新しいお店に訪問 @ 特選ラー油肉そば 寅や (とらや)

 こちらは、小田急相模原駅の北口側にあった 善通寺うどん なが田のあった場所にできた 特選ラー油肉そば 寅やというお店です。前のお店が閉店してから、かなり早めに次のお店になりましたね。
 訪問時の店舗の写真がこちらです。サウザンロードのメイン通りから、ちょっと入った場所にあります。

IMG_8637_20191119113039dcb.jpg


 開店してからわりと早めの訪問でした。店舗は11月11日に開店したらしいです。まだ、開店祝いのお花がきれいな状態でした。

IMG_8638_2019111911304158b.jpg


 店頭の営業時間とかメニューとかを載せておきます。中華そばのお店ではなくて、日本の蕎麦で特製のラー油を使っているらしいです。朝からの営業というのも珍しいな。でも、いわゆる立ち食いソバのお店でもないようです。夜は居酒屋のような感じかな。

IMG_8640_20191119113042bcf.jpg

 店員さんは、男性と女性の二人です。男性がメインで女性店員さんに指示をしながら、調理をしていました。先客も後客もなしだったのは、ちと淋しいですね。

 壁に貼ってあった案内です。ソバはかけとつけが選べるようで、トッピングなどで種類がいくつかあるようです。

IMG_8643_20191119113045f8f.jpg


 店内は、善通寺うどん なが田のときとほぼ変わりない感じで、カウンターだけで10席ちょっとくらいかな。このオブジェも、善通寺うどん なが田のときからあるやつです。そちらの最後の訪問記事はこちら

IMG_8642_201911191130433d0.jpg


 そばは大盛無料、揚げ玉が無料、生卵が無料と、いろいろとサービスが書いてありました。

IMG_8644_201911191130464e4.jpg

 注文を伝えると、生の蕎麦を麺茹で機のテボの中に入れて茹でていきます。厨房の奥のほうでは、丼の準備をしていました。




いきなり全員集合

IMG_8649.jpg


 サービスの揚げ玉は、こんなふうに出てきました。好きな分だけ入れてくださいということのようです。

IMG_8650.jpg




肉そば つけ 大盛
650円(税込715円)

IMG_8652_20191119113051b62.jpg

 けっこうな大盛の蕎麦には、ネギと切り海苔がかかっています。かなり太っ腹な盛り具合でしたよ。

 つけたれはラー油で真っ赤な色合いです。それに薄切りの豚肉がたくさん入っていました。

IMG_8653_20191119113053996.jpg



豚丼 
300円(税込330円)

IMG_8655.jpg

 太めのネギと豚肉は、炭火で焼いているようでした。うーん、黒くてよくわかりませんね。ごはんの量は控えめです。豚肉は甘辛のタレをつけて焼いているようでした。



生玉子 サービス

IMG_8657_20191119113055197.jpg


ぱかっ!


IMG_8658_20191119113057c72.jpg


 ちゃんと茹でたての麺は、そのまま食べるとしっかりとしたお蕎麦の味がします。麺の量も大盛でお願いしたので、たっぷりとありました。

IMG_8660_20191119113058254.jpg


 麺をつけたれに漬けてからいただきます。最初は辛さをかんじませんが、あとからやってくるタイプでした。注文の際にラー油なしでもできるそうなので、ちょっとそれでも食べてみたい気がします。

 途中からは、生玉子をからめてやったりしていただきました。ラー油は刺激が強くて美味しいけど、ちょっと後半に飽きがくるかな。生玉子は味変アイテムとして使うと、有能でした。

IMG_8661_2019111911310001c.jpg

 店舗がちょっと目立たない場所というのが、心配かな。


 うんちくが好きな方のために、開店前のお店に掲示されていた案内を載せておきましょう。中華料理の翠園とかラーメン小ブタ屋と関係があるようです。こちらの案内には、日曜祝日が定休日となっていますが、開店時にはその表示は見つけられませんでした。

