フェアのうちに再訪問 @ タイ料理レストラン トムヤムクン

 さて、この日はもうひとつの宿題のために、小田急線相模大野駅南口にある タイ料理レストラン トムヤムクンへ。

IMG_8765_20191126130413da4.jpg


 再開後二周年記念のメニューがふたつあるので、それを目当てに訪問です。もう一方のほうのガパオライスをいただいたときに記事は、こちらです。

再開二周年のランチ @ タイ料理レストラン トムヤムクン

 さて、ちょっと前に記事にした小田急線相模大野駅南口側にある タイ料理レストラン トムヤムクンです。えきからは歩いて2~3分かな。通りから見ると、こんな感じで看板がでていました。ここの路地を右側に入っていったところに、お店があります。 再開して二周年ということで、ランチタイムにグリーンカレーとガパオライスが500円で提供しているそうです。通常の赤書くだと1000円くらいだったと思います。 大き目の...



 この日も特別価格のランチは継続中でした。この記事がアップされるタイミングは、そろそろ終了が近いはずです。」

IMG_8766_201911261304120dc.jpg

 この日は店内は、先客なしでした。

IMG_8770_20191126130420567.jpg




グリーンカレー
二周年記念価格 500円(税込)

IMG_8774_20191126130434398.jpg


 メインのグリーンカレーに、スープ、野菜サラダ、デザートのセットです。通常価格はランチで1000円くらいです。


IMG_8779_20191126130435017.jpg

 ごはんはこんもりと山盛りになっています。いいでしょ。

IMG_8782_20191126130435063.jpg


 スープはキノコ入りです。

IMG_8780_201911261304337a6.jpg



 タイカレーといえば、レッドカレー、イエローカレーと並んで、グリーンカレーですね。チキン、茄子、タケノコ、赤いパプリカなどが使われています。もちろん、欠かせないスパイスのコブミカンの葉っぱも入っています。

IMG_8784_201911261304379da.jpg


上から目線で


IMG_8776_201911261304382ec.jpg


 辛さ増しとか砂糖とかナンプラーなどの調味料です。カレーが辛い時には、砂糖をちょいと加えると、マイルドになりますね。

IMG_8777_20191126130432468.jpg


 とても現地仕様ではないけど、しっかりと辛いカレーです。今の私にはちょうどいい感じの辛さです。もちろん、リクエストするともっと辛めにしてもらえるでしょう。ココナッツミルクが使われていて、いい感じです。

IMG_8789_20191126130439a57.jpg


 スープの中には、きのこも入っていました。

IMG_8791.jpg






オンザライス


IMG_8797_20191126130438579.jpg


 デザートは日本の柿でした。牡蠣じゃないけど、秋の風情ですね。

IMG_8778_201911261304345ea.jpg



 ということで、美味しくいただきました。格安フェアが終了しても、いかないとね。(^^)

お店の情報
タイ料理レストラン  トムヤムクン

住所    神奈川県相模原市南区相模大野8丁目14-5
TEL.    042-740-8778
定休日   水曜日 ?
営業時間  11:30~14:00 17:30~23:00
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり

 ちなみのこの近所には、もう一軒のタイ料理店があります。そちらの訪問記事はこちら

 店名は花門(かもん)で、カノンではありません。カノンってなあに?という方は、こちらの動画をご覧ください。音が出るので平気なところで聞いてみてくださいね。





タイ料理が食べたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。
  
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ スリランカ旅行へ にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

関連記事
◎エスニック系全般

32Comments

きまりと

もちろん

グリーンカレー大大大好き!あ、わたしの話~
2周年記念価格とはいえ税込み500円は泣くほど嬉しい(^o^)丿
こんもり山のご飯の上にオンザライスいいね~♪
辛いカレーが食べたくなりました!ちなみに今日のお昼はポークビーンズです(^^ゞ

