  • 2019/11/07 (Thu) 08:59
  • REPLY

おん蔵

牡蠣のおでんに鍋にフライ楽しみが沢山ある季節ですね。

  • 2019/11/07 (Thu) 09:03
  • REPLY

川崎工場長

ランチで1000円超えはちょっと贅沢な気もするけど、
この内容なら納得ですね。
牡蠣のパスタも美味しそうです。

  • 2019/11/07 (Thu) 09:18
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
いよいよ てつあんさんの季節、じゃなくて(笑)、カキの季節がやって来ましたね♪
パスタの中のカキの数は数えましたか(^^)?
デザートが3点盛りにアップする雨の日サービスは嬉しいですね!

  • 2019/11/07 (Thu) 11:38
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

うわっ、これは雨の日に行くしかないですね。
そしてパスタ、牡蠣の程よい火の通し加減が、写真からも伝わってきます。

ぽよん

今度はパスタで牡蠣でしたか。
今夜は牡蠣フライでも食べちゃおうかな。

  • 2019/11/07 (Thu) 13:15
  • REPLY

nyankosensee

最近の日本のランチの傾向がよくわかります。

前菜やデザートはプレートに盛り付けるのが多いんですね。
いつぞや、実家近くのパスタ屋に行ったときも同じでした。

これは楽しい。
そして、季節を感じるパスタ!
今度、帰省したらたくさん牡蠣たべるぞ~!!!

  • 2019/11/07 (Thu) 16:13
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: しつけー(こらー) かずちゃんへ

> シーズンの最初っから飛ばすなてv-38
> 味の感想書け∵ゞ(≧ε≦● )こらー

いやいや、ぼちぼちといってますよ。
衣に包まれたカキフライもいいけど、牡蠣とパスタもなかなかでした。
味の感想は、牡蠣の神様に感謝感謝です。v-7


> あたれー∵ゞ(≧ε≦● )もっとこらー
> なまらうんまげv-413

加熱した牡蠣なら、そうは当たらないでしょう。
熱が入って、ちゃんとぷっきりと膨れていましたよ。v-218


> 明日の夕方から子守りです(*^^)v

金曜日の夜から来るんですね。
孫ちゃん達によろしく~ (^^)

  • 2019/11/07 (Thu) 20:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> 牡蠣のおでんに鍋にフライ楽しみが沢山ある季節ですね。

いよいよ、シーズン到来ですね。v-9
宿題の牡蠣おでんをなんとかしないといけません。(^^)

  • 2019/11/07 (Thu) 20:56
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長さんへ

> ランチで1000円超えはちょっと贅沢な気もするけど、
> この内容なら納得ですね。
> 牡蠣のパスタも美味しそうです。

最近はちょっといいランチだと、1000円越えのことが多いです。
まあ、それで満足できればヨシということで~ (^^)

  • 2019/11/07 (Thu) 20:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんばんは~


> いよいよ てつあんさんの季節、じゃなくて(笑)、カキの季節がやって来ましたね♪
> パスタの中のカキの数は数えましたか(^^)?
> デザートが3点盛りにアップする雨の日サービスは嬉しいですね!

ふふふ、牡蠣の数はナイショだったのですが、実はちゃんと数えています。
Hamaのカキフライと同じ数でしたよ。v-319
雨の日サービスは、なかなか人気みたいでした。

  • 2019/11/07 (Thu) 21:01
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> うわっ、これは雨の日に行くしかないですね。
> そしてパスタ、牡蠣の程よい火の通し加減が、写真からも伝わってきます。

ちょっとお得な雨の日サービスです。
牡蠣の火の通し方は、けっこう難しいですね。
自分でやると通し過ぎて、牡蠣が硬くなることが多いです。v-11

  • 2019/11/07 (Thu) 21:03
  • REPLY
てつあん

てつあん

ぽよんさんへ

> 今度はパスタで牡蠣でしたか。
> 今夜は牡蠣フライでも食べちゃおうかな。

揚げる時間を計算して、時間調整をしちゃってください。(^^)

  • 2019/11/07 (Thu) 21:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> 最近の日本のランチの傾向がよくわかります。
>
> 前菜やデザートはプレートに盛り付けるのが多いんですね。
> いつぞや、実家近くのパスタ屋に行ったときも同じでした。

イタリアンのお店では、前菜のワンプレートに力を入れているお店が多いみたいです。
いろいろとのっていると、楽しいですね。
この日は火を使った豚肉まで加わって、手間がかかっていました。


> これは楽しい。
> そして、季節を感じるパスタ!
> 今度、帰省したらたくさん牡蠣たべるぞ~!!!