IMG_8468_20191120121736f0c.jpg


お店の情報
特選ラー油肉そば 寅や (とらや)

住所     神奈川県相模原市南区相模台2丁目4−9
電話番号   042-705-7110
定休日    日曜祝日 ?
営業時間   朝  7:00~11:00
       昼 11:00~14:00 
       夜 17:00~23:00
煙草     朝と昼は禁煙、夜は喫煙可
駐車場    なし?  周辺にコインパーキングあり


 にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 
お手すきのときに上のボタンを押していただくと、はげみになります。

関連記事
◎そばうどん全般
蕎麦

18Comments

rollingattack

早いですね~、さすがです(^ω^)
気になっているお店なので近々訪問したいと思ってます\(^o^)/

yasai450

お蕎麦にお肉のタレですか。
お蕎麦の食べ方も 変わってきましたね。
最近はほんとに 幅ひろい食べ物があって 戸惑います。

お店閉店してもあとがなかなか借主入らなくてシャツターが多くなってる我が街 心配です。

  • 2019/11/23 (Sat) 07:43
  • REPLY

かずちゃん

あ!

新潟の蕎麦屋にもラー油を入れたお蕎麦があります
体がぽかぽかになるね~♪
無料のものは遠慮しねんだね、小食なんだよね(笑)
豚丼もやっつけたぐれにしてv-7
ラー油入れないのも提供してくださるようで、さっぱり食べたい日もいいね♪
今晩ちと出かけてきます(*´艸`)

  • 2019/11/23 (Sat) 09:09
  • REPLY

LIBRAN

私は、サービスの揚げ玉を全部入れそうな気がします・・

  • 2019/11/23 (Sat) 09:22
  • REPLY

川崎工場長

蕎麦とラー油の組み合わせですか。
いろいろ考えるもんですなぁ。

  • 2019/11/23 (Sat) 09:47
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> 早いですね~、さすがです(^ω^)
> 気になっているお店なので近々訪問したいと思ってます\(^o^)/

せっかくなので、ちょいといってきましたよ。
お客さんが少なかったのが、ちと心配です。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:19
  • REPLY

きまりと

ほんと無料だと遠慮なし(笑)

蕎麦の大盛も無料とは太っ腹店!
こだわりの蕎麦屋さんは大盛だと+かなり取るよね(^^;
揚げ玉に生卵、味変によかったことね♪
豚丼追加(笑) 小食部、二度と言うなねー

中華そばも店名に“そば”つけることあるからどっちかなーと

  • 2019/11/23 (Sat) 11:20
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> お蕎麦にお肉のタレですか。
> お蕎麦の食べ方も 変わってきましたね。
> 最近はほんとに 幅ひろい食べ物があって 戸惑います。

純然たるお蕎麦屋さんなのか、中華のまぜそば系なのか、
確認のためにいってみました。
麺は日本蕎麦で、つけたれはラー油がすごく効いていました。
なかなか、面白い組み合わせでした。


> お店閉店してもあとがなかなか借主入らなくてシャツターが多くなってる我が街 心配です。

シャッターが増えるのは、いろいろと心配になってしまいますね。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:31
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: あ! かずちゃんへ

> 新潟の蕎麦屋にもラー油を入れたお蕎麦があります
> 体がぽかぽかになるね~♪
> 無料のものは遠慮しねんだね、小食なんだよね(笑)
> 豚丼もやっつけたぐれにしてv-7

麺の大盛は最初からお願いしました。
生玉子と揚げ玉の無料のサービスは気が付かなくて、
注文したあとであとからお願いしました。
揚げ玉はちょっとだけ使いましたよ。


> ラー油入れないのも提供してくださるようで、さっぱり食べたい日もいいね♪
> 今晩ちと出かけてきます(*´艸`)

ラー油なしも気になっています。
お出かけ、いってらっしゃい。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:34
  • REPLY
てつあん