  • 2019/11/28 (Thu) 05:53
  • REPLY

yasai450

2周年のサービスランチの期間 長いですね。
普通こんなに長くサービス期間設定しないですものね。

ほんとに感謝の気持ち伝わりますね。
最近は この色のカレーも日本に定着しましたね。
やはり専門店でいただきたい1品ですね。

  • 2019/11/28 (Thu) 06:04
  • REPLY

rollingattack

とても500円とは思えない内容ですね\(^o^)/
グリーンカレーは辛そうなんでガパオライスを食べたいです(^ω^)

ナブー

グリーンカレーの具が多くていいですね。

  • 2019/11/28 (Thu) 06:28
  • REPLY

ノブ

具だくさんでございますねぇ~~でででで、格安フェアが終了しても…ですね!

  • 2019/11/28 (Thu) 06:30
  • REPLY

びびり

おはようさぎ🐰
やはり、このキャンペーンはお得ですね♪
ご飯が多くて、私はカレーとの配分を失敗してしまいそうです(*´艸`*)
私も朝のデザートに柿を頂きましたよ~♪
そろそろ終わりになって来ますかね?
季節を感じさせて下さる一品って嬉しいですね❤

  • 2019/11/28 (Thu) 06:35
  • REPLY

sarukitikun

ワンコインはかなり魅力的ですね、台湾ではこのぐらいの値段でいつも食べていたので懐かしいです(^u^)

  • 2019/11/28 (Thu) 06:47
  • REPLY

浜雪

おはようございます。
カレーが辛い時には砂糖を加えると良いのですか〜_φ(・_・メモメモ
市販のものでときどき食べるグリーンカレーがすごく辛いのですが、カレーと砂糖が結びつかなくて・・・試したことがありませんでした。次回試してみますね。

  • 2019/11/28 (Thu) 07:21
  • REPLY

かずちゃん

上から目線( ´艸`)

やっぱりそーゆー人だったんね(こらー)
タイカレーのレッドもイエローもグリーンも食べた事ないんだけど
コブミカンの香りは知ってます(*^^)v
缶詰のタイカレーに挑戦してみろかな~
今どきこの量と品数を500円では食べられねね、いかーったね♪

  • 2019/11/28 (Thu) 08:49
  • REPLY

いろは

記念セールとは言え、税込¥500はありえないですね。グリーン・カレーって実は私はあまり食べたことないんですが、ライスに合うのかしら?

おん蔵

ワンコインは嬉しいですね。ライス半分にして両方食べたいです(笑)

  • 2019/11/28 (Thu) 09:47
  • REPLY

川崎工場長

記念価格とはいえ、これが500円とはスゴイですね。

  • 2019/11/28 (Thu) 10:12
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: もちろん きまりとさんへ

> グリーンカレー大大大好き!あ、わたしの話~

タイカレーを食べたことのない人がいるそうなので、
ちょいと教えてあげてください。


> 2周年記念価格とはいえ税込み500円は泣くほど嬉しい(^o^)丿
> こんもり山のご飯の上にオンザライスいいね~♪
> 辛いカレーが食べたくなりました!ちなみに今日のお昼はポークビーンズです(^^ゞ

ふふふ、せっかくなのでガパオライスと両方いっておきました。
今日のお昼シリーズですね。
ポークビーンズいいなあ~
たまには、記事にしてみてくんなせ~

  • 2019/11/28 (Thu) 10:53
  • REPLY
てつあん

てつあん

yasai450 さんへ

> 2周年のサービスランチの期間 長いですね。
> 普通こんなに長くサービス期間設定しないですものね。

普通は数日か、一週間ぐらいですよね。
おかげで、両方のランチを試してみることができました。


> ほんとに感謝の気持ち伝わりますね。
> 最近は この色のカレーも日本に定着しましたね。
> やはり専門店でいただきたい1品ですね。

はい、なんちゃってのタイカレーもありますよね。
専門店のグリーンカレーは、なかなかステキでした。
来月以降も行こうと思います。(^^)