台湾の牡蠣料理もいいけど、日本の牡蠣もなかなかいい感じです。
九州の有明海の牡蠣は毎年年末にいただいていますが、
すごく美味しいですね。v-9

  • 2019/11/07 (Thu) 21:09
  • REPLY

柴ポチ

カキのパスタっていいですよね

相変わらず前菜が旨そうですね~
そして季節のカキがたまりません。
食べたくなりました。
これだけの料理でコスパも良いです。
また行きたくなりました。

ミサイル超獣

ズッキーニって

意外と海鮮と合いますよね。
エビやホタテとも合う。
牡蠣のパスタ扱ってるお店、近場にないかなぁ。

雨の日のサービスやっているお店って時々見かけますが
無条件でなくオプションでお得になるという工夫は目から鱗です。
これは自分も釣られますね(笑)

きまりと

におわせタイトル

すぐ牡蠣だってわかったよ!
今季もどんだけ~ってほど、食べるんだろうな。(・д・)チエッ
ほんとこちらもいつも魅力的なランチコース♪ 牡蠣のパスタ大大大好き(^o^)丿
ワインが飲みたくなるけど我慢だね。わっかる、私もいつもおあずけ!我慢(笑)

  • 2019/11/08 (Fri) 05:59
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: カキのパスタっていいですよね 柴ポチさんへ

> 相変わらず前菜が旨そうですね~
> そして季節のカキがたまりません。
> 食べたくなりました。

ここで牡蠣を使うのh、わりと珍しいことだと思います。
カキフライだけが牡蠣じゃないよな~と感じましたよ。


> これだけの料理でコスパも良いです。
> また行きたくなりました。

この日は雨の日サービスもあって、お得なランチになりましたよ。
チャンスがあったら再訪問してください。

  • 2019/11/08 (Fri) 17:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ズッキーニって ミサイル超獣さんへ

> 意外と海鮮と合いますよね。
> エビやホタテとも合う。
> 牡蠣のパスタ扱ってるお店、近場にないかなぁ。

ズッキーニは見かけはキュウリっぽいけど、何気に優秀ですね。
洋風メニューにはいい感じです。
牡蠣のリゾットとかパスタとかが、定番のお店があればいいのですが~

>
> 雨の日のサービスやっているお店って時々見かけますが
> 無条件でなくオプションでお得になるという工夫は目から鱗です。
> これは自分も釣られますね(笑)

デザート三種盛りっていいでしょ。
ここのこのサービスは、けっこう前からやっているのですが、
あまり機会がないんですよ。

  • 2019/11/08 (Fri) 17:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: におわせタイトル きまりとさんへ

> すぐ牡蠣だってわかったよ!

いつもわかりやすいブログを心がけております。v-290


> 今季もどんだけ~ってほど、食べるんだろうな。(・д・)チエッ
> ほんとこちらもいつも魅力的なランチコース♪ 牡蠣のパスタ大大大好き(^o^)丿
> ワインが飲みたくなるけど我慢だね。わっかる、私もいつもおあずけ!我慢(笑)

雨降りなので、クルマで訪問でした。
なので、ワインはガマンです。
牡蠣のパスタを定番で食べられるお店って、見かけないんですよね。
さて、丸亀製麺にもいかないとな~ v-7

https://www.toridoll.com/ir/pdf/191028ka.pdf?_ga=2.248615041.785414391.1573202736-405341140.1571480647

  • 2019/11/08 (Fri) 17:46
  • REPLY

LIBRAN

牡蠣とズッキーニの組み合わせは珍しいですね!
前菜もデザートも三種でこの価格は、太っ腹なお店ですね!!
応援したいですね!!

  • 2019/11/09 (Sat) 22:33
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 牡蠣とズッキーニの組み合わせは珍しいですね!
> 前菜もデザートも三種でこの価格は、太っ腹なお店ですね!!
> 応援したいですね!!

この日は牡蠣のパスタに惹かれていっちゃいました。
もちろん、ここにはまた行きますよ。v-9

  • 2019/11/11 (Mon) 10:11
  • REPLY