てつあん

LIBRAN さんへ

> 私は、サービスの揚げ玉を全部入れそうな気がします・・

揚げ玉は、控えめにスプーンで1~2杯にしておきました。
わしわしといただくのに、いいですね。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:35
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 蕎麦とラー油の組み合わせですか。
> いろいろ考えるもんですなぁ。

この組み合わせは、他のお店でも見かけたことがあります。
ちょっと流行なんでしょうかね。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: ほんと無料だと遠慮なし(笑) きまりとさんへ

> 蕎麦の大盛も無料とは太っ腹店!
> こだわりの蕎麦屋さんは大盛だと+かなり取るよね(^^;

オシャレなお蕎麦屋さんの麺だと、ほんのちょっぴりのところが多いですね。
こちらは、大盛にしたのもありますが、しっかりとした量がありました。


> 揚げ玉に生卵、味変によかったことね♪
> 豚丼追加(笑) 小食部、二度と言うなねー

豚丼はどうしような~と考えたけど、お蕎麦が少なかったら思って、
注文しました。
お蕎麦もちゃんとした量があって、おかげでお腹いっぱいになりましたよ。


> 中華そばも店名に“そば”つけることあるからどっちかなーと

系列店が中華系なので、よくわかりませんでした。
麺は、日本蕎麦でしたよ。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:39
  • REPLY

浜雪

こんにちは。
サービス満点ですね(^^)
蕎麦と辣油の組合せは珍しいですね。私は辣油の辛さには特に弱いので、最初から卵を入れちゃいそうです。

  • 2019/11/23 (Sat) 11:42
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> こんにちは。

どうもこんにちは~


> サービス満点ですね(^^)
> 蕎麦と辣油の組合せは珍しいですね。私は辣油の辛さには特に弱いので、最初から卵を入れちゃいそうです。

見かけほどの辛さはないけど、けっこうぴりぴりしていました。
辛いのが苦手な方は、やはりラー油抜きにするか、生玉子を入れるかでしょうね。

  • 2019/11/23 (Sat) 13:05
  • REPLY

ミサイル超獣

いわゆる中華そばでなく

ちゃんと手打ちそば+辣油なんですね。
蕎麦屋の期間限定メニューで見かけたことはありますがまだ食べたことはありません。
開店直後から変則メニューを前面に出して若手顧客開拓にも力いれてる感じですね。

ただ辣油で一杯分麺食べさせる場合はやっぱりトッピングの食感等での工夫は必要かなと思います。
難しいですよね。

てつあん

てつあん

Re: いわゆる中華そばでなく ミサイル超獣さんへ

> ちゃんと手打ちそば+辣油なんですね。
> 蕎麦屋の期間限定メニューで見かけたことはありますがまだ食べたことはありません。
> 開店直後から変則メニューを前面に出して若手顧客開拓にも力いれてる感じですね。
>
> ただ辣油で一杯分麺食べさせる場合はやっぱりトッピングの食感等での工夫は必要かなと思います。
> 難しいですよね。

メニューには手打ちと書いてありますね。
お店で製麺しているのかな不明ですが、
注文ごとに生麺を茹でているのは間違いないです。
麺の形状も、手打ちっぱい感じでした。

たしかにラー油だけだと、ちょっと飽きてしまうかもしれません。
生玉子とか揚げ玉とか、工夫はしているわけですが。

  • 2019/11/23 (Sat) 15:29
  • REPLY

やま ぽよん

サービスが良くて優しいお店ですね。
辣油を使うと個性が強いから日本蕎麦だと負けそうですけど、それはそれでO.K.なのかなぁ。

  • 2019/11/24 (Sun) 09:32
  • REPLY
てつあん

てつあん

やまぽよんさんへ

> サービスが良くて優しいお店ですね。
> 辣油を使うと個性が強いから日本蕎麦だと負けそうですけど、それはそれでO.K.なのかなぁ。

純粋に日本蕎麦の蕎麦の香りとかを重視するなら、
ラー油入りはおすすめはしません。
でも、それはそれで需要はあるのでしょうね。(^^)

  • 2019/11/26 (Tue) 09:59
  • REPLY