  • 2019/11/28 (Thu) 10:55
  • REPLY
てつあん

てつあん

rollingattack さんへ

> とても500円とは思えない内容ですね\(^o^)/
> グリーンカレーは辛そうなんでガパオライスを食べたいです(^ω^)

普段は、ランチで1000円前後だと思います。
辛さは調整してもらえるので、注文のときに伝えましょう。(^^)

  • 2019/11/28 (Thu) 10:57
  • REPLY
てつあん

てつあん

ナブーさんへ

> グリーンカレーの具が多くていいですね。

しっかりスープからこんもりと盛り上がっていました。
写真もきれいに撮れて、まんぞくです。v-9

  • 2019/11/28 (Thu) 10:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

ノブさんへ

> 具だくさんでございますねぇ~~でででで、格安フェアが終了しても…ですね!

はい、通常価格になってもいかないといけませんね。
でも次回訪問は、来年かな~ v-7

  • 2019/11/28 (Thu) 10:58
  • REPLY
てつあん

てつあん

びびりさんへ

> おはようさぎ🐰

どうもこんにちは


> やはり、このキャンペーンはお得ですね♪
> ご飯が多くて、私はカレーとの配分を失敗してしまいそうです(*´艸`*)

ごはんはちょっと多めなのかもしれません。
ほどよい辛さだったので、どちらもいいバランスで終了しました。
本場の辛さだと、ご飯が足りなくなりますね。


> 私も朝のデザートに柿を頂きましたよ~♪
> そろそろ終わりになって来ますかね?
> 季節を感じさせて下さる一品って嬉しいですね❤

アットホームな感じのデザートで、美味しくいただきましたよ。
そういえば、今年は料理に柿を使ったものは食べていないような~
その代わりに、牡蠣で季節を感じております。v-7

  • 2019/11/28 (Thu) 11:02
  • REPLY
てつあん

てつあん

sarukitikun さんへ

> ワンコインはかなり魅力的ですね、台湾ではこのぐらいの値段でいつも食べていたので懐かしいです(^u^)

庶民的な料理でも、日本だとオシャレになって
お値段が高めになるのは仕方ないのでしょうね。
明日の記事も、そんな感じです。v-319

  • 2019/11/28 (Thu) 11:04
  • REPLY
てつあん

てつあん

浜雪さんへ

> おはようございます。

どうもこんにちは
きょうも雨模様ですね。


> カレーが辛い時には砂糖を加えると良いのですか〜_φ(・_・メモメモ
> 市販のものでときどき食べるグリーンカレーがすごく辛いのですが、カレーと砂糖が結びつかなくて・・・試したことがありませんでした。次回試してみますね。

これはカレー以外のガパオとか炒め物などでも使えます。
卓上の調味料に、必ず砂糖が入っているのはそのためらしいです。
加減を見ながら、少しずつ使ってみてください。(^^)

  • 2019/11/28 (Thu) 11:07
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 上から目線( ´艸`) かずちゃんへ

> やっぱりそーゆー人だったんね(こらー)

ブログ向けの撮影では、しばしばそんな感じです。
普段は、小食の小心者です。v-7


> タイカレーのレッドもイエローもグリーンも食べた事ないんだけど
> コブミカンの香りは知ってます(*^^)v
> 缶詰のタイカレーに挑戦してみろかな~
> 今どきこの量と品数を500円では食べられねね、いかーったね♪

トムヤムクンのスープとかもいいよね~
タイカレーはちっと辛いけど、試してみてください。
きっと新しい世界が広がると思います。
まずは、イナバの缶詰からかなあ~ (^^)

  • 2019/11/28 (Thu) 11:14
  • REPLY
てつあん

てつあん

いろはさんへ

> 記念セールとは言え、税込¥500はありえないですね。グリーン・カレーって実は私はあまり食べたことないんですが、ライスに合うのかしら?

ワンコインはありがたかったです。
イエローカレーとかレッドカレーでご飯が食べられる人なら、
たぶんグリーンカレーも平気でしょう。(^^)

  • 2019/11/28 (Thu) 11:15
  • REPLY
てつあん

てつあん

おん蔵さんへ

> ワンコインは嬉しいですね。ライス半分にして両方食べたいです(笑)

その手もありましたか。(^O^)
少食じゃないと、コメントをもらいそうです。

  • 2019/11/28 (Thu) 11:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

川崎工場長 さんへ

> 記念価格とはいえ、これが500円とはスゴイですね。

ありがたいです。
せっかくなので、両方のメニューをためしてみましたよ。

  • 2019/11/28 (Thu) 11:18
  • REPLY

tomo日本ビール党の部屋

グリーンカレー美味しそう、最後にちょっと甘いものがあるのも嬉しいですね。
これが500円とは、フェアとは言え太っ腹すぎる。

ミサイル超獣

具材もスパイスもしっかり入っていて

これは美味しそうですね。
選択肢がある時はレッドカレーで攻めたい派ですが、500円だものなぁ。
チャンスがあったらしっかり味わっておきたいです。

ぽよん

んだ。

なるほどコレは破格ですね。
カレーは奥が深いよね。
カレーあんかけはあるっけ?

  • 2019/11/28 (Thu) 23:02
  • REPLY

nyankosensee

とても上品なセットですね。

台湾ではタイのカレーの中でも、グリーンがいちばん人気があるような気がします。コンビニにも並んでいるし。

ひとりランチにもいい量ですね。
そして日本のはサラダなんか付いてバランスいいよな~と思います。

  • 2019/11/29 (Fri) 11:17
  • REPLY
てつあん

てつあん

tomo日本ビール党の部屋 さんへ

> グリーンカレー美味しそう、最後にちょっと甘いものがあるのも嬉しいですね。
> これが500円とは、フェアとは言え太っ腹すぎる。

半額サービスがありがたいです。
しかも2~3日ではなくて、ほぼ一か月間というのも破格でした。
通常のお値段のときにも、いってこようと思います。

  • 2019/11/29 (Fri) 18:36
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: 具材もスパイスもしっかり入っていて ミサイル超獣さんへ

> これは美味しそうですね。
> 選択肢がある時はレッドカレーで攻めたい派ですが、500円だものなぁ。
> チャンスがあったらしっかり味わっておきたいです。

残念ながらこのフェアの間は、ランチはガパオライスかグリーンカレーだけだそうです。
他のタイ料理も攻めたいけど、ついついカレーかトムヤムクンを選んじゃうんですよ。

  • 2019/11/29 (Fri) 18:38
  • REPLY
てつあん

てつあん

Re: んだ。 ぽよんさんへ

> なるほどコレは破格ですね。
> カレーは奥が深いよね。
> カレーあんかけはあるっけ?

カレーマニアによると、タイカレーはカレーではないと主張する人もいるそうです。
辛いからカレーと思っていたので、びっくりでしたよ。

カレーあんかけは、どうなんでしょうか。
ちょっと聞いてみたいです。v-7

  • 2019/11/29 (Fri) 18:40
  • REPLY
てつあん

てつあん

nyankosensee さんへ

> とても上品なセットですね。
>
> 台湾ではタイのカレーの中でも、グリーンがいちばん人気があるような気がします。コンビニにも並んでいるし。

タイのカレーは、ちょこちょことコンビニのメニューでも登場しますね。
そういえば、イナバの缶詰カレーが100円ローソンにも並んでいました。


> ひとりランチにもいい量ですね。
> そして日本のはサラダなんか付いてバランスいいよな~と思います。

現地仕様の料理でも日本の定食になると、
サラダとか小鉢とかデザートとか付いてくることが多いですね。
これはこれで、ありがたいです。(^^)

  • 2019/11/29 (Fri) 19:24
  • REPLY